file02317 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 醤油ラーメン
本日朝は遠征疲労の為、起床がギリギリになりました、すんませんよ〜やすみましたものグラムです(笑)。
しかし実は朝の部の写の編集には時間が足りないのはわかってたので、今回の遠征のダイジェストと言うか2日目の1日を編集してたんですけどね、それを出勤出発前までに動画のみアップしてから、通勤の電車中で音楽をはめて到着ぎりぎりで完成!(笑)。
近しい人がそれ見たい!というものの容量が大きくてならばアップや!と先ほどYouTubeにアップしてURLを送ったんですけども、連携でTwitterにもアップしてしまった!あ”っ!やってもたと思ふワタシでした(笑)。
で、でもまあええか、と、当ブログPC版では右カラムにてTwitterつぶやきがあります、遠征記事なんかええ!それ見たい!ともし思われた方はそちらからご覧頂けますので見てやって下さい(笑)、しかし推奨は遠征記事終了後ではありますけどね、そんなん何ヶ月先なるねん!はご名答です(笑)、先にご覧頂いてももちろんいいですし、待ったる!とおっしゃって頂ける方はそ〜として頂けますと大変嬉しい(笑)、おまいだれやねん!?しらんけど遠征動画?見たろか〜でも嬉しい(笑)、と、ま、まあなんでもござれ、なのでした(笑)。
しかし今回の遠征は動画を作りたいと言うのは自己満足で後から見たいと言うのもあって(すぐ忘れるからね笑)、ブログ用に写真に動画に撮影ばっかりしてました(笑)、いや、なかなか忙しくて、いや、画面見んと生を見なアカンがな、とその体感度を高めるのに必死だったのもあります(笑)。撮るばかりに専念すると本当の肉眼の物事、景色を見逃す、いや、それはあかんアカン!時間を出来るだけ無駄なく使うのにかなり意識したのは今まで以上の遠征でした。
おっしゃ!!
だから肝心のこっちがおろそかなっとんちゃうんか!は本末転倒気味ではありますけどね(笑)、いや!それのためや!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、めちゃめちゃ久々!のシジシージャパンさんクレジットの一品!要はPBなんですけど、今回の一品だけ以前ご紹介させて頂いた時からかなり空いてます。でもこの一品は全国的にもお住まいにはよるでしょうけどね、近くにシジシー系のスーパーがある方にとっては知ってる〜食べた〜、お近くにない方には、こんなカップがあるんか!とも思われるでしょう、今回は個人的にもかなり楽しみにしてた一品!!
その味わいはコレや〜〜〜パケ〜〜!!

旨みの一杯
豚骨ラーメン
そう!個人的に楽しみなのはやはり豚骨!はどうでもええハナシですが(笑)、この旨みの一杯シリーズはCGCさんのPB、全国のグループ店にて購入できるとても身近に頂ける一品です、あとはお住まいによっては全くご存知ない方もいらっしゃると思うんですけどね、ワタシも今回初めて頂きます、楽しみな一品です。
しかしシジシージャパンさんはあの日清さんとがっつり手を組んでいます、今回の一品も製造は日清さん。クオリティが高いのは言うまでもないんですけど、今回のPB用の仕様はどんなでしょうか?楽しみに頂きたいと思います。
さて!その前に、この旨みの一杯シリーズ、今までご紹介させて頂きました品々も↓コチラにリンク。
file0791 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 塩ラーメン
file0915 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 味噌ラーメン
file01428 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 醤油ラーメン
と、若いなあ!は自分に対して(笑)、塩、味噌、醤油と来て今回はこの豚骨!なかなかの順番と思うのは個人的、ではあるんですけど(笑)、この豚骨の仕上がりは楽しみです!
では!
見ていきましょか〜〜!!

かなり黄色!はやはり豚骨の一般的イメージカラーなのかな、明るさがいい感じ。あと仕上がり盛り写、このスープの豚骨感がめちゃ美味しそう!に感じますね。

めん60g、324kcalの4.1gはなかなかのライトさではないでしょうか?特に塩分数値も低いのは飲み干せる数値ですよね☆(といいながら毎回ほぼ完飲笑)
かいふう〜〜!!!
あ”っ!ないっ!!
のはすみません、完全にやらかしてしまいました(笑)、でもシンプルな粉末とかやく仕様でした。完成写から逆に仕上がり前のおおよその創造はつくかと思われます(重ねて申し訳ございません笑)。
では!
つくりますよ〜〜〜!!
し〜〜〜じ〜〜〜、しぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜〜(まあ、こんな日もあってもいいじゃないかじゃ〜と調理中)
おおっ!!で、でけた〜〜〜!!

味付豚肉とねぎのみの仕様ながらスライスな豚肉が美味しそう。スープの豚骨感もしっかりでやはり日清さん製造なので安心感を勝手ながらに感じたりしながら、でもどんなでしょう?楽しみ!!
す〜〜〜ぷっ!!
こう見るとなかなかしっかりした色合いもある白濁したスープ、クリーミーがしっかり感じられそうですよね!ずずっz

うん!
塩のキレが結構強いパワーのある味わいから、でもその後から感じられるはそれに負けないクリーミー。カドと丸みの対話と言うか、それぞれのぶつかり合いの様に感じられながらも余韻はクリーミーに感じられる、わかりやすさと力強さ。でも塩分数値がそんなに高くないながらにもこのキレを感じさせるバランス感は他になかなか無くて、この力強さは食べた満足感を結構感じさせる仕上がりではないかと思います。でもクリーミーのわかりやすさがいいですね。
め〜〜〜んっ!!

コチラもキレイな丸麺ですね。
おっ!
しっかり歯切れの良いつぷっとした細麺を感じさせる仕上がり。これはやはり伸びやすい低加水感が感じられる、出来るだけ早く頂きたい麺でした(笑)。
そして麺自体からかなり感じられる粉の香り、そして自然な甘味がこの豚骨と一体に感じられる仕上がりは見事。そして後半にはただ歯切れの良さだけで無く弾力もしっかり感じられる仕上がり、時間とともに変化する自然さも見事。伸びるまで行かず麺の表情が変化する様を口の中で感じられたのはたまりませんでした。
でも全体的にはわかりやすいクリーミーで、塩の強さもしっかり。豚骨としては押しの強さ、勢いのある一品で、わかりやすい味わいだったのが良かったです。麺の表情の変化はかなり良い印象でした☆
今後このCGCもリニューアルがあるでしょう、そちらもまたご紹介出来たらなと思います、PBもしっかり要チェックですよ〜☆
ではココまで〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02317 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 醤油ラーメン(04/13)
- file01428 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 醤油ラーメン(08/15)
- file0915 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 味噌ラーメン(12/18)
- file0791 株式会社シジシージャパン 旨みの一杯 塩ラーメン(10/30)