Column071 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 出発編
あ〜帰ってきた〜〜!
今回もなかなか思い描く様には行かなかった、結構もやもや感がありながらも適度な疲労感と充実感、財布の中ゼロ感のあるものグラムです(笑)。。☆
でもね、そのもやもやは別に嫌なものでは無くてね、課題かな、次回には必ず!と思わせてまた行かなあかんやん(コラコラ笑)、もとい、また行ける楽しみもあるワケなんですけどね(笑)、自分用にちょっと遅れてのクリスマスプレゼント(笑)、今回かなりヤバい兵器を導入したにも関わらずあまり使ってない、あ、間違いなくこのもやもやコレや!!と書きながら確信したのであった。(笑)
でもね、今日が29日、あと2日ありますよね!17年☆開き直るとまだとか思える自分がコワいんですけどね(笑)、17年も最後まで!諦めません何事もっ!の精神で17年最後の遠征に行けたコトは素直に嬉しかった、そして感謝感謝で今20:30。まだじかんありありやんか〜〜!!とちょっとウレシくなってます(笑)☆
では!!
さっそくですけどね、帰宅時からスタート致します当ブログの遠征旅!普通の要約した遠征記事には程遠く、自分でもたまに萎えるんですけども(笑)、長々となるか!?すぐ終わってしまうか?知らん、まだわいにもよ〜わからんのや〜と、
そうそういぐでっ!!
まずね、遡ります事12月27日、この日は仕事でした。でも今回の場所はちょっと前乗りしたいかな〜、どないしよかな〜と思ったんですけどね、ええい!もう27日なんてクリスマス商戦も終わって年末独特の雰囲気やんか!楽しまんでどないすんねんっ!と、宿泊費は嵩むけど、ええいっ!と今月後半のある日に予約のポチりが完了、あ”、やってもーたと思う。(笑)
ホテルも意外と空きがあったしね、コレはやっぱり行け〜〜!ってコトと毎回前向きに解釈するワタシはね、この27日、思ったよりもはよ来たな、と結構普通でした(笑)。
そして当日準備の朝も実は忘れもんないやんなリストを作ってたので(笑)、意外とトラブル無く出発、仕事もしっかりこなせた(と思う笑)、そしていよいよ!!解散でこの時にはふつふつと湧き上がって来た冷静からの温度上昇を感じながら(笑)、ゆっくりと駅へ向かいました。今年最後の遠征は電車ですよ☆
そして

コチラが出発点の神戸。三ノ宮駅(JRは三宮ではなく三ノ宮と表記。一般的には三宮と書きます)。10日前にルミナリエも終わり、クリスマスイルミネーションも終了したこの今、結構地味ね(笑)。。
では!!
ワクワクが止まらない!(おっさんやのにな笑)うっさい年齢なんて関係ないんじゃばーろーと進みます(笑)。

コチラは三ノ宮駅からの毎日眺める景色。でも今日は反対だもんね〜!と、ちょっとだけバラします(笑)、そう、今回も一応シークレットで行ってみたいと思います(笑)。この時20:02。乗り込む電車は20:09、楽勝やな、と思ふ。
でね、今回行く地は人生で初であろう地。この県自体は何度も行かせて頂いたんですけどね、この場所に滞在はなかったなと。それがまた楽しみすぎてワクワクが止まらない(おっさんもうえーやろ笑)。うっせ!止まらんねんもん!(笑)
あ、ちゃうちゃう!そんなどうでも良くてね、行ったコトがない場所なのでしっかり!電車の時間を調べてて、iPhoneとApple Watchにまで電車の乗り方を入れてすぐ見られる様にしてたんですけどね、まず20:07に目の前に電車来る。あれ?おかしいな→ん”?間違ってないか?と電光掲示板見る。
あ”、ホームちゃうやん!!
と、早速iPhoneやApple Watchがあれどそれ以前の過ちを犯してしまうワタシであった。(笑)うしろうしろ!!のホームだと気づいた時には列が出来てて、完全座れる楽勝〜〜☆が、ちょっと遠のいた感があり、さっそくやっちまったぜ〜と、でもワクワク止まらないものグラムにはちょっと、痒いかな程度で(笑)モウマンタイ。(ふるっ笑)
そして何とか乗り込み!おっ!やはり27日ともなると結構空いてるのね☆と最初から座れた!!ココからちょっと眠れるかなと、うだうだ〜と、でもリュック重いな。と思いながら(笑)少しこうべ垂れしました(笑)。この27日は20時に予約投稿で神戸垂れてるかシャキッとしてるかと冒頭に書いたんですけどね、まずこうべ垂れなのよね(笑)。
それから今回は2回乗り換えがあってね、まずは20時半頃によ〜ねた〜と降り、乗り換えます。この頃に親友のtaka :a氏からLINEが。
「こうべ垂れか〜?シャキッと起きてるか〜? ◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ…」
というもの。
むむむ、よ〜みとんな〜〜!さすがやな〜と思いながら、おきとるおきとるー\\\\٩( 'ω' )و ////ちょいねたけどなーと返す(笑)。。今はもうこうべ垂れ終わってシャキッとしとる!いや〜もうココからは寝れんな、と思いながら。
そしてね、次の乗り換えまでは比較的早くてすぐに到着!!この駅は多分おそらく初で使わせてもらうなと、次のホームどこや〜〜と探す。
おっ!
すぐわかった!これやな〜〜もう止まっとるやん!いけ〜〜〜!!
なのがコレ。

この時21:06。まあ1日仕事した後なのでしんどいかなだけどもうアドレナリン出とるかも(笑)。いやあホンマワクワクが止まらない(もうええやろ笑)☆
すると

わいの前をどんどん過ぎてく人人!!まあゆっくり撮りながらやけどな、でも結構人多くね?と言うのが正直な感想。そして乗り込む。
わっ!
座られへんやん!
と、この事態は意外過ぎた。(笑)そっか〜まあさっきよ〜寝たしな、まええか。と待つ。
そして動き出して色々見てると、うぬ?途中で電車を切り離すだって?今乗っとうこの車両はそれでこのままやったら目的地いかれへんやん!!
と焦る。(笑)
1〜8号車まであってね、前4両が目的地行き、その後ろは違うそうで、コレはなんぼApple Watchがあってもわからんかったわ(笑)。って今回あんまり役たってへん?(笑)いや、わいがわるいんか(笑)、行ってみなわからんな〜と変に関心(笑)。
でもこれ切り離しの時に時間余裕あるん?と思うも2分の止まりとケータイ画面にはあり。わいは最後8両目やがな、ど、どないしよ、と思いながら車内を歩きたいんだけど、人が結構多くて今はやめとこ、と思ふ(笑)。
そして!!

21:32、やっと座れる(笑)。でもまだあと40分もあるんだよね〜だけど、もう初の地に向かってるでしょ、寝れない(笑)。と言うコトでココからは実はゲームタイムしてました☆(笑)
でね、でもでもですけどね、その切り離しの駅が実はすぐだったりしてね、そわそわしてたんです(笑)、やっぱ寝るどころやないなと、1駅前で車両内を歩きだしました(笑)。この頃には結構空いてたのでなんちゃないわとすすんでね、
いそげ〜〜!!

って、1両だから全く急がんでよかった(笑)。
でも全く席は空いてないのでね、ちょっと歩きながら空いた席探します。ココから約30分後に目的地到着ですよ!30分は座りたいな〜と言うのがホンネですわ(笑)。。
あった〜〜〜!!
と座り込んで(笑)、なんや、なかなかすぐにドア閉まらへんやんと思いながら(笑)、またまた眠れなさそうなのでゲーマーモードものグラム(笑)。
それにふつふつが合わさって結構早かったかな、とうちゃく〜〜〜!!!

ホームからなんと地下を通ってこの感じ!いやあさらに萌える、いやもとい燃える!けど結構しんどいかな(笑)、ココが初の地なのね、たまらん瞬間に今わいはいるのねと思いながら進みました。
んで、あ、そうそう、せいさんせなな〜とするとね、なんと約1,800円!!こんなにワクワクしてこのお値段!(笑)やっす〜と思ってしまったかな(笑)、精算済ませてね、ご〜〜〜〜るっ!!

このなんとも言えない風景に辿り着く、たまらん瞬間でした(笑)☆
さてココはどこでしょう?ですけどね、来た事がある方には速攻でわかるでしょうけどね(笑)、こなカンジで到着は22:12。職場から2時間ちょっとで来た、夜は今からよ〜〜!明日明後日休みよ〜〜、この為にちょっとだけ予算あるのよ〜☆とね(笑)、もうアガるアガる⤴︎(笑)☆
でね、一歩一歩味わいながら(笑)出ると、わ〜〜〜〜!!

