file02233 西山製麺株式会社 極艶 金味噌 2人前
本日も晴天なり、太もも辺りがかなり局地的に暑い、ただいま部屋温度17℃、今日もしっかり厚着せなものグラムです(笑)。
いや、外との寒暖の差がかなりあるのでね(笑)、気をつけなあかんなと、ベランダからの池は今日も端っこが凍ってます、ここ何年かで一番池が凍った日数が多いんじゃないかな、ここ5年で冬にこの池が凍ったのを見るのは1〜2回しかなかったハズ、と、今年はやはり寒い冬やなあ、部屋温度も朝は20℃は下らんかったよなあ、と思いながら、おっしゃ!
今日から月曜日!また一週間しっかり!がんばって参りましょう!!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、前回に続きまたまたチルド!そしてまたまた北海道!とこれは偶然なんですが(笑)、今回は西山ラーメンで有名な西山製麺さん!西山製麺さんは北海道の札幌市ですが結構有名ですよね☆お土産麺は特に有名かな、食べたと言う方も結構いらっしゃると思います☆
そんな西山製麺さんが自信をもって送り出して来たのが今回の一品!これもかなり楽しみな一品です☆
では!
コレですよ〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

極艶
金味噌
おお!
なんかスゴい漢字のみのこのネーミング!西山製麺さんは特にこの艶と腰のある西山麺、この麺がウリでもあります。コレはパケ、ネーミングともにかなり楽しみになる一品ですね☆
西山独自の技術で製麺された麺は、コシのある硬質縮れ麺。そして黄金に輝く濃厚な味噌スープ、焦がしニンニクが香ばしい醤油スープ、旨味と香り高い深い味わいの塩スープ、家庭では、出しえなかったとびっきり美味しい専門店の味をより忠実に再現したこだわりのラーメンです。(メーカーオンラインストアより)
ちなみに販売は2015年4月1日から、現在も販売されてます。価格は2人前ですが458円(税抜)、決してお安いワケではないながら、でもそれは頂いてから発言するべきかもしれません、でもなんか本格感が只者では無いこのカンジ。ちょっとビビりながら頂きましょかね(なんでや笑)。

1食あたり599kcal、スープと麺のみで結構な数値。そして具材を入れて仕上げるとなかなかの一食にはなりますけどね、でもそれだけ本格そうなのがこの段階から感じられます。いやあ楽しみ!
かいふう〜〜〜!!

この黄色い麺!そして金味噌と大きく書かれた液体、そしてガラスープと書かれた袋には思いっきりのオイル。もうこれだけでたまらん感は満載☆早くもかなりの期待感がハードルを上げてしまうんですが(笑)、なるべくそこはフラットにしながらしっかり!頂きたいと思いますっ!
つくりますよ〜〜!!
ごく〜〜つや〜〜ごり〜〜ご〜〜りぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクしっかり調理中)
おっしゃ〜!でけた〜〜〜!!

おっ!
なかなかの明るさのある味噌がいいですね!でもやはり本格感満載、めちゃ美味しそうですよねっ!
いただきましょか〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

いやあ、ホントにお家で頂く味わい?とも思えてしまうこの仕上がりはなかなかヤバいですよね!この味噌感やいかにっ!?
うわっ!
この味噌ヤバい!
超濃厚な味わい、味噌がまずしっかり感じられながら、オイル感も結構ばりばり感じさせるこってり仕様。これはまたしっかりパワー系の味噌でウマいですね。
でもそれだけではなくガーリック、ジンジャー、山椒が入っているのも北海道らしく、ただただパワフルでは無い奥深さと口当たりの良さも感じられました。でもまろっとしたオイル感としっかりした味噌の風味、とろっとしたこの美味しさはやはりなかなかの濃厚さではあります。
ちなみにこの一品のウラにもフライパン調理のオススメが書かれており、今回はそのフライパン調理を行いました。実はこのフライパン調理によって味噌の風味は飛ばないのかな?と個人的には不安な所でもあったんですけどね、そんな疑問は愚問、しっかり味噌は生きていて、プラス香ばしさと野菜本来の旨味も溶け出したより本格な味わいになる事がわかりました☆フライパンオススメ☆
め〜〜〜〜んっ!!

コレが極艶。いやあなかなかしっかりした太さ、そしてごにょっとしてそうなのは見た目から十分感じられますっ!
おおっ!!
やはり西山製麺さん、超しっかりしたグルテン感満載の噛み込める硬さと粘り、そして広がるは麺自体の香り、つるつる進む滑らかさもあります。縮れも見ての通りあり、しっかりスープを運び、このスープの力強さに負けない麺のパワーもなかなか。どちらもなかなか強力なのに頂きやすくどんどん進んでしまう美味しさ、この完成度高さはお家でこんなに美味しく頂けていいの?いいんですっ!と思わずぐ〜〜っ!と言ってしまいそうなニンマリのワタシがいました(笑)。
いやあ、この一品はなかなかですよっ!
というワケでね、このシリーズ、ウレシい事に他にも味わいがあるんですよ!ですのでね、今後もしっかり!まだまだ楽しみに頂けますのでね、今後またご紹介させて頂きたいと思いますっ☆
では後半戦!頑張って参りましょか〜!!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02378 西山製麺株式会社 極艶 黒醤油 2人前(06/21)
- file02233 西山製麺株式会社 極艶 金味噌 2人前(01/15)
- file02045 西山製麺株式会社 札幌米風亭 油そば(08/20)