TOP > 菊水 > title - file02383 株式会社菊水 ムラサメ 醤油ラーメン 2人前

file02383 株式会社菊水 ムラサメ 醤油ラーメン 2人前

皆様こんばんは、


本日先程、作業するかとイスに座り画像編集をしていた所、ゆら〜と全体が揺れた、あっ!!あわわ、あわわわ、こ、コワ〜〜ものグラムです(笑)。


今回は17:00、震源地は広島県北部で、最大震度は4、コチラでは震度1だったにも関わらず、ゆさ〜、ゆら〜と、結構じんわり長めに感じられたのがコワかった、その後にどどど〜っ!と来るかも知れないと思ってしまうワタシ、ちょ、頼むで〜と心の中で思いながら、なんとか落ち着きを取り戻しました(笑)。



はいいとして。
今回はひとつだけお知らせ!がございます。


スマホ版でご覧下さっている方へ、今まで導入しようかどうか迷っていたんですが、ついに!サイト内検索を出来る仕様に変更致しました!


今まではご紹介商品数がまだまだ少なく、検索してもヒットしない可能性が高かった為(笑)、導入を検討してましたが、もう2300種を超えたので、それなりにヒットするかもしれない、というのと、あの一品を見てみたい、という方もいらっしゃるかもしれません。まあ行き着くトコロは自分でも2300種以上、ひとつひとつ何番目がコレで、って覚えているワケではないので(笑)、自分が一番助かる、というのが大きい(笑)、ですが、ぜひ!あの一品はあるかな?あのシリーズは?等、ございましたらスマホ版タイトルのすぐ下にございます四角い枠内に適当にワードを入れて頂くとウレシいです。


ちなみに、先程ワタシも試してみましたが、検索エンジンはあのGoogle。なのでメチャ速いし、何よりもその精度がすごすぎる!のには驚きました。例えば、日清焼そばU.F.O.を検索したいなと思うと、この文字列、打つの面倒ですよね、しかし、「ゆーふぉー」でもヒット!そして、試しに、「うーふぉー」で検索をかけてもヒット!には正直驚きっ!(笑)ました。


今までPC版には設けていましたが、それも今回Googleのサイト内検索仕様にリニューアルさせて頂きました。PC版は右カラム、Instagramプラグインの下に設けてありますので、そちらも併せて使用して頂けますとウレシいです!えっ!こんな一品があったんか!?が見つかるかもしれません。(笑)



では!
本日もしっかり!あ、もうこんなに真っ暗(笑)。元気いぐでっ!!






はいよ〜〜〜!!


今回はですね、クレジットに迷ったんですが、袋麺、しかもハイクオリティな味わいを作る事で有名なあの会社!菊水さん!


から、えっ!?コレがラーメン?と思わせる、一般的には流通していなかった、でも知っている方、ファンは要チェックで一部では購入が難しかった一品でもあります!ってそれ何よ?なんの事かさっぱりわからん!ですよね(笑)。


元超人気、国民的アイドル!そして現在は色々あって解散してしまいましたけど、(たいみんぐわるっ笑)実は6人組のグループだった、その内の1名が実は今回の主人公、人気絶頂の中引退をされ、今ではなんとレーサーになり活躍されていると言うともうおわかりでしょうか?



では!!
このかた〜〜〜!そしてら〜〜めん〜〜〜!パケ〜〜〜〜!!!



entry_img_2220.jpg


ムラサ

醤油ラーメン2人前



そうなんです!
あの元SMAP、現在オートレーサーの森且行さん!がラーメンになって登場!コレは驚きでしょ?


でもまあ、今回のご紹介はオールド、コチラも16年に発売された一品で、完全限定生産、かなり希少で、存在自体ご存知ない方も多いでしょう。コチラもしっかり入手出来、ご紹介させて頂ける、大変ありがたいご縁を頂きました。


実は製造は菊水さんですが、クレジットに悩むのは販売者の存在。それが日本トーター株式会社さん。菊水と日本トーター、パケには「オートレーサー 森且行 共同開発」とされています。


コチラの日本トーターさんですが、公営競技の運営やトータリゼータシステム、投票券発券機の製造を主な業務とする企業という事で、窓口投票発券機、窓口投票払戻機、自動投票発券機、自動投票払戻機等の導入、と言う事は基本的に公営競技に特化しており、システムの導入実績が豊富で信頼性が高く、多くの公営競技場に採用されているそうです(競艇場・競輪場・オートレース場でシェア1位)。


今回はオートレースのPRでもあるでしょう、森且行さん、選手が主人公となり作られたのが今回の「ムラサメ 醤油ラーメン」なんですね。



このムラサメとはなんぞや?と言うとこのパッケージにカッコ良く写っているバイク!その森選手所有車のひとつの名前だそうです。他にはブランティグル、グンソウ、キルア、スモールナイト、メジャイ23、イトサト23、等を所有(この情報いるかな?笑)されているそうです。



そして主人公である森且行選手ですが、実はもともとオートレーサーになる夢があったそうで、超人気だったSMAPに在籍していたものの、そのオートーレーサーとしての試験が受けられる最後のチャンスだったそうで、これを逃したら一生後悔すると思い、意を決し決断されたそうです。それが22歳の時だそう。


その後のご活躍はこうして商品化されている事によって証明されるワケですが、実は第一線でご活躍されており、オートレースのランクでは最上級のS級にランクされているそうです。凄いですね!



しかしながらなんというタイミング、実はこの一品をご紹介しようとした6月24日、レースで1周目の1コーナーで接触、相手選手ともに落車。自立出来ず担架で運ばれる事態が起こってしまいました(ちょうたいみんぐわるっ笑)。いや、しかし応急手当の結果、骨に異常はなく、左足打撲と右手の怪我、その後は歩いて自分のロッカーに引き揚げられたそうです。(デイリースポーツ 6/24 オンライン18:01より)


骨には異常が無くて本当に良かったです、本当に早く元気に復帰して頂きたいと思います!タイミング悪すぎすんません。


なので少しズラしてのご紹介、とさせて頂きました、まああまり変わらないかもですが、、。



そして最後!
このラーメンをご紹介するにあたり、もうお一方ご紹介しなければいけません!それが全国ご当地インスタントラーメンを販売されているやかん亭、その代表でありテンチョーである大和イチロウさん!個人的には大和イチロウさん、やかん亭さんともどもいつもお世話になっておりますm(_ _)m


1万食の即席麺を食べ尽くしたインスタントラーメンマニア「大和一郎氏」協力。とありました。(競輪・オートレース予想のGambooより引用)


と言うコトは?
実はやかん亭さんで主に販売された一品なんですが、やかん亭オンラインではかなり入手苦労されたファンの方も多かった様です。そうですよね、地方にお住いの方はオンラインでしか購入する術が無いですものね。しかしながら実は16年8月中旬以降、川口オートレース場1号館特別観覧席「ホールショット」、川口オートレース場第5特別観覧席、立川競輪場・全国ご当地らーめん専門店「468(ヨーロッパ)」、ボートレース丸亀・1階カフェテリア「まるかふぇ」、さらには自由空間一部店舗、(アーバン札幌店、BIGBOX高田馬場点、五反田東口店、池袋西口ROSA店、新京極よしもと店)にて数量限定で販売されました。ってもう手に入らないのですんません、ではありますけどね。。(笑)



いよいよ!!
このムラサメ!醤油ラーメン!このパケの醤油感はなかなかです!楽しみに見て参りましょか〜〜!!!



つづき〜〜〜!!



th_180000626180626002murasame.jpg



実は今回の特徴は2人前!それでパケが膨らみなかなかうまく撮れなくイイワケすません(なんかいゆうねん笑)でした(笑)。この2人前は森選手のこだわりだそうで、バイクが2輪だと言うコト、そして、家族で食して欲しいという願いもあるそうです。


パケウラにはなんと!オートレース場マップ!があります。全国に5つあるんですね。その中の川口オートレース場は先程も出て参りましたが、森選手の所属でもありました。それにしても、菊水さんの乾燥熟成麺、6分ゆでは間違いなくウマい!のはわかっていますが、今回の醤油、コレがどんな味わいになっているか、かなり楽しみ!!



あ、そうやった。。わすとった。。



あと!最後の楽しみ!がございましたっ!!
実は、この一品、100個にひとつ、森且行クオカードがアタリには入ってるんです!1%ですよ!コレはかなり当選確率高いっすよ!あ、当たるかもっすよ!!と、クジ運の悪さピカイチのワタシが言ふ、ですけどね(笑)、もしや?まだ開けるまではわからんでっ!当たっとるって!ぜ〜〜〜たいっ!!か、神様ありがとう〜〜!と、先取り念飛ばしをして挑みたいと思います(笑)!



では!!
か、かいふう〜〜〜!!



th_180000626180626004murasame.jpg



おまいがあたろうワケなかろうもん!んへ?や、やっぱり?(笑)。。ま、まあごくごく普通に当たらんかった(笑)。でもまあ、この一品を入手し、こうして我がコレクションのひとつに追加出来るだけでありがたい、そう思う他ないワケです(笑)。でもあたった〜〜!っていつかやってみたいなあ(願望笑)。。



この麺が菊水さん!綺麗にストレートに乾燥させ仕上がってますよね。コレが菊水さんの寒干し。菊水さんの商標登録の技法。その素は我が兵庫県民には馴染み深い揖保乃糸、手延べそうめんがルーツの技法なんです。(詳しくは菊水公式HP、寒干しラーメン誕生秘話 前編をご覧下さい)



そしてこのシルバーの液体袋!コレに味わいの全てがかかっている!まだ予想は全く出来ないワクワク感がたまりません!



おっしゃ!!
気合い入れて!インスタントやけど、本格的にいきまっせ〜〜〜!!



むら〜〜さめ〜〜〜、しょうゆ〜〜たまらな〜〜〜〜、ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク6分ゆでとそこからの盛り、あ、森、しょうもなすぎで調理中)



おっさ!!コレはっ!!
でけました〜〜〜〜!!



th_180000626180626005murasame.jpg



おおっ!!
コレが醤油?と思わせながら、パケと比べて見るとまさにその仕上がり。いや、只者ではなさそうな感が一見目から感じられる、コレはヤバそう、楽しみすぎですが、早よ食えやと内部で言われているので(笑)、頂くとしましょか〜っ!!



す〜〜〜ぷっ!!


th_180000626IMG_9939.jpg


今回はパケに習い盛りをさせて頂いたんですが、森選手からのコメントでは、トッピングのオススメはタップリのもやしでした(笑)。シンプルな具材の方が、スープの醤油が引き立っていいと思います。手軽に美味しく食べてみて下さい。とのコトです。(競輪・オートレース予想のGambooより引用)


うぬ。(笑)す、すまん。(笑)



それにしてもこの醤油、ヤバそう!ずずz。



うわっ!!
コレ超うまい!とは実食メモ率直意見から(笑)。


まず本当に香ばしいフレーバーから感じられるのは燻に近いスモーキー、そしてポークエキスと豚脂、かなり乳白した醤油がやはりマイルド。そのマイルドに負けない醤油自体のコク、香りがもうたまらない本格感で、濃厚ながらにさらっと飲めてしまう絶妙な仕上がりはやはり袋麺の観念を打ち破る美味しさ。袋麺=チープであったり、袋麺=お腹を満たす為の食事、というマイナスの思いがある方に絶対に食べて頂きたい味わい、あ”、もう購入出来ない、(笑)、いや、菊水さんの袋麺を是非!一度でいいから食して頂きたいと思う次第です。香り深くしっかりオイル感もある力強さにも関わらずさらっと頂ける美味しさの本格さはお見事です。



め〜〜〜〜んっ!!



th_180000626IMG_9950.jpg



本当にキレイに仕上がりました!!コレですよ!菊水さんの麺!


もう半端ない元気さ。歯切れがとても良く、咀嚼すればする程につぷつぷ切れて行くこの食感。そして軽いのにしっかり弾力のある麺。粘りが低いのがよりライトに頂けるでしょう。角あり形状が噛めば噛むほど小さくなり口の中を元気よく泳ぐ、そしてそれと一緒にその海は香り深い醤油、そして豚をしっかり感じさせるスープ。いやあ、本当にお店でじっくり味わうこの感覚がおウチで堪能できるとは。。ビックリすぎました。



オススメ具材はタップリのもやしだったながら、もちろんそれが美味しいでしょう、しかし!このチャーシュー、ねぎ、たまごのデフォでもかなり美味しかった!し、しっかり用意したもん!でした(笑)。



それにしても、今回のムラサメ、商品としての流通も特別なものでしたしね、今後もこうした一般流通ではないながらも秀逸な一品、どんどん出して欲しいなあと思う次第。日頃袋麺に縁がない方にも食して頂ける機会があり、袋麺ってこんなに美味しいんだ!と一人でも多くの方に知って頂きたい、そう思って止まないんですが、それを実行されたこの一品の意味はとても大きい一品でした。



ではココまで。うわ、もうこんな時間(笑)。ですけどね、
今後もしっかり!当ブログでしか見られない一品!ご紹介させて頂きますよ!ってコトで、今後もお楽しみに〜〜でした。



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺森且行オートレース

    関連記事
    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク