file02281 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 豚汁うどん(15年度)
本日プチ出張で早朝から、昼過ぎに職場に戻り最後まで仕事した、あ〜〜長かった〜ものグラムです(笑)。
でもね、その帰りの電車車中でたまたま見かけたニュース。
実は昨日、大阪は梅田の商業施設、「グランフロント大阪」の広場に日清さんのチキンラーメンが食べられる屋台が登場とのニュース。それを見たのが大阪発の電車車中でまさに梅田に居ながらにして見たニュースでビックリ。
3月5日〜11日までの営業なんだそうですけどね、チキンラーメン60周年を迎えるのを知ってもらおうと昨年10月から全国各地を回っていたそうで、この大阪の梅田が最後だったそうです。
それでココから!
ん?昨日なんでかどうしてもあのしろたまメーカーでメレンゲ富士山の記事あっぷしたる〜〜!と思ってたのは?なんで?これキャッチしとったん?とさらに詳しくその記事を読んでみると、
このしろたまメーカーも60周年を機に行われたキャンペーン、まあ今年はそういう年だわな、ん?えっ?
この3月5日にこのグランフロントの屋台に決めたには理由がある?
このチキンラーメンを開発したのは日清創業者、故・安藤百福さん。その世界初のチキンラーメンを完成させるめどがたったのがちょうど60年前の3月5日未明。え〜〜!!
そしてこの梅田は戦後の闇市のラーメン屋台に並ぶ行列を見て即席麺の開発を思いついた場所だそう。今回屋台のしめにこのゆかりの地を選んだそう、えええ〜〜〜〜!!
さらに!
安藤百福さんの生年月日はなんと!!1910年3月5日。ええええ〜〜〜〜っ!!
と、後で解ったコトなんですけどね、本当はあのメレンゲ富士山も昨日じゃなくてもホントは良かったっちゃあよかった。でも昨日はどうしても昨日中にアップしたかったのがあったからね、なおビックリ。それでこの大阪梅田に来たのは前から決まってたコトなんだけどこのタイミング?ええ〜〜!と、今猛烈に自分自身がビックリしてます(笑)。。
いやあ、安藤百福さんの生まれた日にこのしろたまメーカーの紹介が出来た、出来過ぎのタイミングでした、いやあ、なんかご縁があるのかな?(笑)、い、いやあ今もビックリ。(笑)
では!!
驚いてばかりでは進みませんのでね(笑)、さて!夜の部から!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、そんな今日も日清さん(狙ってないっすよ笑)!もう暖かくなろうとしてるタイミングですけどね、冬にぴったりの味わい(笑)、どん兵衛シリーズからの一品です!
コレや〜〜〜パケ〜〜〜!!

豚汁うどん
そう!
寒い冬にぴったりの味わい、どん兵衛から出されてたんですね、意外とブログ引越し後初のご紹介でした。
コチラは15年11月2日からの発売で価格はレギュラーの180円(税抜)。実際の購入は16年に入ってからのものと思われる(イイワケ笑)。
実は引越し前には一度ご紹介済みで、そちらは14年版でした↓コチラ
file0176 日清食品株式会社 どん兵衛豚汁うどん
file0176、いやあ懐かしい。(笑)
それにしても当時は速攻で書いてたなと思ってたけど、こんなにカンタンに短かったけ?と自分でもビックリでした(笑)。。
でね、この↑のパケにはニッポンのうどん表記がありました、でも今回はそれはありません。この様に毎回少しづつ微妙にパケは変化してるんですね。この辺りを見比べるのも結構楽しかったりします(笑)。
豚肉と根菜のうまみを利かせ、赤みそと白みそを合わせて仕立てたコク深いつゆが特徴で、「日清のどん兵衛」ならではのもっちりとしたつるみのあるうどんとの相性も抜群です。「彩り七味」がつゆに彩りと辛みのアクセントを加えます。
とは公式HPからの引用になります。もうこの豚汁にどん兵衛のうどんと聞いただけで美味しそうですし楽しみすぎますよね☆
では!
今回もしっかり!楽しみに見て参りましょう!


今回はめん66g、416kcalの5.1gでした。前回は、あら、パケサイドもこの当時は撮ってなかった。。(笑)しかし内容的には彩り七味入りで、右下の豚肉と根菜の旨みつゆ表記も同じです。基本は変わって無いと推測されます(笑)。。
かいふう〜〜〜!!

刻み揚げはすでにイン、そしてかやくと液体、彩り七味構成。いやあもうこの液体スープなのがたまらなく楽しみですね!根菜の美味しさがもう既にアタマの中で想像出来たりします(笑)。
では!
さっそくですけどつくりますよ〜〜!!
とん〜〜じる〜〜〜あったか〜〜〜、ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワクしっかり5分待ち調理中)
おっしゃ!!おおっ!でけました〜〜〜!!

やはり赤みその色合いがしっかり!これはたまらなく美味しそう!七味もキレイでいいですね☆
おっしゃ!
いただきますよ〜〜〜!!
とんじる〜〜!!

このみそが本当に美味しそう!しかも適度に浮いてるオイルがまたたまらないカンジ。ずずz。
嗚呼。もう香りがハンパなく広がります。まず根菜、ごぼうの香りがたまりませんね。コレぞ豚汁!の香りがしっかり感じられながら、このみその合わせ、赤みそと白みその塩梅も素晴らしく美味しい。そshちえ豚の旨味もしっかりでオイル感はそれなりにあるコクも素晴らしかったです。いやあたまらん。
うど〜〜〜んっ!!

コチラも滑らかにしあがってますよね☆
うん、やはりこのつるつるがどんどん入って来る滑らかさ、そしていざ噛むとモチっとしたこの食感。これがこの豚汁と一緒に入って来るのは今だけの味わい。全体的には豚汁も適度なオイル感でこのフライ麺なのでなかなかしっかりした強さもあって、結構お腹も満たされる感じでした。
そして最後にこの七味。コレもしっかり香りが感じられて、ピリッと決して強くはない辛味がアクセントに来るのもいいシゴトしてるなあ、と感じさせました。
コレは本当に温まる!豚汁なんて久しく頂いてないのでね(笑)、この液体仕様の本格的な味わいはかなり満足度高しでした☆
また食べたいなあと思いながら、実はこの後リリース無しなんですね、またいつか、今年度を期待しながら(笑)、ご紹介出来ればなと勝手ながらに思ったりしてます(笑)☆
では今回はココまで!
いつになったら通常に戻れるか、なんとかペースを掴みたいと思います(笑)、宜しくお願い致します。


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02303 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 濃こくカレーうどん(16年5月16日リニューアル)(03/29)
- file02296 日清食品株式会社 日清のどん兵衛焼うどん 担担花椒仕立て(18年3月26日発売フライングゲット第46弾)(03/22)
- file02295 日清食品株式会社 日清のどん兵衛焼うどん だし醤油ごま油仕立て(18年3月26日発売フライングゲット第46弾)(03/20)
- file02289 日清食品株式会社 日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん(18年3月19日発売フライングゲット第45弾)(03/14)
- file02284 日清食品株式会社 日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん(16年)(03/09)
- file02281 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 豚汁うどん(15年度)(03/07)
- file02279 日清食品株式会社 カップヌードル スキヤキ ビッグ すき焼き風甘コク醤油味(18年3月12日発売フライングゲット第44弾)(03/03)
- file02278 日清食品株式会社 ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺(18年3月5日発売フライングゲット第44弾)(03/02)
- file02272 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.湯切りなし 大辛あんかけ風焼そば(18年3月5日発売フライングゲット第43弾)(02/23)
- file02271 日清食品株式会社 日清麺職人 胡麻香る担々麺(16年4月4日リニューアル 3食目)(02/22)
- file02270 日清食品株式会社 カップヌードル クリーミートマトヌードル(18年2月26日発売フライングゲット第42弾)(02/22)