file02300 株式会社農心ジャパン コムタンラーメン
2日程前からMacをApple Watchでロック解除できなくなり、今まで何事もなく出来ていた事が出来なくなりなんでや!と困惑し格闘した、その為に時間を浪費し朝の部をアップ出来なかったのはウソ、寝坊ものグラムです(笑)。。
でもApple Watchの同期不調は本当。原因はApple Watch側のバグが原因で一度リセットしてバックアップから復元、そして同期し直しでやっと!正常に戻りました。いつも思うこの正常、この素晴らしき世界!的に感じながら少しするとすぐにそれを忘れてしまう、あかんアカンなワタシです(笑)。
では!本日はすんません、夜の部からです(笑)、本気で気付けばいつもより1時間遅い起床で何も出来なかった(笑)、おっしゃ!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、農心さん、あの辛ラーメンと言うとおわかりでしょう、あの農心さんからの一品です。
と言うコトは韓国麺、また辛い?と連想が直ぐに出来ると思います。んがしかしっ!今回はなんと全く辛く無い!韓国イコール辛さだけでは無いのよと、こんな味わいの麺がございました!なんやろ?ですよね、
コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

コムタンラーメン
このパケをご覧頂くだけでもおわかりでしょう、赤が全く無い!辛さを全く感じさせないデザイン。そしてかなりのシンプルさと仕上がりの写が上品さと優しさを感じさせる程。あの辛ラーメンのメーカーが出したのホント?と思わず思ってしまうかもしれない位ですね。でもあの辛ラーメンの農心さんからの一品がコチラです。
でもね、実は以前すでにご紹介させて頂いてた一品でもあります。それは↓コチラ。
file0534 株式会社農心ジャパン 本場韓国コムタンラーメン
もうそろそろ3年前にご紹介させて頂いたんですけどね、パケはかなり変わりました。今回はさらにシンプルに高級感を感じさせる仕上がりですよね☆
でね、↑にも書かせて頂いたんですが、このコムタンってなによ?と思われる方も多くいらっしゃると思います。今回も簡単にお伝えさせて頂きます。その前にもうひとつのワードもご紹介させて頂きましょう。
まずもうひとつのワード、それは「ソルロンタン」聞かれた事はございますでしょうか?このソルロンタンとコムタン、実は同じ牛からのダシの味わいなんです。
それでね、その同じ牛からの味わいなんですが、ソルロンタンは牛骨からの味わい、そしてこのコムタンはなんと!肉と内臓からの味わいなんです。肉からのだしなので優しそう、そして上品な感じがしませんでしょうか?いやあかなり久々ですけどね、今回もとても楽しみです☆
では!
続き見て参りましょう!

もうこのトップにも「ビーフのコクとやさしい塩味」と書かれてますよね。骨からでは無い肉からの旨味、このスープ、絶対おいしいでしょ!と思われる事と思います。ワタシも久々ながらどんなやったっけかな?と思うのは正直なトコロ(笑)。

サイドにもしっかりコムタン紹介と書かれてますよね。本場のコムタンはさっぱりとした薄味でキムチや塩で自分好みに味付けしますとありますね。その横の写には白い上品そうなスープが載っています。もう頂く前からこの様に説明まで入ってる、さっぱり、でもコクある味わいを好まれる方にはこの段階でたまらないでしょう。しかもそのコムタンがラーメン、カップ麺は日本では他では味わえないですよね。
そして!!


めん59g、320kcalの4.3g、さっぱりなコムタンを思うとまあまずまずのカロリーかな、でも頂きやすい数値なのはウレシいトコロ。
かいふう〜〜〜〜!!

このかやくの牛?は実は味付小麦蛋白。そう、肉では無いんですね。それをすでに取り入れて入ってる辺りはなかなか。この食感はどんなでしょうか、楽しみです。あとは粉末のみのシンプル仕様です☆
では!
つくりますよ〜〜!!
かん〜こく〜〜〜、ぎゅう〜〜〜とうま〜〜ぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク3分速攻調理中)
おっしゃ〜!でけました〜〜!!

おおっ!スープは結構白い!そしてかやくの彩りもいいですね!この肉、らしさもなかなか素晴らしい!
では!
いただきますよ〜〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!

さっぱりしてそうだけどプカプカとオイルも美味しそう!一見は豚骨のカップの様にも見えますね。では!ずずz。
おおっ!
やっぱりかなりの超さっぱり!韓国麺のスープはやはり全体的に優しく極めてカドが無い商品が多いです。今回もクリーミーさがしっかり感じられながら自然に入って来る美味しさがたまりませんでした。このコムタンは実は牛の肉のだしなんだけど牛骨ベース粉末が入ってるんですね。だからなんだかんだでクリーミーさもあるのは事実。でも牛脂も入ってるので豚骨とはまた違う牛でしか出せない味わいはしっかり感じさせます。旨味がしっかりだからこそこのさっぱりに仕上がってるのでしょう、コレは美味しかった。
め〜〜〜〜んっ!!

この麺はいかにも韓国、農心さんを思わせる麺。中太な麺で表面は少しざらっとした感のある麺。でも袋麺では結構な太さがあるんだけどやはりカップでお湯だけで戻すのもあって韓国麺を思うと細めな仕様。この麺は韓国の袋麺を思うと耐久性は見るからに弱く実は伸びやすさを感じる麺でした。袋ではゆで6分程度が普通のあのコシありの麺、カップではやはり全く違うのを感じました。でもこのスープにスナック感を感じさせたこの麺の相性は決して悪くはなかったでです。あえて特徴はそんなになかったんだけど、それがこの味わいに馴染んでいた証拠だなと。美味しかったですよ☆
最後にこの味付小麦蛋白ですが、今回はあまり印象に残らなかったのが正直なトコロ(笑)。でもそれだけ違和感は無い、カップ麺のかやくの味付肉と言う点ではかなりの完成度の高さでは無いでしょうか?まあ存在感は極めて低かったですけど、でも小麦蛋白を思うと素晴らしい出来ではないかと思いました。
本場のコムタンも頂いた事がないだけにどうこう言えないんですが、日本でも全く違和感無くさっぱり美味しく頂けました。こうしてパッケージが変わりながらも販売され続けられている理由がわかる気がする美味しさでした。
まだまだ農心さんは農心ジャパンさん、現地農心さんともに全くご紹介出来てないですけどね、今後じっくり攻めて参ります!と言うコトでおたのしみに〜〜です☆
では!本日はココまで。3月はなかなか苦戦してますけどね(笑)、明日もよろしくお願いいたします〜☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク