TOP > 日清食品 > title - file02258 日清食品株式会社 多賀野 ごまの辛いそば 

file02258 日清食品株式会社 多賀野 ごまの辛いそば 

皆様おはようございます、


本日家から見える池が6割凍っている、本日の寒さピークに少し怯える、ややなあものグラムです(笑)。


今日の予報が最高3℃、最低が-1℃と見ただけでうわ〜と思ってしまうんですけどね、まあ2月が1番寒い時期、この1ヶ月を乗り切ったらいよいよ春が目前!と意識をそちらに向けようとするも、またさっぶ〜と言うでしょう、本日のワタシです(笑)。


では!
サムサニモマケズ、頑張って参りましょう!いぐでっ!!







はいよ〜〜!!


今回はですね、オールド行ってみましょか!(また認めた笑)
この一品は個人的にはかなり楽しみで、まだもちろん行かせて頂いてないんですけど一度頂きたいなと思うお店の味わい、皆様もこの一品をご覧頂いたら同じく行きたい!食べたい!と思うでしょう、かもしれません(自信ないんか笑)。


では!
お店の味わい!女性店主の大胆かつ繊細な味わい!


コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!



entry_img_2046.jpg


多賀野

ごまの辛いそば


この文字のインパクトがなかなかスゴいですが、実は多賀野(たかの)さん、店主が女性のお店なんです。


そして関東ではご存知の方も多いかもしれませんね、東京品川区の中延という所にある人気店なんですが、1996年からもう22年、行列を作り続けている名店でもあるんですね。


元々主婦だった高野多賀子さんですが、子供が手を離れたのをきっかけに何か仕事をしたいと、主婦の時の趣味で作っていたラーメンがいいんじゃないかとご主人さんと話されてたそうで、それが現実に本当にラーメン屋を始められたという経緯が凄かったりします。


当初ご主人さんは別のお仕事をされてたそうなんですが、今では「大将」として同じくご一緒に営業されているそうです。


そしてコチラのお店はなんとあのミシュランにも掲載されたお店なんですね。そしてこの様にカップでも商品化されたという、凄いお店でもあるんですね。


いやあ楽しみすぎます!


そして今回は16年4月5日発売、北海道以外のイオン系限定の一品でした。


そして今回はごまの辛いそば、このネーミングもなかなかインパクトがあるんですけどね、要は担担麺、コレがこの日清さんのタテカップでどんな仕上がりを見せるのか非常に楽しみ☆楽しみに見て参りましょう!


th_1800206180206004takano.jpg


ぺっと貼ってあったのは旨辛ラー油。この段階でかなり期待値は上がります(笑)。


th_1800206180206002takano.jpg


めん80gでタテビッグの大きさですね。


th_1800206180206003takano.jpg


544kcalの6.6g、数値は担担麺なので若干高めかな、でもかなりその分本格的な期待値も高まってしまう、と勝手ながらに思ふ。(笑)


かいふう〜〜〜!!


th_1800206IMG_6709.jpg


をっ!
この粉末の色合い、そしてごまもしっかり!コレはやはり期待してしまっていいんじゃないの?とワクワクしながら、つくりますよ〜〜!!


たか〜〜〜の〜〜〜、ごま〜〜のかお〜〜〜、りぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク5分しっかり仁王立ち調理中)


おっしゃ!を、ををっ!で、でけました〜〜〜!!


th_1800206180206005takano.jpg


コレは美味しそう!
結構白めのスープにごまもしっかり見られます。そshちえラー油の赤に近い色合いのコントラストの強さも印象的ですね☆


では!
いただきますよ〜〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_1800206IMG_6715.jpg


かなりしっかりごまが浮いて見えると思います、コレがまた美味しそうなんですよね☆どんなでしょ?ずずz。


おわっ!
まず感じたのはかなりしっかりしただし感!和をかなり感じさせる魚介のしっかりがとても美味しい。それなのにごまクリーミーの味噌のしっかりした香り、ごまの香りも感じられる。


そして甘味ではなくてどちらかというと酸味を感じさせる味わいが今までに無い担担麺の美味しさの様に感じました。でももちろん豚脂のコクもあってバランス感は絶妙。しっかりもしながらにだしを感じさせる担担麺。これうまい!


め〜〜〜んっ!!


th_1800206IMG_6721.jpg


きた!!
と個人的に思ってしまった日清さんの平打ちの高級系で使われてるあれか?と勝手に思ってしまったんですけどね(なんやそれですよね笑)、やはり。


もうこの見た目でも感じられるかもしれません、このしなやかでしっとりした麺。するすると入って来たかと思うと食感の歯切れの良さもしっかりありながらもちっとした弾力コシもしっかりある麺。そしてストレートさがダントツに素晴らしい麺で、このタテカップの中でこんなにキレイにストレートなるか?と思わせます。


トータルでも他に類を見ない担担麺で、しっかり力強さもありながら上品、そして本格、和を感じさせる美味しさ。と言うとどんなんや?と思うかもしれません(笑)。


今後またこの多賀野さんのカップは商品化される事も多いにあるでしょう、気になられた方はぜひマークしながら発売を待たれてみてはいかがでしょうか?


では今回はココまで!どんどん行きたいお店が増える!(笑)それもまた楽しみなんですけどね(笑)☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    関連記事
    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク