TOP > サンポー食品 > title - file0527 サンポー食品株式会社 うまか軒ちゃんぽん

file0527 サンポー食品株式会社 うまか軒ちゃんぽん

皆様こんばんは、

びちょびちょものグラムです(笑)。

いやあ、ホンマにね、今日は雨にやられました。

朝ね、更新後に出発!!と思いきや、玄関に行くとね、

傘がないっ!!(笑)

あ、置き傘しとった。。。
えらいこちゃ!で、駅まででびちょびちょ。(笑)

んで、駅からは電車、で出勤〜!のハズが、う、動かん。
で、2時間かかって到着。いつもは40分なんやけど。
まあ、台風やからしゃ〜ないか〜☆

って思って出勤。
その後、5時間後、夕方5時位にね、もう閉めて帰るで〜と聞かされ、やった〜☆と思うワシ(笑)☆

その時調べると、電車、もう止まっとうがな。(笑)
コチラ神戸の電車はね、東西しかないんです。
んでね、JRが止まってしまったからね、後は私鉄、ローカルしか頼みの綱は無いワケですよ。

あ、動いとった♡
コレはね、希望やったでっ!
でもね、ワタシの最寄りの駅はね、ローカルやと結構遠い。
んでも、帰られんよかマシや!!
ってコトで、同じくJRな人で祭り的な人の中、電車へIN。

結局、約1時間、

お寿司なお米な気持ち♡(ちゃうか笑)

要はすし詰めやがな。
でね、その最寄り的な駅に着いたら、目の前にヨーカドーがあるワケですよ。→はいるわよ→またビックリするくらい仕入れせなアカンのんがあるワケよ→仕入れるワケよ→おも〜〜!!(笑)

で、行きは無かった傘はね、借りてキタでっ!(笑)
で徒歩で頑張る!!帰れんよかマシやっ!!
と、約30分後、

んは〜〜......

でした(笑)。

行きも帰りもびちょびちょ、でも帰りの方がよりキツかったで〜。

でもね、まだラッキーな方です。
コレで本当に帰れない方も多くいらっしゃいますしね、JRとローカルの駅の距離が遠すぎてね、へい!タクシ〜!
な方も多いでしょうしね、家の前の国道はビックリするくらい今でも混んでます。
お迎え組、コレも本当に大変で、JR、恨みかってるかもなあ、でも大事になってもアカンやろし〜、
めちゃ多くの人々に影響が出てますです。

コチラはね、普段がココマデの雨が降らない地域だからこそなんですけどね、
でも、台風が過ぎてなお、こんなコトは人生で初のコトで、前代未聞な事態でした。

感謝!ありがとっ!!
仕入れまでさせてくれてサンキュっ!!
なんてね、前向きに発言しときます☆(笑)


いや、長なって申し訳ありませんです。
皆様も、無事に帰れ、明日も一日同じく頑張れます様に☆☆


と言うコトで、いぐでっ!!!


はいよ〜っ!!

今回はですね、サンポーさん!ご無沙汰です〜☆
ヨロシクお願い致します〜〜っ!!

ってコトで、まずパケ見て頂きましょっ!!!

th_IMG_6288.jpg


ドドーン!!
毎度思いますけどね、このインパクトったらないでしょっ☆
な昭和テイストが素晴らしいパケですよねっ☆
だって他に無いでしょっ☆テーブルマークさんがちょっと似たトコロがあったりするかな(笑)。

th_IMG_6289.jpg

th_IMG_6290.jpg

かやく、粉末、フライ麺のシンプル構成っ!
もうね、じゃ〜とするしかないでしょっ!!

では!!

いんすた〜〜んと〜〜(どど〜んと調理中)

おっしゃ!こなカンジやで〜〜っ!!!

th_IMG_6291.jpg

ちょっと素朴なカンジですけどね、カップ麺です、うん!ウマそうですよねっ!!
では!早速〜!!いただきま〜す〜〜っ!!

す〜〜ぷっ!!!

th_IMG_6292.jpg

ちゃんぽんらしい色合いでしょっ!
ずずずっと、

あ!
甘みのあるね、ちゃんぽんらしいカンジ、分かりますよ〜☆
ミルキーさはね、あまり無いとはいえ、しっかりコショウも効いたしっかりしたスープ、うん!ウマいっ!

んでは!
め〜〜んっ!!

th_IMG_6293.jpg

なかなかなカンジやなっ☆
ずずっと、
あっ!この太めの麺もねもちん麺やねっ!
芯のあるカンジでね、しっかりパワー系な麺、いいカンジ☆

後ね、145円(税抜)のコスパですよっ☆
このね、コストの中でね、しっかりとちゃんぽんを再現されてる、もちろんね、かやくは寂しいで(笑)。
でもね、ちゃんと白湯なカンジとスパイシーさ、麺の力強さ、ポイントを押さえた美味しさがね、それを感じさせない、素晴らしい一品でした☆バランス感も素晴らしいと思いましたよっ☆

このうまか軒、リーズナブルながら、でもしっかりね、商品開発されてるのをね、感じさせて頂けました☆
今後もね、楽しみに致しましょうね〜☆

またご紹介させていただきますね〜☆

では!今回はココマデです〜☆


実は!オンラインではコチラからご購入頂けますよっ☆気になられた方はぜひっ☆☆





blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリと頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆






ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンサンポーちゃんぽん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク