file02410 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番カップスター コーンバター味醤油
最近足の話しばかりしていますが、とうとう通常通りに1日が過ごせた、もうそれええやろものグラムです(笑)。
いや、それにしてもココ最近足にばかり意識が行って痛い痛いばかりでしたけどね(笑)、やはりマイオーダーソールの実力はハンパない(笑)。しかも新クツの靴擦れは今回全くなしで、いやあこの一足は絶対に大丈夫!とわかったので、今度全く同じカタチの色違いでも買おうかしら(笑)、なんて思いながら多分後回し後回しになるでしょう(笑)。残すは後一足!コレを早く攻略しないとな、おっ!明日オフやん!てコトで、明日は出よかな〜とかなり前向き検討中です(笑)。
では!
本日の暑さは若干緩んだ感がある、でもバリバリの真夏日、油断せずに水分摂って(常温水道水にシフト笑)、げんきいぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、サンヨー食品さん、サッポロ一番の会社です(よくサンヨー食品さんって?と言われますので今回書かせて頂きました)、この一品はああ!とは思いながらもあれ?見たことあるようで無い?と思われる方も結構いらっしゃると思います。あの誰もが知っているシリーズから、あれ?はコチラ!
コレです〜〜〜パケ〜〜〜!!

サッポロ一番 CupStar☆
そう!
あのカップスターなんですが、この味わいはなんとコーンバター味醤油。あれ?と思われた方も結構いらっしゃると思います。そしてご存知の方は、あああれね、でしょう(含笑)。
実はコチラの一品はセブン系、イトーヨーカドーさん、ヨークベニマルさん等のスーパーの部門で販売されているPBというか、限定流通で販売されているオリジナルと言っていい商品なんです。しかもスポット的に新たな味わいが出され、その味わいを見る度におっ!コレは食べてみたい!と思わせる、今までに出された種類はなかなか数多く、今までに当ブログでも結構な数をご紹介させて頂きました。
さすがに全てのリンクを貼るとかなりの数になるので、最近の3品(この数字は今思いついた笑)をコチラ↓に。併せてご覧頂けますとウレシいです。
file02141 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番カップスター 塩とんこつ
file01932 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番カップスター ほたてバター味醤油
file01882 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番カップスター 四川風味噌
この文字列を見るだけでおお!かなり興味が湧く、食べたい!と思わせる感がありますよね。そんな興味をソソる数々の商品化をされたのがこのヨーカドーさんオリジナルのカップスター。気になられた方は今後ヨーカドーさんのカップ麺売り場をたまにチェックしてみられるとかなり楽しめると思います。
では!
今回はコーンバター味で醤油!このコーンバター味のカップはいつでも頂けそうで実はなかなか頂けない味わいです。なので久しぶりにかなり楽しみ。カップスターのヌードルで手軽に頂ける、しかしこの時だけの味わい、見て参りましょう!

このパッケージは間違い無くカップスターで、当たり前感がありながらも実はなかなか見られない、カップスターイメージ擦り込み型(勝手に型にはめてすんません笑)。しかしこの黄色と黄緑の色合いがありそうで無く、このパッケージだけではどんな味わいかは、ネーミングからは想像出来るながらまだ詳細はわからないワクワク感、もしくはドキドキ感がある、かもしれません(ワタシはワクワクで笑)。

めん55g、294kcalの4.8gの数値は、麺量は少ないながらに300を切るカロリーのライトさ。塩分数値は5g弱でこの量からすると結構高めながら、しっかりした味付け、バター感をしっかり感じられるかなとも思わせる期待値も高まる数値でもあります。
かいふう〜〜〜!!

おっ!
コーンバターだけにこのかやく、コーンはなかなかしっかりで美味しそうですよね!あとはレッドベル、ピーマンの赤いのとねぎ、かなりシンプルながらこの段階で期待値はさらに高まります。粉末の醤油も見た目から確認出来、この醤油に負けないバター感、その味わいがどうなのかがポイントになりそうです。
おっしゃ!
まいりましょか〜〜〜!!
しょうゆ〜〜〜にまけない〜〜〜、こ〜〜んばた〜〜〜のうま〜〜みぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクじゃ〜と速攻3分待ち調理中)
おおっ!!
コレは!!
でけました〜〜〜!!

