TOP > エースコック > title - file02426 エースコック株式会社 ふんわり玉子そば

file02426 エースコック株式会社 ふんわり玉子そば

皆様こんばんは、


本日、昨日実食の苦しい食べ過ぎに対応すべく、朝からカップ一個しか頂いていない、やっと腹感覚ええかんじ〜ものグラムです(笑)。


いや、昨日実はこんなにも苦しくなるとは想定外の実食でした(笑)。簡単に内容はラーメンにサイドのミニどんぶり。それを2軒共にさせて頂いたワケですが、よくよく考えて見ると、ミニどんぶり2杯でもう通常のどんぶり位にはなるでしょう(笑)、したがってラーメン2杯にどんぶり通常サイズ1杯分と言っていい、そりゃおっさんの1日の基礎代謝量は遥かに超えるやんね、と思う、決して爆食系では無いワタシでした(笑)。


でも逆に今日はよくタテカップのライトめなのを一個だけでよく頑張れたな、とも思うんですけどね、まあ備蓄カロリーは消費せなアカン。(笑)



では!
今少しのマメをぼりぼり頂いたトコロでバッチリ元気!おっしゃいぐでっ!!






はいよ〜〜〜!!



今回はオールドでエースコックさんからですが、スポット商品(その時限りの生産で終了)では無く、流通範囲はかなり狭い、どこでも手に入らない一品。しかしその手の流通商品にはなかなかに楽しみにさせる品々があります。今回はおそば!しかしこの量で出されるシンプルな一品は、実はこれもありそうで無い、一般流通ではなかなか頂けない代物では無いでしょうか?



こんなんでてますねん〜〜〜パケ〜〜〜!!



entry_img_2271.jpg



ふんわり玉子そば



そうなんです!
今回はおそばなカップがなんと1.5倍のデカップサイズ、おそばをこれでもかとパワフルに頂ける、コレはありそうで無いですよね、そして玉子、非常にシンプルな一品。



コチラはワンコイン系のショップ、と言っても主にはローソンストア100で購入出来る一品。他にも流通されているかもしれませんが、現時点で個人的にはそれ以外では見られなかった一品で、このローソンストア100はなかなかの独自のカップ麺ラインナップがあるのも個人的には堪らなかったりします(笑)。



しかもカップ、フライ麺のおそばで1.5倍、たっぷりと頂ける、コレ、本当にありそうでなかなか無いですよね。それをなんとワンコインで実現してくれるエースコックさん、そしてこの一品、かやく等はその分カットされてそうですが、なんかカップおそばをこれでもかと頂ける、カップ麺まんとしては堪らない感覚で挑ませて頂きました(笑)。



では!
どんな仕上がりになるか?続き、見て参りましょう!



th_180000814180814002tamagosoba.jpg



th_180000814180814003tamagosoba.jpg



パケトップからは1.5倍?と思われたかもしれませんが、あのエースコックさんの1.5倍。エースコックさんお得意の分野でもあります。めん90gで440kcalの7.4g、うん、なかなかの高数値。特に塩分はつゆの量自体も多くなるのでやはり7gオーバー。完飲するとなかなかの塩分摂取ですが、しっかりした味わいも楽しみにはさせます。



では!
かいふう〜〜〜!!



th_180000814180814004tamagosoba.jpg



なんともシンプル!
この袋ひとつにかやく、そして粉末もインされた潔さ、というかコレもコストカットでもあるでしょう。かやくは玉子にねぎ、実はパケトップの仕上がり写真にもある様にわかめもあるんですね。このわかめからの速攻だしの美味しさもポイント。



さて!
つくりますよ〜〜〜!!



おそば〜〜〜、たっぷ〜〜りぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク楽しみじゃ〜と調理中)



おっしゃ!
おおっ!シンプルにうまそう〜〜〜でけた〜〜〜!!



th_180000814180814005tamagosoba.jpg



おおっ!
思った以上にわかめ!そしてたまごもしっかり!1.5倍のワンコイン、それを思うとかなり素晴らしい仕上がりでは無いでしょうか?



それにしても1.5倍のデカップ仕様でしっかりたんまりとおそばを頂ける、かなり楽しみであります!頂きますっ!!



つゆ〜〜〜!!



th_180000814IMG_5040.jpg



この仕上がりでは結構水分を吸ってしまい湯入れのラインからかなり下がった仕上がりではあるものの、なかなかにキレイな仕上がりで彩りもなかなか。今回はラーメンでは無くおそばで、パケにも書いてます、カツオとサバの出汁の旨味!とあります。楽しみに頂きましょか!ずずz。



おっ!
まずはやはりワンコイン系の1.5倍、それなりの塩パンチがあるのは正直な所。しかしただそれだけでなくだし感もかなりしっかりしてます。魚介エキスのカツオ、サバの存在と、やはり昆布もしっかり奥から感じさせる美味しさで、しっかりおそばとしてのつゆの風味と美味しさを感じさせました。しかし全体としては1.5倍の量、このおそばフライ麺にも負けない様に塩分の強さも感じさせたかな、あとはコスト面もあるでしょう、若干塩に頼る感もありながら、その分力強さもある1.5倍の感覚もありました。あと、わかめからの速攻だしの美味しさももちろんあり。和もしっかり感じさせたのも良かったですよ。



おそば〜〜〜!!



th_180000814IMG_5042.jpg



しっかりおそばな色合いを感じさせる角ありの仕上がり。



おっ。
今回の一品の中でビックリしたのがこのおそばの仕上がり。かなり歯切れの良いしゃっくりした感があり、なかなか伸びない耐久性あり。小麦粉にもちろんそば粉、そしてヤマイモパウダーをも練りこんだ麺は、ボソボソした感覚は無く、適度な弾力と歯切れの良さ、この軽快さが良く感じました。



そしてこの麺量90gは、正直ずずzと頂いてもなかなか減らない、嬉しい量でもあります。個人的には始めた当初はもう少し余裕な感覚があったんだけど、とも思いながら(笑)、今回はまだ!?こんなにもある!?はかなりの食べ応えでした。しかしその実食の間にこのおそばの食感があまり変わらず頂けたのはやはりワンコインとはいえ、カップ麺技術の底上げも感じられました、そしてワンコインといえど侮れない美味しさがあり、おそばの本格商品も楽しみにさせる一品でした。



玉子のふわっとももちろんありました、あとはわかめがしっかりで、価格からすると十二分に素晴らしい一品ではないかと思いました。



今後もこのワンコイン、100円で頂けるカップ、時と共にどんどん進化、楽しみでしかありませんね。当ブログでは今後もこのワンコイン系の味わいもしっかり!ご紹介させて頂きますのでね、おたのしみに〜〜です!



では、残りのお盆休みも素晴らしいものとなります様に!



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンカップラーメンそば

    関連記事
    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク