file02230 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 たいめいけん三代目シェフ 茂出木浩司監修 洋食屋さんが作った オムめん
昨日夜、下準備の処理をしてた所、気がつけばもうこんな時間、結局アップ出来なかったものグラムです(笑)。
最近少しだけなんですけどね、新たな事をしてると処理にものすごく時間が掛かってまして(笑)、完全イイワケですけどね、慣れるまでに時間が少し掛かってます、すみませんです(笑)。
でも昨日はその分少し早く休ませて頂いてね、今日ははよ起きた、でもまた寝てしまって気づけば結構ギリギリ、なにやってんなワタシです(笑)。。
にしても昨日から寒いですよね!我が家の前の池が今もまだ一部分凍ってるのが見えるんですけどね、今快晴で部屋の中はものすごく暖かい、これヤバイな。(笑)と思いながらね、少し巻きでいぐでっ!!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、サッポロ一番から、いよいよこのシリーズトリな一品!このシリーズは本当になかなか個人的にはすごいなと思わせたシリーズでした。
では!
洋食屋さん!そして麺!なんでしょうか?
コレです〜〜〜パケ〜〜〜!!

たいめいけん
洋食屋さんが作ったオムめん
なんと!
たいめいけん三代目シェフの茂出来浩司さんが監修したシリーズ、しかも今回はオムですって!コレが麺になる、まだいまいちイメージが出来ないというか、どんな仕上がりになるか全くわからないんですけどね、実際に商品化してしまう辺りがホントにすごいですよねっ!
では、今回はトリですのでね、以前ご紹介させて頂きました2品ございます、↓コチラも合わせてご覧いただけますとウレシいです。
file02076 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 たいめいけん三代目シェフ 茂出木浩司監修 洋食屋さんが作った カレーめん
file02185 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 たいめいけん三代目シェフ 茂出木浩司監修 たいめいけんの裏メニュー THEオム黒ラーメン
カレーめん、裏メニューオム黒ラーメンと先にご紹介させて頂きました。まだカレーめんまではなんとなく想像も出来る感はあったものの、オム黒、そして今回のオムめん、これは本当にフタを開けるまでわからない、ってフタを開けるだけでもまだわからないか(笑)、楽しみすぎるシリーズですね。まあちょっと実験的要素もあるし手をつけられなかったという方もいらっしゃったとは思いますけどね。
では!
しっかり見て参りましょう!つづき〜〜!!

この仕上げの小袋にこのケチャップの様な赤いのが入ってると思われます。甘いのかな?その辺りが気になるトコロ。実は今回の一品、テイク2でして(なんでや?笑)、いや、仕上げの小袋を入れ忘れたまま完食してしまうというアホぶりに自分でもやんなっちゃうというのはココだけのハナシ(別に言わんでよかったのにな笑)。

と、サイドにこの様にして、たいめいけんの定番メニュー、オムライスをイメージしたコクと甘みのあるトマト味スープが美味しいオムめんとあります。う〜ん、まだわからん。

めん50gと若干少なめ、数値は297kcalの5.1gとなってます。少し塩分数値は高めかな、でもライトな数値はウレシいですね。
かいふう〜〜!!

おっ!
たまごとグリンピース!でもたまごはそこまで多くないかな?これでオムらしい麺が出来上がるのか?少々不安ではあるんですけどね、余計なお世話じゃで(笑)、いきま〜〜すっ!!
おむ〜〜〜のめん〜〜〜〜が〜〜〜あた〜〜〜ら〜〜〜し〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!!おお〜〜!でけた〜!!

おおっ!
一応しっかりたまごと、そしてケチャップの感じ、そしてグリンピースでオムしてますね!
では、どんなかな、まだわかりません、いただきますよ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

なかなかしっかりした色合いですよね、ってすみません、外の明かりがかなり入って見づらい絵作りになってます、これが限界です(笑)、申し訳ない、ずずz。
おっ!
かなりしっかり野菜エキスを感じる、コンソメ感を思わせる美味しさが広がります。しょうゆの美味しさ、そして意外なのがこのグリンピースの香りがかなり溶け出してそれが思いっきり感じられるのがビックリでした。なんともこの風味が洋風を思わせ、洋食屋を思わせるのが個人的にはたまらなかった。いやあこれは美味しい。
そして、このケチャップ、実はこの袋から必ず忘れない様に!と自分に言い聞かせて搾り出した後、少し残ったのをテイスティングしてみたんですけどね(言い方キレイやけどなめたんやろ笑)、全く甘くない!を、これはどんなテイストになるか?
と混ぜてみるとね、おおっ!かなりビックリした、このケチャップの酸味が活きてかなり爽やかな印象になりました。コレはホントに個人的にかなり驚いたトコロでね、甘味がない分よりこのトマトが活きた仕上がりだったのではないかと思いました☆うん、トマトがとても広がる美味しさ、なかなか素晴らしかった。
そしてこのスープ自体にはかなりしっかりとろみもついててね、かなり個性的ながらに納得できたオムめん、こう来たかっ!と思いました。うん。コレは凄かったな。
め〜〜〜〜んっ!!

麺はこの様にヌードル仕様、結構しっかりした歯切れの良さがあり、つっぷりしたヌードル麺。意外と伸びにくい仕上がりで歯切れの良さが際立って感じられました。
そしてこのとろみあるスープと一緒になって、麺と一体になる感じはなかなか。完食時にはほぼほぼ完飲状態で、いやあなかなかオムめん、新しい味わいやったなあとウレシく感じられた一品。
たまごは決して多くはないもののふわっと一体感の中に感じられました、そしてやはりグリンピースは風味から食感まで、多くはないながらにかなりのシゴトをしてた様に思い、洋食屋の雰囲気を感じさせる意味では素晴らしかった、今後の商品開発にもかなり活きて来るんじゃないかなと思いました☆
またこのたいめいけんさんはね、実は麺メニューもあるし、洋食自体も一度頂きたい!と思いながらね、いつか行かせて頂きたいなと思ってます(いつになるかはまったくわからん笑)☆
では今回はココまでっ!本日はしっかり!夜の部も参りますので(笑)よろしくお願いいたします〜m(_ _)m


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02382 サンヨー食品株式会社 名店の味 ソラノイロ ベジソバ タテビッグ(06/25)
- file02320 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 麺の至宝 汁なし担担刀削風麺 (04/16)
- file02260 サンヨー食品株式会社 燻らーめん スモークチキン味(02/08)
- file02237 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 縁日の焼そば カップ 東味(01/18)
- file02236 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 縁日の焼そば カップ 西味(01/17)
- file02230 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 たいめいけん三代目シェフ 茂出木浩司監修 洋食屋さんが作った オムめん(01/12)
- file02216 サンヨー食品株式会社 オタフクお好みソース味焼そば(12/28)
- file02210 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 旅麺 長崎ちゃんぽん(12/23)
- file02185 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 たいめいけん三代目シェフ 茂出木浩司監修 たいめいけんの裏メニュー THEオム黒ラーメン(12/08)
- file02170 サンヨー食品株式会社 駅前めん屋 小海老天うどん(11/28)
- file02161 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番×全農 カップスター 嬬恋高原キャベツを使ったピリ辛味噌ラーメン(11/21)