TOP > 老田屋 > title - file0535 有限会社老田屋 麺屋しらかわ 飛騨高山中華そば

file0535 有限会社老田屋 麺屋しらかわ 飛騨高山中華そば

皆様おはようございます、

気持ち良い快晴とセミの大合唱が、昨日までの天候がなんだったのか、と思わせる夏らしさ。
いいね!と思う、ものグラムです(笑)。

急に変わったこのカンジ!きたな〜〜っ!ってカンジ☆汚な〜〜では無いっす(笑)。。

ちょうどあと一週間でココに越して来て3年かあ。
思い出すなあ、このセミの声(笑)。

と言うワケで!例年梅雨明け時期のこの20日、いやあ、気持ちは上がってくカンジですねっ☆


では!

気持ち良く本日も頑張って参りましょうっ!!


はいよ〜〜っ!!!

今回はですね、老田屋さんから、ご当店もの、飛騨高山にございます、麺屋しらかわさんというお店さんとの共同作成と言うコトで、中華そば、のご紹介ですっ☆では!パケ見てね〜☆

th_IMG_6377.jpg

わわ!招き猫っ!
かわい、ん?全身和彫りか?(笑)ちょ、ちょい怖いカンジか?
なパケですが(笑)、一回見たら忘れないインパクトパケ、いいカンジですねっ☆

んでね、いきなり、お店の味とは違うと書いてあります(笑)。
ん、ご家庭で楽しむ様にマイルドに、ん?

と思って調べてみるとね、お店ではね、結構しっかり濃い醤油の味わいだそうで、それで家庭用にはマイルドにしたと言うコトでしょうね〜☆
でもね、地元では本当に人気店だそうで、メニューは中華そばの並と大、味付け玉子のみと言うお店さんだそうです。

ちょっと、めちゃ楽しみやんかっ!ねっ!

th_IMG_6378.jpg

このウラにこの様に書かれてますね☆

th_IMG_6379.jpg

こなカンジです〜☆
シンプル構成ですけどね、お店も行ったコトも無いけどね、期待は高まっちゃいますよねっ☆

では!いくで〜〜!!

わくわく〜〜いんすた〜〜んと〜〜う〜〜 (ちゃちゃっと調理中)

おっしゃ〜!!こなカンジですよ〜〜☆☆

th_IMG_6380.jpg


どうですか〜!ウマそうでしょっ☆
頑張って盛ったでっ!(笑)

では!もう早速ね、いただいちゃいましょ〜!いただきま〜す〜〜!

す〜〜ぷっ!!!

th_IMG_6381.jpg


アブラもしっかりと、うまそうやね〜〜☆
ずずずっと。

うん、中華そばっ!ってカンジのスープです(笑)!
そのままですけどね、本当にそんなカンジなんですっ!(笑)
濃いめのしっかり醤油でね、あとダシもしっかりでウマい。
お店の味わいって、もっと濃いんかなあ、コレでマイルドなんやからなあ。

んでは!!
め〜〜〜んっ!!

th_IMG_6382.jpg

こなカンジですね〜☆
お店ではね、コレがね、ふとめの縮れ麺でね、伸びにくい多加水麺、らしいし、見たカンジそうやな〜と思ってたんですけどね、コチラはなんと細めです(笑)。
で、どちらかと言えば、低下水なカンジの麺ですね。
ずずず、
うん、やっぱり低下水な麺です。
でも、食べやすくてね、いいカンジですよ☆
ただし、やっぱりかなり伸びるのが早い印象でね、短めのゆでで、一気に頂いた方が美味しいかもしれませんね。

やっぱり、圧倒的な存在感のこのスープ、コレが全てを支えてるカンジでね、ウマかったです☆
やはりお店の味わいもこのスープにチカラを注がれているのでしょうね☆
うん、美味しかったです☆


今後もね、お店監修商品はどんどこありますからね、おウチでもちょっとでも感じれるといいですよね☆
と言うワケで、その辺りもどんどこご紹介させて頂きたいと思いますのでオタノシミニ☆

では!本日も素晴らしい休日を!
オシゴトの方は一緒に頑張りましょうね〜っ!!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン生めん中華そば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク