TOP > 藤原製麺 > title - file0554 藤原製麺株式会社 旭川みそラーメンのよし乃本店 みそ味

file0554 藤原製麺株式会社 旭川みそラーメンのよし乃本店 みそ味

皆様おはようございます、

本日は快晴の、せみみんみんの、あちあちの、夏らしいコチラ、ものグラムです(笑)。

このカンジもいいですよね〜☆

って、このちょうど3年前に引越して来たのを思い出すなあ。
あれから3年かあ(笑)。このセミの声はね、忘れないなあ(笑)なんて。

では!
その3年後がこんなコトになってるとは夢にも思わんかった、今日!(笑)
元気にいぐで〜〜っ!!


はいよ〜〜っ!!

今回はですね、久々!藤原製麺さんです〜☆
今回はお店めんですね〜☆旭川のよし乃さんというお店。みそラーメンで有名だそうです☆
昭和43年に出来てから、もう47年になるのかな、スゴイですよねっ!

では!パケ見て頂きましょっ☆

th_IMG_6684.jpg

おお〜っ!
お店の写が写ってますけどね、イイカンジのおウチなカンジのお店、いいですね〜☆
一回行ってみたいなあ☆って、思ふ。

th_IMG_6685.jpg

th_IMG_6686.jpg

藤原製麺さんのウリは何と言っても!この乾燥麺ですよっ!
見た目でもうね、あっ!藤原さんだっ!って分かるくらい、分かりやすい麺です☆
んではっ!どんな味わいなるかっ!!いぐで〜〜っ!!

い〜んすた〜〜んと〜〜う〜〜(ワクワク調理中)

おしっ!!こなカンジなりました〜っ☆

th_IMG_6688.jpg

おお〜っ!!うまそ〜〜っ!!
味噌のカンジがね、しっかり見えますよねっ☆
たのしみやね〜〜!よしゃ!いただきま〜す〜っ!!

す〜〜ぷっ!!

th_IMG_6689.jpg

ビジュアルはたまらんね〜☆ずずっと、

うわっ!
濃厚〜っ!
あのね、最初は甘み来て、辛み来る。んで、ニンニク、タマネギの旨み。
スゴイパンチのあるね、それで独特なスープ、コレいいわ〜っ☆
どんどん飲みたいトコロですけどね、食塩は6.5gやからね、ちびちび、いくで(笑)。

では!

め〜〜んっ!!

th_IMG_6690.jpg

コレが藤原さんのめんだ〜っ!!
あ、やっぱりね、つぷつぷ感が素晴らしく、もっちりした麺はね、素晴らしいですっ☆
そしてね、伸びにくいんですよね。コレがね、完食までしっかり味わえるんだからね、素晴らしいです☆
最高ですねっ☆

このスープと麺のタッグはね、最強な味わい、そう感じました☆
よし乃さんのラーメンも、こんな美味しさなのかな〜って思いながらね、美味しく完食☆

オススメの一品だと思いました〜☆

今後もね、藤原さんはね、どんどこありますのでね、ご紹介させて頂きますよモチロンっ!
というワケでオタノシミニ〜☆
では!くれぐれも熱中症には気をつけて、はいワタシも(笑)。
良い休日を過ごして下さいね〜☆


コチラでご購入頂けますよ☆オススメですっ☆




blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆








ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺藤原製麺よし乃みそラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク