TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column090 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 到着!でもまだ夜は終わら編 その7

Column090 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 到着!でもまだ夜は終わら編 その7

皆様こんばんは、


本日夕方の軽く休憩の際、とある通路を歩いていた所、ボコンっ、と音がしたのでみて見ると、前を歩いていた女性がなんとケータイを落とした。


あわわっ!と思いダッシュでそれを拾った時には、


「あ、すみません」


と、このとっさのダッシュはなんだったんだろう、いや、盗ろうとしたワケちゃうのよ、そう思ってしまったちょっと不審ぽいものグラムです(笑)。


や、ちゃうがな!とっさってのはやな、自分の思いよりも前に頭がカラダにに伝達物質シナプスをやな、ぴぴぴ〜とやってやな、気がついたら走っとっただけやがな!わっ!落として気づいてませんよ〜〜!と思って走っとる間にもう一人お姉さんがいてやな、落ちましたよ!と言った時にわいははよ拾って渡さな!とカラダが動いとってやな、その絶妙なタイミングの悪さやったんやって!んなもんっ!パクるかいな!(だれにゆうとう笑)


と、初っ端からすんません(笑)、ホンマに悪いコトしてまへん、なワタシです(笑)。。


でもね、その出来事は実は一瞬、まあ5秒位ですよ(笑)。その瞬間に色々な思いが交錯する、そなカンジ(笑)。でもこのご時世ケータイを落とす?無くす?のライフラインのひとつにも関わらず意外と当たり前になってしまうコトってありますよね。それを今日感じながら、ワタシはこのブログ生命の危機にもなる機器なのでね(またでた笑)、より大事に扱いたいと思う次第でした(笑)。



では!
んながいっ!ですよね(笑)。。


よっしゃ!!本日も夜の部は遠征を進めましょか〜っ!!一歩一歩すすむでっ!!!







はい〜〜!


前回まではいよいよ!憧れの上陸を果たした九州博多、前乗り移動から宿泊先のホテル前に到着!いやあなんかめちゃながかったわ〜(なごう書いとるのはだれや笑)、もうへとへと〜やけど、でもたまらん〜〜今から明日明後日と時間はある!そしてほぼ初のこの九州、福岡県を満喫するぞっ!と思いながらまだチェックインしてない、そこまででした(笑)


Column089 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 到着!でもまだ夜は終わら編 その6


entry_img_2062.jpg


コチラは駅前のプレジデントホテル博多さん、ビジネスホテルなんですけどホントにかなりの立地、これは明日明後日の行動にもバッチリ!そして決して大きくないながらに雰囲気も悪く無いし、とりあえず〜、ちょっとしんどいかな、チェックインしましょう!!




そして、このチェックイン自体は3分程度、いやあ、トラブルばっかりあるワケやないでっ!あっはっは〜!と到着。



おお〜〜〜!!


th_18000217IMG_3250.jpg


この暖かい色の光が癒されるわ〜〜☆新幹線もさ、蛍光灯の青白い光線で覚醒はするんだけどまた〜りは出来なかったんだよね〜☆(こうせんのせいではないのはわ〜とるやろ笑)と、ちょっと本気で荷を下ろすとはコレやな、



すぅ


ほぉ〜〜〜(こらだすなだすな笑)


と、ちょっと深呼吸(笑)。



さてっ!!やっとこさ今からや!また〜りと夜の祝杯タイム、、..........、



いやまてっ!今宵はおわらへ〜〜んっ!!



と、今回のタイトルでもあります様に、終わら編です(笑)、でも!今までと違うのはこのまま祝杯(だからなんの祝いや笑)、いや、部屋飲みね(笑)、それで終わらすかいなっ!



今回の上陸は普通にいこ〜とただただ決まったんちゃうねん!なんかな、す〜〜と物事運びながら来たけどやな、そんないつもいつでも来られへんねん!九州やで!行きたい所は山ほどあるやろ!時間が命や!わ〜とるんかっ!や、それ思てるのわいやねんけど、、と燃えて来る(笑)、


お〜〜しっ!!じかんないでっ!!



