file02318 株式会社サン食品 本場 ソーキそば L麺2食袋
先程最寄駅に到着すると、しとしとと雨が降っており、5分間の徒歩帰宅、もう足べちょべちょものグラムです(笑)。
もうね、来週は靴買います!(笑)それで少しづつ慣らしながら次回遠征時にはもう最高潮に快適な旅を満喫したいなと、ほんまはよかえや、ですけどね(笑)、いやあ、なかなか足が弱いのと、特殊な足なのでそれに合うのがなかなか無いのとで、一度馴染むとそればっかりになってしまうのが弱点のワタシです(笑)。
だから靴を買うのは結構時間がかかるのと、ソール持参でそれを入れて試着(?笑)、しっかり吟味するんですけどね、もう買う!と決めた次第です(ずっとまえにも同じことゆうてなかったか笑)。
では!
本日朝の部も本調子戻らずですんません(笑)、夜の部からいぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回は初めましての会社から、チルドの一品なんですが、地元ではかなり有名な会社でしょう、全国的にはご存知ない方も多いでしょう、今回ご縁で手に入れた味わいは南!と言えば?
コレです〜〜〜パケ〜〜〜〜!!!

ソーキそば
そう!あの沖縄の味わい、このソーキそばはもうかなり有名ですけどね、今回は沖縄県のサン食品さんという会社からの一品でチルド、なかなか本州では手に入れるのは容易では無い一品ではあります。
コチラの会社は昭和43年に那覇市に工場を構えられた会社で、当時はうどんやそばを販売されていたそうです。そして沖縄そばも販売を試みたものの納得いくものが出来ず断念されたそうです。しかし店舗を経営しながら沖縄の方の嗜好や生活スタイルの情報を得て再度この沖縄そばの開発に着手、沖縄そば特有の食感や風味を突き詰め完成するはなんと6年の歳月が掛かったそうです。
その後はこのサン食品さんの商品の約7割が沖縄そばを占めるまでになり、現在では日産約6万食をも生産される会社になられているそうです。
そしてこのサン食品のマークはもう見てもおわかりになるでしょう、太陽をシンボルとしたもので、太陽の光はまぶしく、計りしれない恵みで動植物を育んでる、そのような太陽の恵みの下で、食品の製造を通じて、太陽のように暮らしを豊かにする存在になりたいと会社の名前にもなっているんですね。
では!
沖縄の太陽!恵みを感じながら、このサン食品さんのソーキそば、楽しみに頂きたいと思います!!

コチラの一品は味つきのソーキつきで、用意するものはネギと紅ショウガのみで本格!のお手軽さが素晴らしい。価格は税込で718円と若干高めではあるんですけどね、でもソーキ肉が付いてるのはありがたいですよね。ちなみに2食分なので1人前では359円、それを思うと高いけど超高級とまでは行かないでしょう、チルドのゆで生沖縄そばです☆
ちなみにこのパケウラにもある様にゆではなんと10秒ほど!なのでスープ用に先にお湯を準備して麺はさっと湯がく程度で完成!まあソーキも湯煎しておくといいでしょう、コレはかなりお手軽☆
かいふう〜〜〜!!!

おおっ!ソーキがコレですね!ちなみにソーキとはあばら肉で、農具の鋤(すき)の形状が似てる事から、訛りですきがソーキと、鋤の様な肉、わかりやすく言えばそういう由来があるんですね。
では!
つくりますよ〜〜〜!!
ほんば〜〜〜さん〜〜〜しょく〜〜〜ひぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク速攻調理中)
おっしゃ!で、でけました〜〜!!

うわっ!予想以上のソーキ!
ですけどね、実はコレは正直言うと2人前分で一袋なんですね。なので1食分ソーキ2倍盛りなワケで(笑)、実際には2人前だと半分の量、と言うコトをココでお伝えさせて頂きます(笑)。正直な要望としては1人前1袋にして欲しいんですけどね、やはりそれにもコストがかかるでしょう、今回はソーキ2倍盛りバージョンで勝手ながら頂きたいと思います!(もう1食はすおきなわそばか笑)
す〜〜〜〜ぷっ!!

それにしても澄んだ透明感のあるキレイなスープ。でも沖縄そばのスープはかつおダシしっかりでしょう、やはり独自の味わいですね!ずずz。
うん!
だししっかり!かつおの美味しさ、そしてポークエキス、スッキリキレ味が暑い沖縄の気候にぴったりなのでしょう、旨みと甘味がありながらもスッキリ、オイル感はほぼなしの爽快感と言うかどんどん進む味わいが沖縄らしさを感じさせる美味しさ。この味わいはお住いの地域によって感じられ方もかなり変わると思われるんですけどね、関東では薄味に感じられるそうです。ワタシの住まいは関西なので、うどんを思うとそれに共通する出汁文化を感じさせてこのスッキリな美味しさに共通点を感じたりします。旨味がしっかりあるからこそこの薄味の美味しさが出せる、実は奥深いなと思わせる味わいです。
め〜〜〜〜んっ!!

しっかりした太さがまず見た目からおわかり頂けると思います。この麺はなかなかしっかり硬め、カドありのしっかりした食感で適度な弾力、かなり力強い麺。しかし粘りは無い硬めなのでこのスッキリスープにとても合う印象、そして全体にさっぱりながらに力強さを感じさせるバランス感で1食をしっかり頂ける印象です。
そしてソーキ!ですけどね、とろっとしたしっかり煮込まれたレトルト感があって食べやすい、豪華さをかなり感じた美味しさ。しかしながら今回はにばいにばい〜いなので(笑)本来は半分です。(笑)
でも沖縄そばのテイストはとても感じられたし、行った気分を感じられる本格さはなかなかでした。あとは正直若干、価格は高く感じましたけどね、でもこんなに手軽にさっと作って頂ける商品が作られているのは素晴らしい、そう思わせた一品でした。
今後はこのサン食品さん、実際には400種類を超えるラインナップがある商品を開発されてます、その中でもチルド系でご紹介できる一品はまだまだあります!のでね、またご紹介させて頂けたらと思います!またのお楽しみに!
では!
今年に入ってからまだまだ思い通りに行けてないながら(笑)、各ジャンルのアップ、しっかりこなして参ります、よろしくお願いいたします〜〜〜m(_ _)m


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク