file02351 日清食品株式会社 味仙 台湾ラーメン
本日、昼休みに向かった先は、某、◯ニクロ(かんぜんゆうとるやん笑)。
そして、向かった先にはあっ!!あったあった〜〜!!と、顔には出さないものの、ココロはニンマリ(だからきもいな笑)。さあて!買っちゃうもんね〜〜!!
と、あのコラボTを買ってしまった、むっふふものグラムです(笑)。
いや、もう某とかええやんですけどね(笑)、実は本日はご存知の方も多いと思いますがユニクロの感謝祭でしたね。34周年の誕生感謝祭、大変おめでたい!ですけどね、えっ!?そんなにもなるん?と個人的に思いながら、向かった先はそうよそう、ラーメンに関係ないワケないでしょ!ココで書くんだから、なのです。
それがラーメン店コラボTで、あの一風堂さんの赤丸Tや白丸T、せたがやさん、札幌はあの一幻さん、そしてあの人気店の阿夫利さんに最近カップ化された麺屋武蔵さん。そうそうたる麺ツ(またや笑)と言っていいでしょう、このT、一般的にはやはり着るのに躊躇するかな、ワタシは前から欲しい!と超思っていたワケなんですが(笑)、本日、なななんと!!500円(税抜)!
おもわず爆買い!出来る度胸も懐もなく(笑)、今回はグラフィック的に素晴らしい麺屋武蔵さんのTを2種類(もあるのは知らなかった)ゲッツ!いやあ、なんかめっちゃ買いもんした気分(普段麺以外の買い物は全くしないに等しい笑)☆このT、他のもまた追加で買いに行こかな、なんて思うとります(笑)。
では!
本日もしっかり!夜の部から、ばりばりいぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、日清さんからなんですが、日清さんからと言うよりもあのお店の味わいが今回も商品化!と言った方がいいかもしれません。準レギュラーとして定期的に販売されているこのお店の味わいは、店頭にてご覧になられた方、もしくは実際に食された方も多いだろう一品で、今では全国区でもその名前はご存知の方がかなり増えているだろうと思われます。
では!
名古屋メシ!あ、メシじゃなくてメンですよ、と言えば!!!

味仙
台湾ラーメン
そう!
今では名古屋と言えばのひとつに挙げられる有名な味わいが台湾ラーメン。名古屋なのに台湾?と思われる方も中にはいらっしゃるとも思います、カンタンながらにお伝えさせて頂きましょう。
台湾ラーメンの発祥はこの「味仙」さんなんですが、もともとコチラのお店の店主は台湾出身の郭明優さんです。そしてこの台湾ラーメンは台湾の台南市の名物でもある担仔麺(担通麺、タンツーメン)をもとにまかない料理として作られたのが始まりで、その後は今では名古屋メシと言われる程になった人気の味わいで、今やこうして手軽にカップ麺としてもその味わいを頂けるまでになりました。
今回の一品はもともとはユニーのプライベートレーベル、プライムワンとしてサークルKサンクス等で販売されていましたが、ご存知の方も多いでしょう、ユニーとあのファミリーマートが合併され、新たな一歩を踏み出されています。
そのハナシはココまでとしまして、今回は16年度版の一品です。実はもちろんながら以前にもこの味わいはご紹介済、↓コチラでした
file0651 日清食品株式会社 プライムワン 味仙本店監修 台湾ラーメン
コチラにも読みづらいかもわかりませんが、ちょっと詳しめに書かせて頂いています(なんやその言い方笑)、よろしければ比較としてご覧頂けますとウレシいです。
そして、この味仙さんの味わいについても、カップでは無いながら、味仙さんからのお土産商品も実はご紹介済み。この一品の仕上がりはやはりどの監修商品とも違う味わいで今でもしっかり記憶に残っている一品、↓コチラも併せてご覧頂けますとウレシいです。
file01395 株式会社味仙 元祖味仙®本店の台湾ラーメン
では!!
今回は16年、ファミリーマートで購入出来た一品、あのプライムワンはどうなってしまうのか?ですけどね、見て参りましょう!

おっ!!
まず、今までに同じ様で違う、こんなトコロを指摘する輩はいるでしょうか?あ、わいでした、ですけどね(笑)、このパケトップの上には、今までプライムワンのロゴがありました。(↑のカップ麺リンクからご確認頂けます)それが無くなっている。やはり、プライムワンというPBのネーミングは無くなってしまう模様。しかし安心できるのはそれでもこの一品、他はそう変わらない事でしょう。ごくごく自然にプライムワンがフェードアウトされた感があります。(意識して知っていると寂しいながら一般的にはスルーでしょう笑)。

めん80g、522kcalの6.4g。前回の数値は514kcalで食塩相当量は全く同じ。ほぼ同じと言っていいでしょう。もう一度しっかり頂きたいと思います。
かいふう〜〜〜!!!

もう謎肉にも見えてしまうこのミンチ、そしてニラがもう台湾ラーメン、この段階でああ、台湾ラーメン、今回もやはりたのしみやなあと思わせます。
さて!
つくりましょか!!
と、参ります前に。今回、この一品でより気分を高め、超美味しく頂くでっ!頂く側もそれなりに準備してより美味しく感じられるんや!そう信じてやまないワタシ(笑)、こんな準備をさせて頂きました!

味仙おひや〜〜(ユニクロドラえもんつながり(詳しくはユニクロHPの今(18年5月25日〜)をチェックして見て下さいませ)
たららたったら〜♪は、(いつもすません笑)なんと味仙さんのお店のグラス!と言うかもうコップ!というニュアンスでもいいでしょう、コチラはノベルティとして配布された一品で、お店と同じ形状のお冷グラスにロゴがプリントされたもの。この写ではおわかり頂けないかもしれませんがかなりちっこい、かわいいグラス、コップ?(もうええやろ笑)で、しっかりキンキンに冷やして最後にんぐぐっ!んっは〜〜!、と気分を高めるワケです。まあコレも余分、されど余分や!です(笑)。
おっさ!つくりますよ〜〜〜!!
たい〜〜わん〜〜、から〜〜、うま〜〜、ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク速攻調理中)
おおおっ!で、でけました〜〜〜!!!

このルックスは!!かなりの仕上がり!ですけどね、かやくの具材は後乗せ仕様で盛ってます(笑)。しかしながらしっかりオレンジから赤、まさに味仙さんのパケというか、味仙さん自体のイメージ、色合いに仕上がっていますよね。
いただきますよ〜〜〜!!!
す〜〜〜〜ぷっ!!

スープのこのオレンジから赤、かなりパワフルそうに見えながら、実はよくよく見てみるとスープ自体は結構澄んでいて、オイルがいい感じで浮かびこの様なパワフルに見える仕上がりとなっています。でも強そうですよね、ずずz。
うん!
ポークとチキンの旨味ベースは一般的なカップでも感じられる馴染み良い美味しさで、結構さっぱりなんです。なのでサラッとしたどんどん飲める味わいで優しいはず、なんですが。
びりびりっ!
と来る辛味がやはり味仙さん。辛さが苦手な方にはやはりオススメは出来ない。ながら、この美味しさも是非頂いて欲しいよなあ、とも思ってしまうスープの旨味辛味のバランス。オイルは辛味成分が主で、しつこさ等は全くなくスープはさっぱり。それだけだと物足りなさもある中、かなりのビリビリの辛味で持って来るバランス。コレが味仙さんのローカロヘルシーのポイントのひとつでもあるでしょう、旨味はもちろん、この辛味こそが旨味、美味しさでもあると実感させられました。
め〜〜〜んっ!!

やはり今回もキレイな仕上がりは平打ちを思わせるこの仕上がり。これがまた素晴らしんです。明らかにワンランク上を感じさせる仕上がりはヌードルトーキョーシリーズで感じられた麺、と言ってはなにそれ?ですけどね(笑)、あの阿夫利さんでも感じられたしなやかさと歯切れの良さ、今までのヌードル麺とも違うストレートの仕上がりは絶品。この味仙さんのスープとの相性ももちろん良く美味しかった。
しかしお店の麺というとやはり実際は違うと思いながらも、↑の味仙さんお土産麺を思うとかなり納得出来るかなと。歯切れとモチ感としなやかさ、この感覚はしっかり今回との共通点も多い。いやあ、やっぱり凄いわあ、と全体の仕上がりの素晴らしさを改めて感じさせて頂けました。
やはり同じ一品でもたまにもう一度頂かないと忘れてしまう(笑)ながら、経験値も増えて来ると感じ方もより進化するのでアタマ錯乱ではあります(笑)。
今後またこの味仙さんカップも、毎回のご紹介では無く、一定期間を置いてまた、仕様変更等あった際にまたご紹介出来ればと思います、あ、ちゃうやん!ぜひ!お店の味わいも実際に頂きたい!またその際はもちろん!ですのでね、長い目で宜しくお願い致します。
では本日はココまで。明日も宜しくお願い致します〜〜!!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02363 日清食品株式会社 日清麺職人 コーンしおバター味(18年6月11日発売フライングゲット第54弾)(06/06)
- file02357 日清食品株式会社 北のどん兵衛 豚だしカレーうどん(18年リニューアル 北海道)(05/31)
- file02356 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 豚だしカレーうどん(18年リニューアル 東)(05/30)
- file02355 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 牛だしカレーうどん(18年リニューアル 西)(05/29)
- file02354 日清食品株式会社 チキンラーメンどんぶり チーズカレー味(18年6月4日発売フライングゲット第53弾)(05/28)
- file02351 日清食品株式会社 味仙 台湾ラーメン(05/25)
- file02346 日清食品株式会社 カップヌードル 肉食リッチ 贅沢肉盛り担々麺(18年5月28日発売フライングゲット第52弾)(05/20)
- file02345 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 釜たま風うどん(18年5月28日発売フライングゲット第51弾)(05/19)
- file02344 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ(18年5月21日発売フライングゲット第51弾)(05/18)
- file02343 日清食品株式会社 えびそば一幻 えびみそ(05/16)
- file02339 日清食品株式会社 チキンラーメンビッグカップ わさびチキン(18年5月14日発売フライングゲット第50弾)(05/12)