しゅっぱ〜〜つ〜〜〜!!



と、片手でリポビタンDを開けたい位に力みなぎってるんですけどね(わかる?笑)、ホントは結構しんどいっすよ、ん、でも!新幹線では若干飲食控えたでしょ(それほんきでゆうとんか?笑)、行くに決まっとるやんけ〜!と、オレンジコロコロは置いて即出発!やあコレでかなり自由に歩けるわ〜、なんて思ふ今0:15。でも結構夜中よね。。



そして!!


博多へ繰り出す!!いぐで〜〜〜!!


と、



th_18000218IMG_3251.jpg


ホテルすぐのコンビニ。そうね!コンビニと言っても地域差が若干あるやんな、特にカップ麺は地域商品もあるから若干違いはあるハズや!もしかして知らんかった〜!もあるやもしらん!



と言うコトでリサーチ。おっ!!ちょっとだけ違う!


th_18000218IMG_3252.jpg


この時日が変わり18年2月8日。基本は新商品がメインなんだけど、左側上から3段目はサンポーさんの焼豚ラーメン!これは近畿圏では見られないかな、そしてその右側にはマルタイさんの長崎ちゃんぽん、いやあ普通そうで他ではなかなか見られない光景。でもそんなに劇的に地域性が出てるかと言えばそうでもない感はありました。でも東日本の方にして見ればこんなかんじ!?と思われた方もいらっしゃるでしょう。そして右側下段にはなんと長浜屋さんのカップ、コレは結構レアっすね☆


リサーチだけでは悪いのでね、


げっつ!


th_18000218IMG_3255.jpg


なんか他のんよりちょっとお高めのビアー購入!(ただ飲みたかっただけやろかい&てけとーやな笑)


おしっ!コレで注入や!!ちびちびと飲みながらこの博多の深夜を歩いてみようと思います!って、ただの散歩ちゃいますよ、目的地ありっ!いぐで〜〜っ!!


と、進んで大きな道路に出る、やっぱ景色が初めてなので脳に刺激的。ようやく不安要素が取っ払われ、水を得た魚状態ながらへろへろだったものグラムであった。(笑)




おしっ!!


th_18000218IMG_3257.jpg


おお〜〜!!
静かやけどええやん〜〜!!広い道路、んで街頭の感じもええし、博多ってこんな感じやったんや〜〜たまらん〜〜!!


と、歩く。



でも、進めど進めどあれ?


中洲ってどこやねん?


と、地図上では約1km、15分も歩けば.....、いや、土地勘が無いながらにももうそろそろ近づいててもよくね?と思ふ、現在0:32。



あ、地図みよ!(だからおそいねん笑)



うわ”っ!それとうやんっ!!



はいまたやってもた(笑)。親友ブロガーのtaka :a氏(本日の一杯 -Cupmen Blog of taka- カップ麺と激辛のブログ)に実はLINEで写を送ったり遠征途中経過を勝手に見てもらってたんだけど(笑)、その間にええ調子こいてまっすぐ進み過ぎた模様。(ほんまあほう笑)



ええがなっ!じゃあ!!まわれ〜〜ひだりっ!!あ、ひだりむけ〜ひだりか、、(そこいらんやろ笑)


と、まっすぐ過ぎたらしいのでね、左に曲がって進みたいと思います!(笑)いぐでっ!!(なんどめや、ちゃんとせいや笑)



th_18000218IMG_3263.jpg


おお〜〜っ!


なんかこの街のカンジ、めちゃいいですね〜〜☆かなり街の雰囲気がありながら、でもまだ博多らしさは感じてないかも、なんて勝手ながらに思って左から前進。もう1時まで時間ないやん。ちょっとしんどくなって来たりする(笑)。



するとっ!!


th_18000218IMG_3265.jpg



わわわっ!!


