file02389 株式会社ゼロプラス 博多長浜ラーメン
というワードがいつぶりか、違和感を感じてしまう、いやいや、そう感じたらあかんがな〜ものグラムです(笑)。
本日オフ!快晴!
でね、本当に気持ち良い、関西ももう梅雨明けなんちゃうん?と思ってしまう程ですが、一歩外に出るとあぢ〜と、そしてねとねと〜と言っているでしょう(笑)。しかし本日はこの記事アップ後から出かけます(笑)。まああめおっさんさらば!にそろそろなるか?てかまさか急に天気崩れて雨降ったりせんやろな?なんて思いがふと湧く(笑)。
そして昨日冒頭で少しだけ書きました、意味深10時発言なんですが、もう明かしてしまおう!!
カップヌードル謎肉丼 発売!日清グループオンラインストア限定
そう!
あの頃が懐かしいと思ってしまった、昨年17年にカップヌードルミュージアム横浜にて1日29食限定で販売された味わい。7月29日の肉の日から8月末まで販売されました。かなり狭き門と言ってもいい、実販売数は限りなく少なかったあの味わいがなんと!今回カップヌードルとして10,000個限定!オンライン限定!で、本日朝10時より販売されました!
ワタシは、あっ!もう10:05やん!ではあったながらなんとオフというグッドタイミングで(笑)、まだまだ大丈夫でした。今回は1ケース6個で、3ケースまでの購入制限があります。それでも18個も買えてしまう、ので売れ行きはかなり早く、今現在13:52、残り1,201点となっています。急げっ!!って、多分この記事書き終わりには売り切れてしまいそうな勢いなので、先にtwitterに上げておきます(笑)。欲しかった方に届くといいんだけどなあ。(アップ完了致しました笑)
では!!
本日も元気に!今日は明るい!(笑)いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回は初めましての会社、株式会社ゼロプラスさんからの一品。コレはお手軽なのにかなり楽しみにさせる一品。通常スーパーなどでは販売されて無いでしょう、オンラインショッピングをよくされる方は見た事があるかもしれません。しかし知らなかったら出会えなかっただろう一期一会、ありがたく頂きご紹介させて頂きたいと思います!
コレです〜〜〜パケ〜〜〜!!

博多長浜ラーメン
博多と長浜のどちらの名も入っているのが印象的ですが、九州の味わいを食べ比べ出来る一品なんですね。なので他にも味わいがありセットで販売されていたんですが今回はそれぞれに単品としてご紹介出来るのであえて分けてそれぞれをご紹介させて頂きたいと思います。
そしてこのゼロプラスさんなんですが、福岡県にある会社で、楽天にショップを出されていました。そのお店が朝ごはん本舗とお言うお店。
九州の感動食材で美味しい笑顔が増えますように。とあり、「家族の健康を守りたい」を大切にし、お米や野菜、肉の販売等や加工品、あらゆる食材を販売されています。
その中にこの一品、ラーメンもございました。それがコチラで、九州ご当地ラーメン食べ比べセット、5種類送料込み(メール便のみの対応)なんとコミコミで1食200円。コレはかなりリーズナブルですよね。しかも送料込みは大変ありがたい。
しかも3分で完成する作りやすさもインスタントと言ってもいい、しかし本格な感じをこのパケからも感じてしまう、個人的にもかなり楽しみにしてた一品です!
では!
みて参りましょう!!

おっ!この細麺!そして液体スープの超シンプル仕様。封を開ける前に既に中身と説明書きもわかるのはいいですね。麺は別ゆで1分30秒がデフォ、かため1分。そして熱湯でスープを溶かし麺を入れ完成。本当にあっという間にできそうですね。
では!!
かいふう〜〜〜が出来ず(笑)、もうつくるのみ〜〜〜!!
ながはま〜〜〜とんこつ〜〜〜じかんが〜いの〜〜、ちぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(あせったらアカンで調理中)
おっしゃ!おおっ!でけました〜〜〜〜!!!

この仕上がりは美味しそうですね!
たまごは用意出来なかったながら(笑)、コチラもキクラゲとチャーシュー、ねぎは準備オッケー。ココに凝ると多分この一品よりも価格が高いトッピングになってしまいそうなので(笑)、この程度にさせて頂きました(なかっただけちゃうんか笑)。
では!
焦らず(笑)、しかりいただきます!!
す〜〜〜〜ぷっ!!

液体の豚骨は適度にあるオイル感がなかなか美味しそうで、色合いもしっかり乳白してます。さらっとしてそうながらにしっかりコクありの美味しさでは無いか?この段階から予想できそうな仕上がり。では!ずずz。
あ、思ったよりも結構塩パンチ、キレがありながら、とてもスッキリした印象で、かなり飲みやすい仕上がり。このスープの量からして少し水分が少なかっただけかもと、今となって思うんですが(笑)、300ml入れたと思ったのに、結構蒸発させてしまったのかもしれない(焦るなと言って焦ったかもしらん笑)。それを加味するとして、クリーミーもしっかり感じられ、適度なラードのコクもあるわかりやすい美味しさ、コレは万人に受ける味わいでは無いかなと思いました。
め〜〜〜んっ!!

この麺はまた歯切れが良さそうに仕上がりました!撮影に少し時間は経過しているものの(約1分程度高速連写笑)、どんな仕上がりでしょう、頂きます!
わっ!!
この仕上がりはいい!もう完全なつぷつぷ歯切れの良さが際立った麺で、しかもやはりこのルックスから伸びにくい。頂いている間もこの表情が変わらず最後まで頂けました。低加水の軽く流れる様にして入ってくる感が本当に九州らしく、しかも香りもかなり良い仕上がりはこの価格を考えるとかなりのコスパを感じさせます。
パッケージングは簡素にされているとはいえ、しっかり写入りのわかりやすさ。逆にこれくらいの方がゴミもたくさん出ないし、何よりも作りやすい。そういう意味ではかなり奥の深い製品ではないかと思わせた一品、なかなかハイクオリティで素晴らしかったです。
この食べ比べ、もちろん!他の味わいもご紹介させて頂きます、九州の他の味わいは?いくつか候補が出てくると思うんですが、なんでしょね?はまたのおたのしみに〜〜です(いじわるいな笑)!
では只今より出発!水分補給を心がけながらいざ!帰りちゃんと帰れます様に!(笑)行って参ります〜!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン豚骨ラーメン手軽長浜
- 関連記事
-
- file02390 株式会社ゼロプラス 熊本とんこつラーメン(07/03)
- file02389 株式会社ゼロプラス 博多長浜ラーメン(07/02)