file02294 エースコック株式会社 極どろ 特濃こってり鶏白湯ラーメン
昨日夜は職場の同僚が退職で送別会をし、本日はオフだったものの、朝息苦しくんばっ!と起きた所、おもいっきりはだがづばっでいだ、鼻風邪ものグラムです(笑)。
実は昨日の昼過ぎからすでによ〜はな出るなあと思ってたんですけどね、送別会中はコンビニで貰える様なパウチおしぼりがいっぱいあったんですけどね、すんません、それでかなり鼻かみ消費(笑)、昨日の段階で結構なキバナだったので今日1日が峠だったでしょう、1日ゆっくり横になり休ませて頂きました、いや、実はゲームに動画に結構やりたい放題(笑)で、実食は鼻が機能しないので本日は1食のみさせて頂いたワタシです。
そして最近のオフはかなりの高確率で雨。昨日あんなに天気良かったのにね、今結構じゃ〜じゃ〜です(笑)。ま、まあ今日は静養日にさせてもろたからええかな、とは思ってますけどね(笑)。
では!!
結構回復!かなり元気だけどちょっどばだづばっどう(ちょっとまだ詰まってる笑)、けどいぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、エースコックさんから、冬にはこの味わいもいいよねえ☆と思わせる、でも極の文字の入った一品。ポタ的な系統と言えばお察しがつくでしょうか?こんな味わいが出されてました!
コレです〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

極どろ
特濃 こってり鶏白湯ラーメン
そうなんです!極めたどろと書いて極(ごく)どろ。最近ではどろ系とも呼ばれる味わいで、濃厚のさらなる上の濃さがこの極どろ。コラーゲンでのどろ感を演出したシリーズなんですよね。
でもね、今までも結構商品化されてるシリーズで、当ブログでも今までにこんな極どろをご紹介させて頂いてました↓コチラ
file0368 エースコック株式会社 極どろ 特濃とんこつラーメン
file01852 エースコック株式会社 極どろ 特濃煮干とんこつ醤油ラーメン
と、今までは豚骨の味わいで商品化でした。豚骨から煮干豚骨と来まして、今回はなんと鶏白湯にシフト!これはポイントですよね!どろ豚骨から鳥白湯へ、いやあ今回もかなり楽しみにさせるこのシリーズです。発売は16年2月8日、価格は205円(税抜)でした。
では!続き見て参りましょう!

今回もこのどろから現れる厚切太麺。スープも特濃、そして麺もかなりのパワフルさを感じさせるこの太麺具合は相当にヘビーなのでは?とも感じさせますよね。でもお腹が減ってくるとこの写はヤバい、食いたい!となるでしょう。

めん70g、410kcalの5.8g、数値的にはそこまですごく極な感は無いですね(笑)、でもこのシリーズはエースコックさんの独自技術、「高粘度コラーゲン調味油」で、コラーゲンによる濃厚感が極どろの美味しさの秘訣!、とあります。だからこそそこまで高カロリーでも無くどろ感を演出、楽しみすぎますよねっ☆
おっしゃ!かいふう〜〜〜!!

カップの中身はごくごく一般的かな、でも添付のこのオイル、コレで決まる味わい、今回は鶏、豚骨とはまた違う味わいを頂けるでしょうか?
では!つくりましょか〜〜!!
ごく〜〜〜どろ〜〜〜、こって〜〜〜り〜〜〜ぃい〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(しっかり5分待調理中)
おっさ!でけました!おお〜〜!!

かやくがパケ同様にしあがりました。そしてこの白湯!やはり結構などろ感を見た目から感じさせますね。どんなでしょ?
いただきま〜〜す〜〜〜!!
す〜〜〜〜ぷっ!!

ホントに美味しそうに仕上がりました、適度にオイル感も感じられるしたまりませんね!ずずz。
うおっ!!
もうやはりのどろっどろのスープ。最初の舌タッチはあれ。ぬるい?と思わせる程で、次の瞬間!あぢっ!!となるどろっと感(笑)。でもコラーゲンなのでくどさは全く感じられずに鶏油の適度な動物感を演出、塩分も実際は5.8gだけどそれを感じさせないマイルド感で、とても飲みやすい美味しさ。でも実際に丸味でコートされた塩分は余韻では少し残る印象ではありました。でもどろっどろです。
め〜〜〜〜んっ!!

もうこの麺の太さも凄いですよね。極太の平打ち、しかもかなり分厚い厚切太麺。
うん、しっかり!もっちりと粘りが強いずっしりした感覚。かなり噛み応えある厚みがポイントで、パワフルながらこおスープをかなり絡め取って入ってくるバランスはさすが。やはりこの極どろにはそれなりの力強い麺が高相性でしょう、納得の味わいでした。
そしてタテカップなのでやはりスープ単体では飲みにくく。麺とスープの一体感具合はどんぶりタイプのカップとはまた違う形状からの味わいも感じられました。かなりの一体感はパスタを思わせる、いや、汁なしをも感じさせる程でした。
あとはこの極どろ、他のネタがあるのかな?今後もかなり楽しみにさせますよね!今後も要チェックでご紹介させて頂きたいと思いますのでね、お楽しみに〜〜です☆
では、あ、鼻結構通って来てるやん!(笑)と思いながらちょっと静養続けさせて頂きます(笑)。。


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02348 エースコック株式会社 にたく!! 旨辛 台湾ラーメンorまぜそば(台湾まぜそばver)(05/22)
- file02347 エースコック株式会社 にたく!! 旨辛 台湾ラーメンorまぜそば(台湾ラーメンver)(05/21)
- file02340 エースコック株式会社 多菜少麺 どっさり野菜 ちゃんぽん(16年)(05/13)
- file02326 エースコック株式会社 ティーヌン監修 元祖トムヤムラーメン(16年)(04/24)
- file02316 エースコック株式会社 ふわとろ かき玉中華塩ラーメン(04/12)
- file02294 エースコック株式会社 極どろ 特濃こってり鶏白湯ラーメン(03/19)
- file02293 エースコック株式会社 わかめラーメン みそ 海鮮だし生みそ仕立て(ノンフライ麺)(03/18)
- file02292 エースコック 株式会社 CoCo壱番屋監修 甘口派に捧げる とろ甘カレーうどん(03/17)
- file02276 エースコック 株式会社 かにだし塩ラーメン(新潟県限定)(02/28)
- file02275 エースコック 株式会社 全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 コク味噌ラーメン(02/27)
- file02274 エースコック 株式会社 CoCo壱番屋監修 辛口派に捧げる とび辛カレーラーメン(02/25)