Column0125 2018年コミケ94で入手!! ラーメン大好き小泉さん×一風堂 小泉さんLOVES一風堂セット(goodsfile004)
本日午前中にしっかり宅内実食を済ませ、その後一睡もする事無くゆったり流れる時間の中で色々出来た、今日はかなりええ時間やった〜〜ものグラムです(笑)。
通常のオフだと外出日以外では必ずと行っていい程昼寝タイムがあって(笑)、それで大きく損をした気分になるんですけどね(笑)、今日は実はずっと調べ物をして頭の中が少しづつ整理される感があって、ゆっくり寝転びながら体もアタマも休めながらもインプットさせたのが今年初めてじゃない?リラックスしながら少し個人的な事が進められたナイス!な1日でした(笑)。
さて!
しかしそんなゆったりしながらするコトして、の余裕は実はありません(笑)。実はコレもアップせな、あれもはよアップしたい、がかなりたくさんあり、時間あるんやったらどんどこアップせえや、との声が奥から聞こえて来るんですが(笑)、まあ今日はいいや、
しかし今日はしっかり!この一品を早めにご紹介させて頂きたいと思い、なんとか進められる、
うっしゃいぐで〜〜〜!!
はいよ〜〜!!
今回は、かなり久々にグッズファイルからの一品のご紹介、なんですが、コレは個人的にはおお!絶対にご紹介させて頂きたいと思い、なんとか入手、そして実食も(?笑)、させて頂いたコレクションな一品。ファンはかなり多いでしょう、実際に行かれた方もかなりいらっしゃるでしょう!しかし、本当にラーメンファンがこの会場に足を運ぶのか?は正直わかりませんが、あの有名なお祭りとも言えるイベント、そちらで入手した一品!そのグッズでありラーメンとは!
コレですっ!!!こ、こ、こ、

小泉さんっ!
そしてダブルネーム、ラーメンのお店とはなんとあの!
一風堂さん
今回の一品は、18年8月10日〜12日、東京ビッグサイトにて行われたコミケ94、毎年夏・冬の年2回開催される世界最大規模のサブカルチャー・イベント。この3日間、世界中の漫画・アニメファンが集う催しは、ファンからは「戦場」とも言われる程。人で溢れ返り、近隣交通機関も駅では入場制限がかかる程だそうです。
その今年18年夏の3日間では、来場者数は初日16万人、2日目も16万人で、最終日の12日(日)はなんと21万人、総来場者数はなんと53万人で、昨年17年の来場者数を1万人も超えた凄いイベントでした。53万人と言えば市人口統計順位では我が兵庫県の姫路市、全国25位という(2015年国勢調査により得られた常住人口)、市民丸ごと来た位の来場者なワケです。個人的にですが、我が明石市はと言うと、この15年時点では29万人、それを思うとただ事では無い方々がこのコミックマーケット、コミケを楽しみに来たという、サブカルチャーの凄さを感じさせます。
そのコミケですが、個人的にワタシ、ま〜ったくご縁が無い人生でした(笑)。いや、アニメや漫画は絶対に面白い、だからこそその特性を知っているが為あえて避けて来た分野でもありました(笑)。
しかし今回、それがどうしても無視出来ないのは、この「ラーメン大好き小泉さん」でしょう。
この漫画、そしてアニメは「まんがライフSTORIA」にて連載中の人気漫画。18年1月には「TOKYO MX」系列・他にてアニメ放映されました。ラーメンをこよなく愛する女子高生、小泉さんが実在するラーメン店を食べ歩き、マニアックなラーメンの知識と情熱を披露していく物語で、周りの同級生にも影響を与えて行くその流れはマニアが見てももちろんビックリ。店内やメニュー、もちろんラーメン、そしてお店近くの街並みまで忠実に再現する描写力はリアルを感じながらもわかりやすく、ああ、食べたい!と思わせる説得力には圧巻です。
そして今回、あの一風堂さんとコラボされた商品化がこのコミケ94で、今回のコミケ会場、竹書房ブースでしか手に入れられない一品でした。
そのラーメン大好き小泉さんのアニメの第4話、「赤or白」で出て来たのが一風堂さん。クラスメイトの大澤悠と中村美沙が小泉さんの影響を受け向かった先がこの一風堂で、オーダーしたのは赤丸新味とからか麺。美味しかったと店を出る後ろには小泉さんがその店舗に入るイレギュラー。そして頼むは白丸元味と明太子ご飯。そしてそれを堪能した後には替玉とひとくち餃子、この流れが第4話で、最後には「力の源」と小泉さんが言っているのもなかなかマニアックかもしれません、がとても良かったです。
その作者こそが鳴海なるさん。年間365杯以上は必ずラーメンを頂いている方で、一風堂公式HP、コラムでもあるOUTSAIDEにてインタビューが実現されました。ぜひご覧下さい→『ラーメン大好き小泉さん』著者・鳴海なるさん流、ラーメンとの”幸福な”付き合い方
個人的にはかなり共感させられる部分がありながらも、我が発信力の弱さにげんなり(笑)でしたが(笑)、今後もさらに読みたい、見たい!と思わせる裏側では常に食べ歩きされ、独自の着眼点がただ味わいだけで無い、空間も含め五感で感じられているのを感じます。深いです、ワタシも見習わなくては、、とめちゃ思います(笑)。
では!
話は戻し、今回の一品!
実は、8月10日〜12日は金曜日から日曜日。超忙しい本番に休めるハズは無く、入手したのも実はワタシではありません(笑)。
今回入手したのは陰のものグラム、存在感は当ブログではほぼ出さないものの、実は当ブログ運営、調達補佐をしてもらっている影ながらの存在、陰(いん)であり、表舞台に上がってるのがワタシ、陽(よう)でして、実は一人では運営出来ていない陰ながらの働きをしてもらってます。
今回の一品もかなり悪いなあと思いながら伝えると、「オッケー!」と快く働いてくれ、よ〜やった〜〜おっほっほ〜〜!とは実は言えず(笑)、かなり恐縮して萎縮する感もあるんですけどね(笑)、次の次の遠征では1年ちょっとぶりに一緒に動いてお礼をしたい所存であります(笑)。
なお、陰のものグラムは初日8月10日に現地に向かいましたが、朝一ではかなり混雑するとのコトでお昼辺りに到着で、ざわざわ動き出した所を目指してブースに向かって貰いました。
着いた12時過ぎの時点、もうこの竹書房ブースにたどり着くのに一方方向の順路があるらしく、相当遠回りしたそうで、引き返せない状態。竹書房ブースの最後尾目印に並んでから約1時間後になんとかゲット。(陰のものグラム談)
初日は結構な量を販売されていたそうですが、2日目は12時過ぎには完売、そして3日目は10時半頃には完売。やはりこの小泉さん人気は凄かったそうです。今回はワタシ自身は現地を体感出来ず実際に自身調達出来んですんません、でもありました。。(笑)
では!
そのラーメン大好き小泉さん、小泉さんLOVES一風堂セット、6,000円(税込)の内容をご覧頂きましょう!

