file02244 三旺食品合資会社 楽珍亭 新潟五大ラーメン 新潟市地区濃厚味噌
本日夕方から急に冷え出し、スーッと風が下半身を冷えさせる、あ〜やめて〜ものグラムです(笑)。
いやあココ最近が逆に少し暖かいというか緩んでたのでね、急激な冷えには対応できてなかった(笑)。。明日もまたぐんと寒くなるみたいですからね、足は冷やしたらアカン!としっかり防備したいと思う次第です(笑)。
それにしてももうあと一週間で1月が終わってまう〜〜!とこの早さに焦りが出てしまうんですけどね、アカンアカン、落ち着いてひとつづつやで!と言い聞かせながら頑張りたいと思います。それにしても朝が全くダメダメになって未だなおってません(笑)。。
では!
夜の部もしっかり!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回は2品目のご紹介、新潟の三旺食品さん!少しご無沙汰でした☆
コチラの三旺食品さんの今回のシリーズはどれも超楽しみ!な新潟らしい味わいの商品化。今回もかなり期待値も上がってしまうんですけどね、こんな一品!!
コレです〜〜〜〜パケ〜〜〜!!

新潟市地区
濃厚味噌
そうなんです!
三旺食品さんと言えばこの新潟5大ラーメンの”楽珍亭”シリーズ!なんですが、ご存知ない方も多いかと思います。ワタシの近くにはたまたまがっつり置いてるスーパーがあるんですけどね、それ以外では色々な地域のスーパーも見て来ましたけど皆無でしたね。新潟では結構普通に置かれてるのかな?とまだ疑問符ではあるんですが、また実際にリサーチもしてみたいなと思ってはいます(いつになるかわからない笑)。
まずは前回の一品を先に↓コチラ、
file02137 三旺食品合資会社 楽珍亭 新潟五大ラーメン 燕地区背脂ラーメン
燕地区の背脂ラーメンでした。なかなかのオイルと醤油の美味しさ、そして煮干しも美味しかった一品でした☆
でね、今回は新潟市地区の濃厚味噌というコトですね。そもそもこの5大ラーメンって何よ?ですけどね、あの石神秀幸さんが定義した新潟4大ラーメンに三条カレーラーメンをプラス、それが今では定着してると言うか5大ラーメンとして認知されて来ています。詳しくはこのパケのウラに書かれてますのでね、後でご覧頂きましょう☆
あ、そうそう新潟市地区の濃厚味噌でした(笑)、コチラは極太麺にホントに濃い味噌味のスープが特徴で、割りスープで薄めて頂くスタイルがある程なんですね。
ちなみに東横さんが有名ですね、実際に商品化もされてます、すでにご紹介済みは↓コチラ
file01510 株式会社アイランド食品 新潟ラーメン 東横
アイランド食品さんの箱麺がありましたね☆でもこの商品化には割りスープ設定は無かったのは仕方ないでしょう、でも実際のお店ではやはり割りスープが付いているこの濃厚味噌スタイルになってますよ☆
そして今回の一品はやはり割りスープ無しではあるんですけどね、しっかりした味噌味は感じられる様に作られてるでしょう!そしてこの楽珍亭シリーズはその名の通り!レンジで楽チン!からのネーミング☆でもレンチンタイプとはホントに驚き、しかも生麺スタイルですからね、なかなか他にない一品でもあります!いやあ今回も楽しみっ!!
では!
続き見て参りましょう!!

コチラが先程触れました新潟5大ラーメン、この様に書かれてるんですね☆どの味わいもホントに美味しそうですけどね、全て商品化されてるのはやはり全て頂きたいですよね☆そして作り方も下に書かれてます。麺と乾燥野菜をどんぶりに入れて熱湯を注ぎ、それからレンチン!この濃厚味噌は家庭用一般の電子レンジで4分30秒とありますね☆
そして!!

サイドはこの様になってます、多分おそらく、ワタシが手で持って手が入らない様に撮った為超アップになってると思われます(笑)。
かいふう〜〜〜〜!!

この様に一式入ってますね☆それにしてもこのどんぶりもいいカンジですよね☆ラーメンイベントなどでよく使われるのがこの容器だったりします、なかなかのコダワリを感じますね☆
これを一旦バラして内容を見てみましょう!

なんか切り取りきちゃないなですけどね(笑)、これ一番大変(笑)。。でも麺がホントに生麺、美味しそうですね!そして乾燥野菜と味噌。この味噌がまたなかなか濃そうですよね、どれだけしっかり濃厚かが楽しみすぎます☆レンチン後にこの味噌を入れて完成ですよっ!
では!
さっそくつくります〜〜〜〜!!
らく〜〜ちん〜〜〜〜にい〜〜〜がた〜〜〜〜しぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク仁王立ち待ち調理中)
おっしゃ!でけました〜〜〜!!

おっ!
やはり味噌がしっかりの色合いで本格感漂いますよね!
でね、レンチン中大丈夫かな、吹き出さないかなと心配で覗いてたんですけどね(笑)、それはやはり研究済みでしょう、ぎりっぎりの所で吹きこぼれそうだけどセーフでした。でもこのレンチンでこの仕上がりになるんですね、いやホントに美味しそうです☆
では!
いただきますよ〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

ホントに濃厚そうな味噌でオイルもそれなりにあってこってりかな?もうすでに実はたまらない香りがしてますっ!ずずz。
おおっ!
やはりかなりの濃厚味噌!香りがたまらない広がりを見せ、そしてとろっとした濃さ。味噌を思いっきり感じられる美味しさは濃いんだけど病みつきになりそうです。かなりしっかり濃い、個人的にはやはりご飯も欲しくなってしまう程(笑)。
そしてやはりしっかりのオイルがこの味噌をコーティングするかの様に和らげてもいるんですね。それでも思いっきり感じられる味噌はなかなかで、あとはかなり余韻がビターでこれがたまりませんでした。この苦味がまた良かったですね。ホントに濃いけど美味しい。
め〜〜〜んっ!!

しっかり太麺で綺麗なストレートですね!レンチンでどんな仕上がりかがたのしみ!
おっ!
かなりもっちりした生麺は素晴らしい出来。かなりしっかりした弾力と粘りのある強さがあって、このスープに全く負けるコトなく存在感は大きい。レンチンでも全く余裕の仕上がりで伸びると言う言葉は全く感じられないしっかり麺。滑らかさもあってつるつるとどんどん進みました。なかなかの粘り腰麺は素晴らしかったです。
味噌を思いっきり堪能出来る一品で、正直塩分数値は書かれてないんですけどね、かなり高めの数値になりそうです(笑)。それでも!この美味しさはたまらなくやばい、と完飲完食してしまう美味しさでした。いやあ濃厚味噌、ホントに美味しかった☆
今後このシリーズ、残りもしっかり!ご紹介させて頂きたいと思いますのでね、お楽しみに〜〜です☆
では今回はココまで。


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02244 三旺食品合資会社 楽珍亭 新潟五大ラーメン 新潟市地区濃厚味噌(01/24)
- file02137 三旺食品合資会社 楽珍亭 新潟五大ラーメン 燕地区背脂ラーメン(11/05)