file02224 エースコック株式会社 奈良 ラーメン家みつ葉 豚CHIKIしょうゆラーメン
本日は今年初のオフ、思いっきり眠って元気回復、眠りおっさんものグラムです(笑)。
今日はね、荷物の受け取りがあって午前中に受け取りしようとしてたんですけどね、いくら待ってもこ〜へんな〜と思って玄関ポスト見てみるとね、
また不在票!
うっそや!いつや!いつ来た!?と見ると起きた30分前になってる、、。。え?まぢか?気つかへなんだかっ?(気がつかなかったのか?の意笑)と、もう一度指定して、長らく待つこと午後4時、やっとこさ荷物も受け取れたワタシでした(笑)。
でもその間に結構捨てるもの捨てて空きスペースが大きくなったかな(笑)、18年現在かなりヤバいコトになってますのでね、1日1日しっかり!!ばりばり!実食して参りたいと心に決めた次第です(笑)。
では!
元気になりましたのでね(笑)、夜の部から、いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、エースコックさん、そしてセブンさんの一品、関西圏以外の方にはなにそれ?と思うかもしれない一品のご紹介をさせて頂きますっ☆今回は旧商品です(笑)。
こんなおみせ〜〜〜コレや〜〜パケ〜〜〜!!

ラーメン家みつ葉さん
実はコチラはセブンイレブン限定、セブンイレブン関西地区出店25周年企画のうちの一品で、16年3月8日に発売された一品でした。このシリーズは関西のそれぞれの県でそれぞれの県の人気有名店の一品が先行限定で発売されて、その後に近畿圏に広げて販売されました。他には京都は桃花春、奈良は今回のみつ葉、滋賀は幻の中華そば加藤屋、大阪は弥七、和歌山は井出商店と、かなりの有名店がラインナップされてます☆
でね、今回のラーメン家みつ葉さんなんですけどね、奈良県奈良市富雄と言う場所にあるかなりの人気店。県を代表して商品化されてるのでね、やはり相当の人気店でぜひコチラにも行かせて頂かなければと思う次第です。
2011年にオープンされたそうで、今年で7年になるんですね。豚骨、鶏モミジを約7時間丹念に煮込み続けるスープをミキサーにかけて泡立ててから提供されるそうで、カプチーノ的な泡だったスープが特徴だそうです。しょうゆと塩のめにゅーでね、かなりスープは濃厚度が高いらしいんですけどね、今回このカップでどんな味わいを見せてくれるかかなり楽しみですっ☆
では!
つづきましょか〜〜!!

このトップには近畿圏の地図、そしてココが奈良でっせ!と、意外と場所はどこかと聞かれると答えられない方もいらっしゃるでしょう、大阪の東隣で大阪からはそんなに遠くない場所となってます☆

めん70g、377kcalの6.4gと、若干塩分数値は高めかな、でも豚CHIKIな味わいがめちゃ楽しみです☆
かいふう〜〜〜!!

かやくと粉末は先にインしているにも関わらず、後入れの粉末。この辺りが濃厚さととろみかな?さすがにあのエースコックさんが出されたカプチーノ(以前商品化されました)ではないよな?なんて思いながら楽しみすぎですっ!!
つくりまっせ〜〜〜!!
ら〜〜めん〜みつ〜ば〜〜、とん〜〜〜ち〜〜きぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク5分待ち調理中)
おおっ!
で、でけました〜〜〜!!

