Column077 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目これからどないすんねん編
先程スーパーへ行くのに外出したのはいいものの、びっくりの寒さで手が悴み、手先ゴワゴワ感満載ものグラムです(笑)。
いや寒い!というのはカンタンですよね、いや、でももうええわ、カンタンにさぶ〜っ!と言っておきましょう(笑)。
その反動で今かなり部屋の中暖かいなと温度計を見ると23℃、ちょ、ちょっと下げよか〜と思うワタシでした(笑)。。
では!
本日はもう1月も終わりが近づいてますのでね、もうちょうど遠征から1ヶ月?(笑)これまた早すぎ!と思いながら、進めて参りたいと思いますっ!!いぐでっ!!
はいよ〜〜!!
前回までは1日目2軒のショップメン実食をなんとか終了し、ホッとするも現在12時半。朝10時から始動して実はまだ2時間半しか経ってないのに、もうこの段階で実食の満足感から先の事が一旦どうでも良くなる気分だったものグラム、さてコレからどうしよう?でした(笑)
Column076 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目2軒目まだ着かんのか編

そう、コチラは2軒目の「中華そば 丸田屋」さんでした。コチラの実食完了で12:30。実はまだまだ時間ありありやん!と喜んでみるものの、また駅に戻らなあかんのか〜、遠〜〜と、かなり歩いたので若干もうすでに疲れ気味(笑)、そしてまた出発地点の和歌山駅に戻らないとと言うのがモチベーションを上げられない要因のひとつでありました(笑)。
ならば!!
さっきとちゃう道を歩こかっ!
と言うワケで、ワタシの個人的にいつも心がけてることではあるんですけどね、通った所をそのまま戻らない、まだ通った事の無い違うルートを通って脳内刺激を与え、常に脳内刺激的にしようというのがあります(笑)。それによってわあ!と色々自分を驚かせたり初めての景観をどんどん覚えこませる、そうする事によってそちらに意識が行き、疲れを忘れさせると言う効果があると信じて止まないのでね(笑)、違うルートで一旦戻る〜〜(なんやこれ笑)。
そしてっ!!あ”〜かえってきた〜〜〜!

と、この先には肉眼では駅が見えて来ました。でも今回かなり歩いて来たからインプットはなかなかやでっ!次行った時にはもっとスムースいけるで〜〜!と思いながら、それはそれでおもんないなと思うワタシでした(笑)。
んでとうちゃく〜〜〜〜!!

の、前に。。
コレワタシの愛用してる歩数計アプリ(笑)。始動からたった2時間半でコレですよ、戻って来る途中だったんですけどね、思わず見た時にあと一回の更新でゾロ目なるか!しかもラッキーセブン!とかなり単純なので(笑)、コレは外したく無い!ないないないっ!と思いながら、
をっ!!きたきたきた〜〜!とスクショがコレです。やっぱりまだ元気だそうです(笑)。でもこの数値は通常の一日分をほぼ100%カバーな数値なのでね、もう5kmも歩いたんか〜、今日はどこまでのびるんやろか?わいにもわからん、でも次はかなり気合い入れていかなアカンで〜〜〜!と燃える、かなり回復して来た模様でした(笑)。
今度こそ!!コレや〜〜〜!!

とやっとこさ昨日夜ぶりの駅にイン。実は!!
和歌山から出ます!(ほんまになにそれ笑)
いや、和歌山県内をリサーチ、それはもちろんした方がいいのはわかってます。でもね、やはり県内の調達遠征をしようと思うとやはりこの地では車が不可欠ですね。でね、今回はちょうどええ!超久々というか20年ぶりかな、その地に行こうと実は副案の中からの決定事項でした。いやあ、こっちもかなり楽しみやで〜〜!!のりこむで〜〜〜!
と、この階段には「またのお越しをお待ちしております(JR和歌山駅社員一同)」と和歌山城とともに階段に書かれてます。ん、今回の丸田屋さんからは和歌山城近かったんやけどな、なんか全く余裕なかった。と言うのがその時の心理であった(笑)。また戻ってくるがな〜〜!ちょっと行って帰ってくるわな〜〜☆、と、本日のマイハウスは和歌山駅やがな、ちょっと行って来まっさ〜〜!と意外と軽快(かなり回復笑)☆
では!
昨日は真っ暗な車窓もへったくれもなかったからさ、電車時間たのしもか〜〜〜!と。

結構ワクワク(笑)。

ワクワクが止まらないの昨日から、一旦止まってまた復活の兆し(笑)。
でも電車は同じ関西圏だからいつも乗ってる(通勤でね笑)のとそんなに変わらんなと言うのもあるんだけど、でもいやあこの景色も初やもんなあ、たまらんなあとまたホームの端っこまで歩いてホーム変わってこの電車までの道のりの長さにちょっとしんどいな、と思ふ(笑)。

おっしゃ!コレ乗り込むで〜〜!!
と、現在13:04。まだ時間はたんまりあるで〜!しかも天気なって来た〜〜!とワクワクが止まらない(またか...しんどいやっちゃな笑)。
では!
しゅぱ〜〜〜つ〜〜!!

もうこのお昼はガラガラやからまたたまらんね!(笑)と、いよいよ車窓楽しむモードに入る。

この、わかや、の文字がたまらない(笑)。いや、もうホントにワクワクですよ☆(って今からはなれるんやろ笑)
んでね、ワクワクが止まらないものグラムは、この後速攻で無意識になる(笑)。。。
とうちゃく〜〜〜〜!!!って、車窓もへってくれもなかったな(笑)。。。と、ワタシ個人的なコトなんですけどね、電車は寝るもの、と言う位に速攻でこうべ垂れなんですよ(笑)。朝からの徒歩がプラス、さらに満腹がプラスプラスしてね、即気を失った、いや、もうねむいたまらん〜っ、、と言ってもいいでしょう。(笑)
んでどこ行ったんや!ですけどね、コチラでおわかりになりますでしょうかね、いまココや〜〜!

もうコレでおわかり頂けましたですかね、そう!!
かんくう〜〜!!
は関西国際空港、大阪府ではあるんですけどね、この地図をご覧い頂きますと和歌山からかなり近い!と言うコトでね、今回実はココに行こう!と盛り込んでたんですね。和歌山遠征ではあるんですけど、兵庫県に居ながらもう20年は来てないこの空港。ココにはお土産屋さんもあるし、飲食店もいっぱいあるらしい、ってもう20年前なんて全くラーメンしてなかったし憶えてないし、初とほぼ一緒の2回目!関空にはなにがあるかな?と言うのが今回の遠征の中でも自分の中では大きな遠征ポイントではありました。
おっしゃ〜〜〜!!
と、この地図の場所は日根野という駅で、ココから乗り換えで関空まで、↑の地図の様に橋で海を渡っての場所。いやあ、コレはまたたまらんなあっ!とワクワクが止まらない(もうええやろしつこいな笑)。
んでは!!
ココからはあの朝一番で使用して以来封印してたあのスマホスタビサイザー!DJI osmo mobileをシャキーン!兵器取り出し動画撮りました!
というワケで、今回は詳細は写ではお伝えせずね、どうでもええ感じではあるんですが動画アップ!(実は昨日コレで夜の部アップでけませんでした笑)
ぜひ!どうでもええけど、でもみてみて〜〜〜!!(懇願笑)
と、動画の内容はどうでもええ10分ですけどね(笑)、実際歩き回ったのが1時間。(それもみじかいやんけ笑)
いや、もうかなり蓄積された頭の新規刺激と歩数が許容オーバーや。(笑)にしても20年前のうっすら記憶では全く合致する所がなかったなと思いながら、来れたのはすごく良かった。
実はね、関空のお土産やさんの麺はどんなのがあるか!?とかなりワクワクさせて頂いてたんですけどね、やはり関西圏でした、関西の超有名店の箱麺がメインでしたね。和歌山の麺は本当に少しだけでしたね、まあ大阪府なんですけどね(笑)、天理スタミナや新福菜館、そして珍しかったのは長浜ラーメンの箱麺がひとつありましたね(ご確認頂けましてたでしょうか笑、ん?早すぎてわからなかった、すません。笑)、あとは神戸も箱麺でひとつあったけどね、個人的には全く収穫なし(笑)。。。
でも関西圏から遠い場所の方には珍しいかな、大阪らしいビリケンさんグッズやくいだおれ人形グッズもかなりありましたよね、あとはイートインでは大阪の塩といえば!の龍騎信さん!ラーメン店も関空にはございました☆
あと、この日は12月28日で年末でしたけどね、意外とけっこうな福袋の数々が並んでました。海外からの旅行客にはかなり売れるそうで年を明ける前から福袋、いやあ時代は変わるもんですね〜と、おっさんはそこに注目しながらあ〜しんど〜と、おっしゃ!!今日は和歌山遠征やがな!!かえるで〜〜!!
と、帰るのであった。(なにしとんねん笑)
んでっ!!
電車!

また乗る。
またこうべ垂れる。
ついた〜〜〜〜〜!!

は16:40。帰って来た〜〜!という喜びはあるものの、若干中途半端。(笑)
これからどないしよかな〜〜、と少し迷うワタシ、時間の使い方がかなり微妙な今、どないしよかな〜と迷うのであった。(笑)
では!
いよいよ佳境かな(笑)、締めの遠征がもう18年明けて1ヶ月、早よ終わらさなとも思うんですけどね(笑)、もう少しだけお付き合い下さいませ(笑)。
1日目まだおわらんで〜〜!の続きはどうなるか!?次回に続きます〜〜。


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
- 関連記事
-
- Column082 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 2日目2軒目どこや編(02/02)
- Column081 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 2日目スタート編(01/31)
- Column080 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 もう飲みまくるんじゃ悪いんか編(01/31)
- Column079 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 もう飲みまくるんか編(01/30)
- Column078 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 和歌山1日目終わりか?編(01/29)
- Column077 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目これからどないすんねん編(01/26)
- Column076 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目2軒目まだ着かんのか編(01/19)
- Column075 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目2軒目どないすんねん編(01/13)
- Column074 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目1軒目ワクワク編(01/10)
- Column073 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 行き先明かす編(01/08)
- Column072 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 とりあえず到着編(01/04)