まず!
ルイボス茶。
一風堂の繊細な部分のひとつで、特に女性には嬉しいお茶ではないでしょうか?実際の店舗でもお冷のお水の代わりにこのルイボスティーが提供されています。そしてこの一品は実はお店でも販売されています。
そして!

これが小泉さんの限定パッケージ。お土産麺でもある一風堂さん店舗でも販売されている白丸の特別パッケージ。もう今回だけの一品、かなりのレア度、あの小泉さんのクールな佇まい、しかし実食モードの真剣さと実食後の赤らめた唯一の感情表現が蘇って来そう、はご覧になられた方は思われるでしょう(笑)。
そしてこのパッケージには、

今回だけの×があり、

彼女はきっと今日も、
白丸を食べている。
と、小泉さんをご覧になられた方はああ、食ってるだろう!と思わせるこんな仕掛けがパッケージにあるのでした。
しかし!!
このコミケセット、目玉と言っていいのがコチラ!いよいよ!!

そう!
どんぶり!
あの一風堂さんと小泉さん、最大はなんと!どんぶりまで作ってしまった!んですね。
file0479 株式会社力の源カンパニー 博多とんこつラーメン 博多一風堂 コクと深みの赤丸
以前にご紹介させて頂きました↑コチラのメンバーズ特典のどんぶり、このデザインが完全ベースになっています。しかし今回だけの小泉さん、相当レアな一品でしょう。

コチラが小泉さん、一風堂さんの×なプリント。今回のみのレアな一品ですよね。
最後に、まんだあります!!
最後はすくう、あ、流れめちゃええやん!(笑)、コレですっ!!

コラボレンゲ!
この商品構成でした。あとは、この限定、小泉さんと一風堂さん、パッケージはご覧頂き、そして専用のどんぶりまで、まさにコレクターズアイテム。なワケです。
が、
もちろんただそれを保管するだけではないです(笑)、しっかり!この一風堂さんの味わいを頂きます!
というトコロでココまで。実食はどないなん?は次回!お楽しみに〜〜です!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン特別コミケ小泉さん
- 関連記事
-
- Column0127 2018年日清夏季株主優待品は特別、あの歴史的な一歩をしっかり味わうレアな非売品(goodsfile005) (08/24)
- Column0125 2018年コミケ94で入手!! ラーメン大好き小泉さん×一風堂 小泉さんLOVES一風堂セット(goodsfile004) (08/17)
- Column095 メレンゲしろたまメーカーとチキンラーメンでメレンゲ富士山を作ってみよう!(goodsfile003)(03/06)
- Column039 日清食品株主優待2017夏季でしか手に入らない一品のご紹介!(goodsfile002)(08/16)
- Column023 カップヌードルMYベンディングマシンでカップヌードルを食べてみよう!(goodsfile001)(01/16)