まず醤油の色合いがしっかり!そしてこのコーンの黄色、そしてレッドベルの赤、ねぎの緑。もう信号機な基本を押さえた美味しそうな彩りバランス。コーンもしっかりでいいですね!
では!
いただきます〜〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

この仕上がり!やはり美味しそう!と単純に思うんですが、お湯を入れ、仕上がり時に麺やかやくが水分を吸いスープ量が結構減る商品も多い中、この仕上がりバランスは麺料がレギュラーの約60g代の量から少なめに設定されているのもあり、かなりしっかりしたスープ量を確保出来ている印象。そのスープに泳ぐ様にキレイにヌードルが漂う、コレだけでも味わいのバランス、そして印象もかなり変わるんですよね。今回の仕上がりはそういう意味でもなかなかに美味しそうに感じられます。理屈ゆわんと、あ、もうゆうてもたがな(笑)、ずずz。
うん!
まずこのコーンからの甘味をしっかり感じられる醤油、チキンベースのスタンダードながらに野菜エキスやポークの下支えありの旨味しっかりで、やはり若干味わいは濃いめ、この甘味に対してのキレも感じられて力強い印象。
そしてバターのポジションはいかに?と期待していたんですが、今回は後方、余韻にかけてほんのり香る、決して強くは主張しないながらしっかり感じさせる出方で、より自然に感じられたかな、ベースの醤油がよりしっかり前に、コーンの甘味とバターの風味の余韻、かなり自然に出された味わいでインパクトは強く無いながらにかなりバランス良い仕上がりでした。スープもタテカップながら単体でずずzと美味しく頂けたのはやはり個人的には嬉しかった(笑)。目立たないながらの奥のある美味しさを感じました。
め〜〜〜〜んっ!!

もうこのヌードルの仕上がりは味わい食感を予測出来そうないい感じの仕上がりですよね。
なかなかしっかりのつぷっとした歯切れの良さがあり、もちっとした麺で、実は最後までこの感覚をキープ。時間経過とともに変化する伸びる感が全く感じられずにしなやかでもある麺、なかなか安定した現代のヌードル。意識せずに頂くと全くもって普通に感じるながらに実は耐久性アップ、しかし不自然を全く感じさせない適度なスナック感がまた食べたいと思わせる、実はかなり奥がある一品に感じられました。
なかなかまとまりのある美味しさでしたけどね、毎回この商品化には必ず存在するターゲットがあるんですけどね、やはりカップスターはより多くの方、幅広い層に受け入れられる味わいと、新味でまた一から構想を練って作られる産むのって大変だなとも感じさせた感もあります。
しかしこのカップスター、そのワタシ個人の想いよりもさらに上にどんどこ新たな味わいが出されています。食すのが全く追いつかない程(笑)で、今後もえ!これ食べたい!と思わせる味わいもまだまだありますのでね、このカップスターもおたのしみに〜〜〜です!
では!
今日は大人しくして、明日出かけますか〜〜!とココで言うともう出なきゃ始まらない、追い込んで休むとします(笑)。ココまで〜〜〜!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02495 サンヨー食品株式会社 燻らーめん スモークチーズ味(11/25)
- file02451 サンヨー食品株式会社 塩とんこつラーメン(デイリーヤマザキオリジナルPB)(09/19)
- file02448 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 バソキヤ ソース味(09/16)
- file02423 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 塩らーめん ピリ辛 タテビッグ(08/10)
- file02420 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 すだち香る鴨だしうどん(08/06)
- file02410 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番カップスター コーンバター味醤油(07/24)
- file02382 サンヨー食品株式会社 名店の味 ソラノイロ ベジソバ タテビッグ(06/25)
- file02320 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 麺の至宝 汁なし担担刀削風麺 (04/16)
- file02260 サンヨー食品株式会社 燻らーめん スモークチキン味(02/08)
- file02237 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 縁日の焼そば カップ 東味(01/18)
- file02236 サンヨー食品株式会社 サッポロ一番 縁日の焼そば カップ 西味(01/17)