TOP > 日清食品 > title - file02354 日清食品株式会社 チキンラーメンどんぶり チーズカレー味(18年6月4日発売フライングゲット第53弾)

file02354 日清食品株式会社 チキンラーメンどんぶり チーズカレー味(18年6月4日発売フライングゲット第53弾)

皆様こんにちこんばんは、


本日はちょっと遅めながら午前中にしっかり起床、こちょこちょしながら結構色々片付いたかな、ええ感じや〜ものグラムです(笑)。


しかし昼過ぎまではまだ曇りながら明るかったのが今はどんよりして来ました。雨の降る心配はなさそうだけど家の中は結構暗い(笑)。


では!
本日もしっかり!夕の部からいぐでっ!!






はいよ〜〜〜!!


今回は日清さんからまたまたフライングゲット!(またいやなんかい笑)いや、そんなコトは全く無い!(笑)しかしながらもう週間フライングゲット並みに同等のリリースを見せる日清さんの勢いは止まらない、大変ウレシい事であります!



では!
今回はなんとチキンラーメン!やはり今年60周年、日清さんでは主役と言って間違いないでしょう、今回はありそうでなかった?こんな味わい!やはり60周年は華麗に祝いたい!



コレや〜〜パケ〜〜〜〜!!



entry_img_2189.jpg



チーズカレー味


そう!
あのチキンラーメンどんぶり、今回はチーズカレー味。ありそうながらに意外と無い味わい、でも絶対に間違いない美味しさをこの段階から感じさせますよね。


をっ!!
ひよこちゃん!可愛らしくしっかりオシゴトしてるじゃないですか!と言うのは個人的にはかなりウレシい。それにはワケがあって、あれですよあれ、あの4月に荒れに荒れたあの変身。は↓コチラでした。


file02313 日清食品株式会社 チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー


あ〜恐ろしい(笑)、あの完全に別鳥?に変身してしまったキムラー、しかしこの問題はまだ解決には至っていない気もするながら、一旦それは置いといて、でしょうか?(笑)、微笑ましくカレーを運ぶひよこちゃんがやはりらしいし応援したくなります。やはり頑張ってるのが一番!ですよね。


では話を戻しましょう、今回の一品ですが18年6月4日発売、価格はレギュラー180円(税抜)となっています。いよいよ来週発売です!


なんですが、あっ!思い出してしまった!(またなんかあるんか笑)


実は、今回のフライングは先週火曜日、5月22日にフライング発売されたんですけども、その前の週のカップヌードルリッチはヤバかった!2回もフライング発売があり、危うく見逃すトコロで、残り21個をギリセーフで調達したのが実はのハナシでした。そして先週はなんか臭うな?そろそろな気がする、とアンテナを張っていたので(笑)、フライングお知らせメールが来る前に日清公式オンラインストアへGoし、チェック!


するとっ!!
なんと1番ゲッツやんか!!



th_180000528IMG_7100.jpg


コレは実は購入手続きをした後にもう一度入り直して見た画面。って残り300点の時点のスクショを撮るのを忘れた(笑)。でも購入後に299点になっているので間違いなく1番ゲッツ!だったのは今までのフライング初の出来事でした(ほんまどうでもええやったな笑)。ながらに受け取りが全く出来ずに本日ゲッツ、先程実食完了したばかり。(笑)ホントは先週中に速攻受け取って水曜にご紹介したかった!けどオフがなかった!!嗚呼、と、ホンマにどうでもええハナシ、すんませんでした(笑)。



本題参りましょう!
このチーズカレー味はコクのあるカレースープに "粉チーズ" をかけることで、マイルドなカレー味の「チキンラーメン」をお楽しみいただけます。とのコトです。(日清公式HPより引用)


それはそうでしょう、あのローストしょうゆ味の香ばしいスープにカレー味、そしてチーズの香り。もう今の段階で期待値はかなり上がっております(笑)。


さっそく!(さっそくちゃうがな笑)
続きを見て参りましょう!!



th_180000528180528002cheesecurry.jpg


th_180000528180528003cheesecurry.jpg



めん80g、407kcalの5.5g。チキンラーメンどんぶりレギュラーは386kcalの5.3gを思うと若干がなら数値はアップしているものの、ほぼほぼ変わらない数値はウレシい限りです。



かいふう〜〜!!