やはり、さすがにカプチーノではなかったですけどね、でも何かめちゃ濃厚そうな雰囲気が漂ってます、コレは美味しそうですねっ!!
では!
いただきますよ〜〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

かなりオイリーな感じ、添付のオイルなんですけどね、うまそう!ずずz。
おおっ!
いや、やっぱりカプチーノやった!!
あ、そう言えばそうだった、実食は実はもうかなり前なんですけどね(笑)、その時にしっかりメモを取ってあります、その時の調理時には後入れの粉末でカプチーノに仕上がったとありました(笑)、や、すみませんでした(笑)、やはりあのスーパーカップのカプチーノ開発がココで活きたワケですね。素晴らしい。
ちなみに途中になりますけどね、やはりこうなれば以前のカプチーノの素晴らしさもご覧いただきたい、お時間あれば是非!ご覧いただきたいのが↓コチラっ!
file0526 エースコック株式会社 スーパーカップ1.5 衝撃の泡立ちまろやか豚骨醤油ラーメン
file0571 エースコック株式会社 スーパーカップ1.5 衝撃の泡立ちまろやか鶏白湯ラーメン
file01919 エースコック株式会社 極みのスーパーカップ1.5倍 超まろ豚骨ラーメン
file02047 エースコック株式会社 極みのスーパーカップ1.5倍 超まろカレーラーメン
懐かしのと最近のご紹介でしたけどね、こんな味わいを作り出されてたんですね。それがこの一品にも活かされたのは正直驚き。正直盛りと撮影でそのカプチーノの泡が消えてしまって忘れてしまってたワケなんですけどね(すません笑)、出来立てで盛りと撮影がなければかなりの衝撃を受けるだろうと思います。
そしてとてもクリーミーなこの味わい、正直驚き、ラーメン?と思ってしまう程で、飲み物?とか、まあスープやからなとか思いながら(笑)豚と鶏エキスの美味しさ、そしてポークコラーゲンで思った以上にくどさが無くとろみがついてるのもエースコックさんらしい仕上がりかなと思いました☆いやあ画期的。
め〜〜〜〜んっ!!

これまたなかなかのぶっとい麺ですねっ!
実はお店では中太麺なんだそうですけどね、これは結構な極太ですよね。おっ!!やはりかなりしっかりのもっちり麺、弾力粘りともにかなり強い麺でコシありでした。そしてかなりの滑らかさでつるつる!リフトがかなり難しかった麺でもありました(笑)。口の中でスルッとなりながら踊る感じはやはりスーパーカップを思い出させるんですけどね、それよりも太く力強さもあってなかなかのパワフルでした。
それにしてもカプチーノなクリーミー、コチラのお店の味わいの再現は難しそうなのに見事にその特徴であるカプチーノを作り出したのは素晴らしいと思いました☆
今後このカプチーノ系の商品化はエースコックさんの専売特許になるかもしれませんね、それでその味わいの次はどんなお店の味わいが商品化されるか?この辺りも非常に興味深いトコロですけどね、またそんな味わいが商品化された際にはもちろん!ご紹介させて頂きますのでね、おたのしみに〜〜です☆
では今回はココまで!
ちょっとはよ写の編集慣れんとヤバい気がする(笑)。。


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02264 エースコック株式会社 こってりらーめん なりたけ監修 みそラーメン(02/15)
- file02261 エースコック株式会社 大阪豊崎 弥七 鶏白湯醤油(02/09)
- file02243 エースコック株式会社 タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん (具材1.5倍増量 16年)(01/23)
- file02241 エースコック株式会社 プライムワン 来来亭監修 旨辛麺(16年)(01/21)
- file02225 エースコック株式会社 JANJANジャンジャン ソース焼そば(01/06)
- file02224 エースコック株式会社 奈良 ラーメン家みつ葉 豚CHIKIしょうゆラーメン(01/05)
- file02186 エースコック株式会社 スーパーカップ1.5倍 極辛ブタキムラーメンRED(コンビニ限定)(12/09)
- file02174 エースコック株式会社 三つ星スーパーカップ1.5倍 塩バター味ラーメン(16年)(11/30)
- file02172 エースコック株式会社 す・またん!×スーパーカップ1.5倍 辛ワンタンタンメン(11/30)
- file02164 エースコック株式会社 とんこつラーメン(タテカップ)(11/23)
- file02163 エースコック株式会社 江崎グリコ株式会社監修 ビーフカレーLEE 辛くて旨いカレーラーメン(11/23)