めちゃ自然に歩いて入って来た光景やけど、コレか〜〜中洲〜〜〜!!と、この時点でかなり萌えて燃えた(なんかいもええやろくどいねん笑)。


いやあ、この景色は神戸では味わわれんわ〜〜、味あるな〜〜、や、やっと!人生初!おっさんなっても初はあるんや!うっせ!


なんて思いながら(笑)ね、軌道修正してやっと近づいたこの時0:42。10分で軌道修正やね。でももう1時やん!本音は寝たい(笑)、でもアカンアカン!!


今回前乗りナシよ〜〜☆



と、朝から仕事、仕事終わりの移動、そして祝杯無しの実食本番!が待ってました(笑)。



そしてっ!!!



あらら、ついちゃった。



th_18000218IMG_3267.jpg



え”?こんなあっけなく着くの?(あっけないてよ〜ゆうたなうっさすぎたやないか笑)



と、うわわ〜と着いたのが今回まず前乗りの様で早速一発目!!!


海鳴さん



そうっ!!
今回はどうしても行かせて頂きたかったお店です☆



いやあ、やっと来れたんかあ〜ですけどね、やはり行列とまでとは行かないものの並んでました。さ、さすがやな、と思いながらこの来れたゴール完走感はハンパない。(おまいごーるだらけやねん笑)ほ、ホンマやな!ええがな!と思いながらね(笑)、



いよいよっ!!


前乗りでは無く初っ端本番!実食行きまっせ〜〜!!



なのであった。



と、ちょっと今回長かった?(きくなや笑)ですけどね、実は前乗りの時間も本番に使いたい程の今回の遠征でした。正直ワタシ自身の食のリズムではあり得ない時間帯ではあったんですが、それもこの道!しれんじゃ!と思うのも自分自身(笑)、コレばかりは!と闘志を燃やしながら、でもちょいと休みたいのはホンネですよ(笑)、んでもっ!



次回はコチラ!海鳴さん!実食!のショップメン記事!とさせて頂きたいと思います☆



ではココまで〜〜☆明日にバトンタッチです〜〜(笑)。



今回の遠征の一連はコチラ


Column084 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 出発編 その1


Column085 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 出発編 その2


Column086 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 出発編 その3


Column087 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 出発車中編 その4


Column088 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 目的地到着編 その5


Column089 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 到着!でもまだ夜は終わら編 その6


Column090 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 到着!でもまだ夜は終わら編 その7


Column091 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 到着!でもまだ夜は終わら編 その8


Column092 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 到着!そしてやっと夜は終わる編 その9


Column093 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多2日目開始編 その10


Column094 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多2日目ついに目の前にアレが編 その11


Column096 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多2日目いよいよ実食進め編 その12


Column098 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多2日目いよいよ実食到着編 その13


Column099 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多から小郡、次どこや編 その14


Column0100 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多から小郡、次どこや編 その15


Column0101 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多から小郡、はるばる来るは久留米!編 その16


Column0102 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多から小郡、はるばる来るは久留米!編 その17


Column0103 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多から小郡、はるばる来るは久留米!編 その18


Column0104 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多から小郡、はるばる来るは久留米!編 その19


Column0105 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!! 博多から小郡、はるばる来るは久留米!編 その20


Column0106 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!2日目Uターン、帰路編 その21


Column0107 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!2日目Uターン、帰路編 その22


Column0108 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!2日目ホテルで晩餐編 その23


Column0109 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!2日目まだ終わらんのか編 その24


Column0110 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!2日目やっと終了編 その25


Column0111 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!3日目最終日起床出発編 その26


Column0112 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!3日目最終移動編 その27


Column0113 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!3日目1軒目行けるか編 その28


Column0114 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!3日目2軒目どこや編 その29


Column0115 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!いよいよラスト3軒目いぐで編 その30


Column0116 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!全てやりきって帰るで編 その31


Column0117 2018年一発目!ついにあの地へ!気合い入れていぐでっ!!あ”〜、だだい”ば〜完結編 その32



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : こんな店に行ってきました
    ジャンル : グルメ

    tag : 遠征九州博多ラーメン聖地ラーメン道新幹線博多駅

    関連記事
    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク