file02314 日清食品チルド株式会社 極太つけ麺の達人 特濃芳醇味噌 2人前
本日は天気も良くあづ〜と思ってしまった1日、あ〜さっぱり〜ものグラムです(笑)。
そろそろ、暑いと感じる時間が1日の中で少しづつ増えて行く予感。(笑)、でもまだ油断ならん、そして明日はもっと油断ならん!と、少し含みを入れてみると、あ〜〜次来たんか?と思われる方もいらっしゃるかもしれません、そうよっ!そうっ!!
とだけ言っておきながらこのハナシはココまで(笑)、今日ははよ休まなな〜と思いながら今ぱちゃぱちゃはいつもと全く変わらない時間(笑)。
さてっ!!
本日は夜の部からですけどね、元気っす!いぐでっっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回は超久々!日清チルドさんから。もうチルドメンもやめたんか?と思われたかもしれませんが、ノー!決して辞めたワケではございません(笑)、ただ実食に対して自分のルールは全く無いので、この時は全くチルドを実食してなかった、ただそれだけでございます(笑)、多分ストックのヤバさがまずカップというのが大きいでしょう(笑)。
そして今回の一品、このシリーズのご紹介は実は初!というのが自分でもビックリ(笑)。なんですが、いよいよ!このシリーズもご紹介出来るのは喜ばしいコト、こんな一品でした!!
コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!!

つけ麺の達人シリーズ
しかも今回は極太とあります、そしてそして特濃芳醇味噌!なかなかパワフルそうな味わいですよね。
コチラは17年1月に入手した一品(カップとは若干時差がありながらもオールド笑)、パケは雪の結晶がチラついた冬にぴったりの一品で、冬用に「冬は熱々めんが旨い!」(あつもり)とあるのがこの時限りでしょう。現在はつけ麺の達人シリーズにはこの味わいはラインナップから外れています。あつもり、個人的には熱い食事が好きなので絶対ウマい!と楽しみです☆
ちなみにこのパケの中央下には達人のお薦めとありますね。このシリーズでは定番でもあるんですけどね、今回はつけめんTETSUさんは東京の千駄木、麺 風來堂さんは札幌、そして無鉄砲さんは京都の超有名店。つけ麺の達人達がお薦めする一品というコトで、やはり特濃、わかる様な気がするとともに、今回は味噌、ますます楽しみ!しかなかったです。
では!
さっそくですけど見て参りましょう!

パケウラ中央には達人のお店をカンタンに紹介されています。そして今回はあつもりがデフォなのでゆであがっためんはざるにあけ、そのまま軽く湯切り!コレがポイントとなっています。
そして中央下には風來堂店主さん直伝のお薦め具材とあって札幌のもやし、玉ねぎ、挽肉炒めスタイルが載っています。いやあ、特濃の味噌ですもんね〜、合うに決まってる!と勝手ながら完成系を想像してみたりしました。
かいふう〜〜〜!!

うん!なかなかの極太麺、そして液体たれに今回は焦がし野菜香油付き。おすすめ具材も炒(チャー)スタイルながらも焦がし野菜香油が付いている、この素晴らしい配慮がウレシい。どろっと濃厚、楽しみにつくりましょか〜〜!!
どろ〜〜〜っと〜〜、ごく〜〜ぶと〜〜〜こ〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(4分半鍋前待ちながらフライパンじゃ〜と調理中)
おおっ!!で、でけました〜〜〜!!

ウマそう!そしてなかなかの本格な仕上がりは家を忘れさせそうです。今回はね、挽肉が無かったながらに炒スタイルでしっかり仕上げました。
では!
いただきますよ〜〜〜!!
たれ〜〜〜!!

もうかなりのどろっと感が見た目から伝わってきますよね。でも本気でウマそう。
そして先に!
め〜〜〜〜んっ!!!

見た目ではわからないかもですがあつもりです(笑)、しっかり太さがあって食べ応えありそうですよね!
では!ずずz。
おおっ!!
まずやはり食感としてとろっとろ。いや、どろっどろのたれ。しかしいざ一口入れると味わいは全くしつこくなく食べ進められる、重さを感じさせない感じでした。
しかし豚脂のコク、にんにく、ごま、しょうがが入ったバランス感は素晴らしくて、本当はかなり濃いハズなのにそれを感じさせないしょうがのシゴトと、麺自体の絡みを考慮されたでしょう麺のみずみずしさとで全く濃さを感じさせない、でもしっかりした味噌の美味しさが感じられたのはつけ麺ならではのバランス感だと感じました。
特に味噌の香りが奥から感じられる美味しさは単調に終わらせない香油の香ばしさ、そして動物系のしっかりした美味しさが見事にバランスよく感じられたのが素晴らしかったです。
そして麺!
もうつるっつる。なめらかさも素晴らしく実際にはスープが絡みにくい麺です。だからこそこの濃さがあるワケで、もちろん計算されて作られてます、それが麺の食感、肌を感じる様な感覚で麺は麺で感じられるのがまた素晴らしかったです。弾力しっかりの超コシ麺、そしてあつもりで温かく頂けるこの感覚も通常のつけ麺とは違う美味しさで、でも違和感が無くすぅと入って来る自然さが特別感を感じさせない美味しさでした。
そしてこのもやし玉ねぎの炒め、コレがあると無いとではやはり印象はかなり変わりますね☆ちょっと手間はかかるけど、コレがある事によって感じられるプラスの美味しさは計り知れない、より本格に味わえる、
力強いハズなんだけどすんなり入って来る、気がつけば速攻で完食、そんな感覚で頂けたのがたまりませんでした。
今後はこのつけ麺の達人、ホントに意外とご紹介出来てなかったですけどね、今後ぼちぼちではありますが要チェックです☆
では!本日はココまで!!今日は早めに休ませていただきます〜!!(っていつもと全く変わらんな、ですけど笑)


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメンつけ麺味噌
- 関連記事
-
- file02526 日清食品チルド株式会社 行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ 2人前 (01/27)
- file02504 日清食品チルド株式会社 一度は食べてみたかった日本の名店 銀座 篝 (かがり) 2人前(12/06)
- file02458 日清食品チルド株式会社 勝浦風タンタンメン(09/27)
- file02374 日清食品チルド株式会社 日清中華そば らうめん しじみだししお 2人前(06/17)
- file02314 日清食品チルド株式会社 極太つけ麺の達人 特濃芳醇味噌 2人前(04/10)
- file02301 日清食品チルド株式会社 焼そば 3人前(03/26)
- file02146 日清食品チルド株式会社 横手風やきそば 2人前(11/10)
- file02145 日清食品チルド株式会社 行列のできる店のラーメン 青森 濃厚煮干ラーメン 豚骨炊き出しスープ(11/09)
- file02090 日清食品チルド株式会社 日清の太麺焼そば 甘辛しょうゆのすき焼だれ(16年冬季限定)(10/03)
- file02055 日食品チルド株式会社 日清焼うどん お好みソース味 2人前 (08/31)
- file01955 日清食品チルド株式会社 ひるぜん風焼そば 2人前 (06/22)