th_180000528180528004cheesecurry.jpg


まずフタウラ。やはり今回もありがとう!インスタントラーメン発明60周年とあり、安藤百福さんの事が書かれています。本当にこのインスタントラーメン、発明ですよね。それが今では世界中に広まってリアルタイム、どこかでずずzと頂かれているのを思うと、改めてスゴいコトだなあ、と思います。



なかみ〜〜〜!!


th_180000528180528005cheesecurry.jpg



なんと今回2袋構成ながら、かやくではなく粉末、そして粉チーズの袋。実はかやくは麺下にインされており、この粉末がカレー粉でしょう。しかしチキンラーメンにはもう麺に味があるので、今回のカレー粉は味付けされずに風味出しの本当のカレー粉が使用されていると思われます。塩分数値もレギュラーと0.2gしか変わりないですからね。


あとはチーズで一袋もなかなか楽しみなポイントです。今回のチーズカレー、どんな仕上がりになるかかなり楽しみ!作りましょう!



はぴば〜〜、さいごは〜〜〜はいち〜〜ずで〜〜かれいに〜〜〜、うまぃい〜〜んすた〜んと〜〜(ワクワク3分待ち調理中)



おおっ!!で、でけました〜〜〜!!



th_180000528180528006cheesecurry.jpg


仕上がり自体はシンプル!ですがこの粉チーズの量はなかなか。かやくも最小限という言い方が良いか悪いか、ですけどね、ポテト、キャベツ、ニンジン、カレーらしいかやくチョイスも素晴らしいです。そしてスープはやはりカレー粉が粉末袋に入ってました、この色合いです。チキンラーメン感もしっかり感じられる仕上がり、どんなでしょ?



いただきますよ〜〜〜!!



す〜〜〜ぷっ!!



th_180000528IMG_7783.jpg



チキンラーメンのベースの仕上がりもわかり、カレー粉で色合いがさらに濃くなったカレー感もしっかり感じられる仕上がり。かやくの彩りとともにこの粉チーズもとても美味しそうです。では!ずずz。



うん!
まずローストしょうゆのあの香ばしいチキンラーメンのスープ。やはり最初にこの風味味わいを感じられるのはいいですね。


しかしその後直ぐに感じられたカレー粉の風味。分かりやすいカレーの風味ながらにチキンラーメンもしっかり感じられ、奥から感じられるカレーが相乗効果というか、全く喧嘩せずお互いに高め合う様な仲良し具合(わかりにくいな笑)。あくまで、(あっ笑)チキンラーメンの美味しさを活かす方向にベクトルを持って行き、カレーが程よく主張しながらも支えになっている様な感覚。そして余韻にカレー粉の若干のビターも感じられるのがまたたまりませんでした。



め〜〜〜んっ!!


th_180000528IMG_7795.jpg



キレイに仕上がりました。やはり麺はお馴染みだけど、この麺はやはりロング。しっかり啜って頂ける、ココが今回のポイントと思わせました。それがこの粉チーズ。もう啜った最初にふわ〜と感じられ、鼻を抜けて行くはこの粉チーズの風味。粉チーズ特有のなんとも美味しい香りが麺を頂く際に一番感じられる。この麺のお陰かなと思います。なので今回はもう思いっきり啜ってチーズを堪能したいトコロ。個人的にオススメです(笑)。


あと、しっかり戻りながらも伸びた感覚が無いのは実は進化なのかな?感じ方が変わったのかな?と、この3分の仕上がりも非常に美味しい。この辺りはもちろん好みの問題ではあるので、硬めがお好きな方は2分、1分?それぞれの時間で頂かれるといいと思うんですけどね、しっかりしなやかさを感じさせるこの3分の仕上がりも本当に美味しいと感じました。



相性がいいのは想像の段階から間違いない!と思ってはいたものの、実際頂くと実は言葉では表現が難しい、実食した方にしかわからない美味しさがこのチーズカレーにはあるのではないか、と思わせたシンプルながらに深い一品に感じられました。



気になられた方は来週!6月4日発売、是非皆様それぞれの味覚で堪能されてみてはいかがでしょうか?



では!
本日1品目終了!(笑)公言通り夜の部もしっかり!元気に参りますのでまた後で。かいもんいこ〜〜!!(スーパーですよ笑)



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清チキンラーメンカレーチーズ

    関連記事
    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク