file02261 エースコック株式会社 大阪豊崎 弥七 鶏白湯醤油
本日朝起床時、一発目から、あ”〜じんど〜〜ものグラムです(笑)。
いやあ昨日はかなり動きました!って自分で言うのもなんなんですけどね(笑)、歩数だけで言うと過去最高新記録出ました!3万歩超え!距離にすると約20kmも歩いたらしい。ってそれは実感として無いんですけど、でも間違いなくかなり歩いた(てけとうやな笑)。
ので今日は流す程度にしたいトコロ、いやアカンアカン!もうココにいつ来れるかわからんがな、というコトで気合い入れ直しなんですけどね、今日はそんなに時間に余裕があるワケでは無いのでこの後直ぐ支度して出たいなと思います!それにしても結構しんどいなあ(笑)、昨日気張り過ぎたなあと(笑)。
では!
本日もしっかり!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、あの名店の味わいがカップになった!しかも地域限定なので全国的にはご存じ無い方も多いハズ、こんな一品がございました!言ってしまいましょう、大阪!
では!
コレです〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

らーめん弥七さん
この一品は16年3月8日発売、価格は184円(税抜)、セブンイレブン限定、そして関西地区出店25周年企画の商品のうちのひとつで、このシリーズは関西のそれぞれの県でそれぞれの県の人気有名店の一品が先行限定で発売されて、その後に近畿圏に広げて販売されました。他には京都は桃花春、奈良はみつ葉、滋賀は幻の中華そば加藤屋、兵庫は和海、和歌山は井出商店と、かなりの有名店がラインナップされたシリーズでした☆
ちなみに今現段階でご紹介させて頂いたお品は↓コチラ。
file02050 サッポロ一番株式会社 京都の名店 桃花春 店主のこだわり醤油味
file02075 サンヨー食品株式会社 兵庫 らーめん専門 和海 塩味
file02224 エースコック株式会社 奈良 ラーメン家みつ葉 豚CHIKIしょうゆラーメン
京都、兵庫、奈良とご紹介させて頂きまして、今回は大阪!コチラの弥七さん!とうとうやって来ました!
実はこの弥七さん、大阪と言っても駅で言うと中津という所で、大阪の地下鉄、御堂筋線で梅田から北に一駅、そこから徒歩5分圏内のお店なんですね。
でもこのお店は行列が凄かったかなりの人気店なんですが、行列だった、と過去形なのは実はあまりにも行列なので近隣のお店にも迷惑が掛かってしまうのでなんと整理券制に変更されたお店なんです。なので今は混雑時でもお店の外を見ても並んでないな、と思うんですけどね、実は整理券をもらうと実際にお店に入れるのは2時間後、という状態もあるそうです。
と言いながら、実はコチラはワタシ、ショップメンにて実食済みです!あら珍しいですけどね(笑)、その人気なのがわかる味わい、でもそれだけでは無い店主さんはじめ女将さん、スタッフさんも皆さんとても感じ良くファンになってしまうのはわかるお店でした。↓コチラも合わせてご覧頂けますとウレシいです☆
shopmenfile011 らーめん弥七 醤油らーめん(+ヘタめし)
本当にコチラの鶏白湯、美味しかったなと今でもしっかり覚えている印象深かったお店。今回の一品も鶏白湯醤油ですね、どんな再現となってるのかかなり楽しみです☆
では!
見て参りましょか〜〜〜!!

調味湯ペッと貼り付け構成。


めん70g、383kcalの6.9g、結構な塩分数値ですけどね、でもなかなかしっかりした味わいがこの段階から予測できますね。楽しみ!!
かいふう〜〜〜!!

粉末はすでにイン、そして液体もついた本格仕様、なかなかに作り込んだ感じかなと楽しみになりますね☆
おっしゃ!!
つくりますよ〜〜〜!!
や〜〜し〜〜ち〜〜〜、とり〜〜〜うま〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(かなりワクワク5分しっかり待ち調理中)
おっしゃ!!おお〜〜でけた〜〜〜!!

おおっ!
なかなかの色合いですね!そしてお店と一緒、タマネギみじん切りも入って素晴らしい!いやあたまらないまずルックス。
おし!
いただきましょか〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

なかなかのオイル感もいい感じ、美味しそうですね!ずずz。
わっ!
正直言うとね、この実食の段階ではお店の実食はしてなかったんです。でもなにこれ!とメモに書かれてます(笑)、思わずビックリしてしまった超まろやかな一口、まろっとした鶏豚オイル、豚脂も入ってるんですけどね、鶏油の美味しさがしっかり感じられながらクリーミーなんですけどね、クリーミングパウダーからのクリーミーでないこの感じ、凄いなと思いました。
かつおやコンブエキス、みそ、しいたけエキス等、複合的な旨味、和を感じさせるクリーミーがわかる美味しさでこれまた他では味わえない美味しさがありました。お店の味わいはさらっとしながらもかなり濃厚なクリーミーだったんですけどね、それを今回かなりまろっとした味わいで来た、いや、お店の店主監修なのが良くわかった味わい、凄かったです。
あと、しっかり醤油の美味しさも感じられて、甘味のあるのが特徴的でもありました。
め〜〜〜んっ!!

これまたかなりの平打ちの太い麺ですね!
お店の麺も角ありのかなりしっかり太い麺だったから納得の仕上がりですね。
うん!
しっとりしてもっちりしたスープの絡みが素晴らしい麺。もうこれはうどんに近い?位にまで感じられたもっちりと太さはお店とは若干違ったものの、お店の雰囲気を味わうにはなるほどと後でわかった麺でもありました。しっかりこのスープとの一体感を感じられたのが良かったです。
後はやはりタマネギ!このシゴト役割は大きい。シャキッと合間合間に来る食感がこの味わいにかなりアクセントになって素晴らしかったですね☆このタマネギもお店で実際使われてるのでね、このかやくは外せないと感じました☆
いやあ、かなりインパクトのある美味しさ、実は袋麺も商品化されてるんですけどね、そちらは藤原製麺さんでまた楽しみなんですけどね、このシリーズ、いやあ素晴らしいです☆
残るお店、まだありますね、そちらももちろん!ご紹介させて頂きたいと思いますのでね、お楽しみに〜〜です☆
では!!
本日も気合い入れ直し!遠征2日目!行って参りますっ!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02276 エースコック 株式会社 かにだし塩ラーメン(新潟県限定)(02/28)
- file02275 エースコック 株式会社 全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 コク味噌ラーメン(02/27)
- file02274 エースコック 株式会社 CoCo壱番屋監修 辛口派に捧げる とび辛カレーラーメン(02/25)
- file02269 エースコック株式会社 三つ星スーパーカップ1.5倍 みそバター味ラーメン(15年)(02/21)
- file02264 エースコック株式会社 こってりらーめん なりたけ監修 みそラーメン(02/15)
- file02261 エースコック株式会社 大阪豊崎 弥七 鶏白湯醤油(02/09)
- file02243 エースコック株式会社 タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん (具材1.5倍増量 16年)(01/23)
- file02241 エースコック株式会社 プライムワン 来来亭監修 旨辛麺(16年)(01/21)
- file02225 エースコック株式会社 JANJANジャンジャン ソース焼そば(01/06)
- file02224 エースコック株式会社 奈良 ラーメン家みつ葉 豚CHIKIしょうゆラーメン(01/05)
- file02186 エースコック株式会社 スーパーカップ1.5倍 極辛ブタキムラーメンRED(コンビニ限定)(12/09)