イルミが結構あってキレイっ☆
いや〜〜、今から飲まんとあかんでしょ〜〜!
ですけどね、お店に行く体力と一人で楽しめるのもないかな(笑)、おっ!コンビニ発見!まずそちらに向かいます☆

静けさがありながらしっかり居酒屋やコンビニもあってたまらんいいカンジ〜☆と、コンビニに入って、先日のオフ会が24日ぶりのお酒、まあその二日後ですけどええやんええやん!(笑)でさけ〜〜!びあ〜〜!買いに行きました☆
でね、今までだと毎日1年365日飲んでたワタシ(笑)、ビールなんてめっそうもない!だったんですけどね、もう2ヶ月飲んでないワケで(ふつかまえのんだやん笑)、ほんもんビアーや!と、6本全部違う銘柄を手に取り物色(笑)。ここ2ヶ月というか普段もこのビール売り場はこんなにじっとして見るコトが無いのでちょい不審者(笑)。や、ちゃんと買うがな
と勝手に思ふ。(笑)
そしてレジに行くと、
「コチラとコチラ、クーポン使えますけどどうされます?」
と言われ、ん、なにそれ?と思うポカーンわし。(笑)
知ったかぶりなんてそうそう出来るものではないのでね、
「え?それなんですか?」
と、耳を差し出しのしぐさで聞いてみるとね、
「結構お安く買えるんですよ、クーポンお出ししましょうか?」
と、言われたので、お、お願いしますと言うとね、レジカウンターを出てあ、端末か!そこでピッピとワタシのカードを入れてしてくれました。そんなサービスあるん知らんかったワタシはへえ〜〜!と思いながら、あ、ありがとございます〜と気持ちはm(_ _)mでした(笑)。もっと燃えてくるやん!!(笑)
「30ポイント消費ですけどよろしいですか?」
と聞かれ、うへ?と不意打ち(笑)。あ、そう言うことか〜〜!!しらんかった〜〜、でもええやんええやん〜と、おねがいします〜と、この地に来て最初の親切を味わい、そこがまずたまらん!嬉しい!どうでもいい!!(いや、この件ちゃうよ笑)なんかわからんけど気持いい〜〜☆と思い(笑)。幸先の良い感じがたまらなかったです(笑)。
でね、ホテルは〜、実はもう駅そのもの!と言うか、今回は夜も遅くなるので迷いたく無かった、それもあるのでね、即到着〜〜!!
んで、コンビニから3分。無事フロントへ。
そして、コチラにご記入お願いいたします、と書いてると、最初ひとりだったフロント、2人笑顔でこんばんは!と来て、担当の方は研修中だったみたい。どうも〜と会釈をするも、3人で見んといてか〜と思ってみたりする(笑)。でもやはり静かなこの高級感、今回はちょっとふんぱつ〜(笑)☆
おっしゃ〜〜〜!!!やっと到着〜〜〜!!!

おおっ!!
かなりええカンジ〜〜!
と、最近は遠征の機会が多くて出来るだけ安いのをチョイスしてただけあって、今回のこのゴージャス感は当たり前ちゃうねんなと再認識(笑)☆前回の記事にはしてないんだけど岡山は2日は多分無理ね、と正直思う位だったので(ええんかそれ笑)、久々にこの豪華な感じ、そして22:28、さらに燃ゆるアゲアゲ感がワタシを襲う、いや、自らそうなってしまったのであった(笑)。
では!
まだまだ進みたいトコロではあるんですけどね、もう3時間経ちました(笑)、。今回はココまで。ココはどこでしょうは?次回で隠そうにも隠せないでしょう(笑)。どんな遠征になったか?おたのしみに〜です☆
いやあ、もうとりあえず休ませて頂きます〜〜(笑)☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
- 関連記事
-
- Column076 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目2軒目まだ着かんのか編(01/19)
- Column075 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目2軒目どないすんねん編(01/13)
- Column074 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目1軒目ワクワク編(01/10)
- Column073 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 行き先明かす編(01/08)
- Column072 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 とりあえず到着編(01/04)
- Column071 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 出発編(12/29)
- Column070 カップヌードルミュージアム 大阪池田に行って来ましたご紹介!(旧インスタントラーメン発明記念館)(10/27)
- Column066 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?八王子から帰りどないなってん編 その27(09/24)
- Column065 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?八王子今からどないすんねん編 その26(09/22)
- Column064 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?せっかく行って閉店がらがらどないすんねん編 その25(09/21)
- Column063 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?みんみん八王子やな編 その24(09/20)