Column0127 2018年日清夏季株主優待品は特別、あの歴史的な一歩をしっかり味わうレアな非売品(goodsfile005)
本日出勤時にいつもの電車が動いておらず、私鉄で行ったらいいのよねと、バスに乗り、私鉄に乗りほぼ通常通り仕事して帰って来た、いつもと違うとちょいしんど〜ものグラムです(笑)。
台風一過の後なので天気は良かったんですけどね、電車が14時位まで動かず、帰りだ、大丈夫やろなと心配したながらになんとか帰りは通常で帰れたのが助かった(笑)。いつも通りこうべ垂れして帰って来たんですけどね、帰りの電車は人の少なさ、空き具合が異常に感じる程で、皆さん早めに帰られたのかな?と思った次第。
では!
なんかしらめちゃ忙しい!記事の予定、今なぜかしらタイトなんですが、それを乗り越えた後はまたあの時間がやって来る!というワケで(毎度にごすな笑)、本日も通常fileでは無い、今ご紹介させて頂かないといけないでしょ!な一品を参ります。んではいぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はそう、グッズファイルからとなります。実はこのストックもハンパなくありながら今回ナンバー5、後を思うと気がやられそうではあるんですが(笑)、今回のグッズはあの日清さんが大きな節目を迎える時、それがもういよいよ1時間後に迫っている(今現在笑)、ハッピーバースデーでもあります!と言うとあ、あのラーメン!と思われると思います。
しかし今回はグッズファイルでもあるのでまずこの特別な品々をご覧頂き、実食は明日!必ずさせて頂きたいと思います。
では!
まずコチラをご覧頂きましょう!!

60周年!
そう!
あの日清さんの大発明と言っていいチキンラーメン誕生が1958年8月25日。いよいよその還暦を迎える60周年が明日に迫っています!と言うのを本日思い出しまして、慌てた次第であります(笑)。しかしこの一品はなんぞ?ですよね。
実は日清食品さんの18年夏季の株主優待品で、通常は6月に送られるものながら、今回は7月中旬〜8月にかけて、少し遅れて送られた一品。ちなみにワタシはもちろん!株主ではない(笑)ので、独自に入手させて頂き、1ヶ月程前に仕入れていたのをそのまま放置、危うくこの日をスルーしてしまいそうになったものの、なんとか思い出したのが本日でした(笑)。
昨年から日清さんの株主優待品は株主さんだけの特別な一品が送られる様になりました。それは錦織圭さんの一言から始まったもので、昨年は錦織圭選手の4つの絵柄のパッケージのカップヌードルがレア度満載の一品でした。
その品々と、日清さんの株主優待についてかなり詳しくお伝えさせて頂いたのが↓コチラ
Column039 日清食品株主優待2017夏季でしか手に入らない一品のご紹介!(goodsfile002)
ちょうど昨年同時期を思うとグッズファイルを始めたもののまだ005までしか行っていないのはヤバいなと思ふ(笑)。しかしやはり今年の夏季の一品は記念すべきあのチキンラーメン60周年で、このひよこちゃんどんぶり、コチラがまず株主さんへ送られました。
では!
そのどんぶりをまず見て参りましょう!

あれ、ひよこちゃんいない。(笑)ですが、樹脂製のチキンラーメンに合わせたサイズで結構こじんまりした印象。しかし黒に中はオレンジから赤に近い色合いがなかなか高級感漂わせる一品。株主さんだけに作られたと思うと売り物では無い、それだけの為に作られてるのは凄いですよね。
そして!

ウラ、底にもこの60周年のロゴが刻まれています。ひ、ひよこちゃんは?ですが、いや、ちゃんとおられますよ!
ここにいらっしゃいます!!

サイドにしっかり!しかも黒に黄金、上品なゴールドを感じさせるメッキの派手派手しさは無いのがより良く感じます。
しかし、コレだけでは無い。もちろんコレだけでも特別感はあるものの、日清さんだからこそコレだけだと物足りなさを感じさせますよね。そう、その辺りをしっかりわきまえてらっしゃる、と言うとかなり上からで申し訳ないんです(笑)、いや、とっておきの一品はこんなものではございません!コレは是非!本日中にご紹介させて頂きたかった理由で、それがいよいよ!コチラになります!!
コレや〜〜〜〜!!!

あのチキンラーメンを生み出した安藤百福さんの小屋、それがあのチキンラーメンストッカーとしてコレももちろん非売品、小屋型に作られるこの凝りに凝った入れ物、ストッカーですよ。コレは凄い。(なんでうらがわやねん笑←あ、ほんまや笑)このストッカーには5袋入る様に作られており、今後も5袋をしっかりストック、は個人的には出来ないかもしれませんが(笑)、それが出来る大きさで、インテリアの一部としてストック出来ます。それにしても屋根の三角は作るのに手間が掛かるのとちゃうの?と思うんですが、その辺りは全く無知の世界なのでただただ驚くだけに留まりたいと思います(笑)。
少し角度を変え見て見ましょう。

百福の研究小屋、チキンラーメンと書かれてますね。60年前、本当に小さい4畳半も無い位の敷地面積の小屋で即席麺を生み出す為研究されていたのが今やカップヌードルは世界400億食達成されるまでになった、その原点です。・、チョンから生まれた輪の凄さを改めてこの60周年のこの時、じっくり味わいたいと思いませんか?明日、8月25日がインスタントラーメンの日、日清さんでは「ラーメンの日」とされています、一緒に頂きたいものですね。
もう一枚!!

その屋根の上でひよこちゃん。その下で百福さんが必死に研究してるのに!という設定は少しおかしいか?(笑)、この下にはアレが入ってるもんね!ね、ひよこちゃん、ね!
と、どんぶり、そしてラーメンストッカー、日清さんはコレだけでは終わらせません!だからこそ凄い!と本当にビックリさせられました。
まずこのジップ、じじ〜とかいふうっ!!!

おおっ!!
や、やはりチキンラーメンが5袋、しっかり入ってる!ん?でも少し今のチキンラーメンと違わない?かな、
では!
60周年ハッピーバースデー!!!おめでとうございま〜す〜〜!!の一品とはっ!!!

そうなんです!
あのチキンラーメンが発売された当初のデザインが完全復刻!昔は透明の袋で中身が見えていた、今回はそれはプリントにて再現ではあるんですが、今回は非売品として株主さんだけに配布された一品で、どんぶり、チキンラーメンストッカー、そして復刻版チキンラーメンがセット。コレが18年夏季の特筆すべき株主優待品!でした。
実はもちろん、この株主優待はコレだけでなく、株保有数でランク付けされ詰め合わせにて他の商品とともに送られていますが、その中でも今回だけのこれらに一番注力され準備されたと言っていいでしょう。
明日!必ずこの一品を感慨深く頂き、後日通常ファイルにてご紹介させて頂きたいと思います!お楽しみに!でした。
(それにしてもよく思い出したというか、本気でヤバかったというか....笑)


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- Column0127 2018年日清夏季株主優待品は特別、あの歴史的な一歩をしっかり味わうレアな非売品(goodsfile005) (08/24)
- Column0125 2018年コミケ94で入手!! ラーメン大好き小泉さん×一風堂 小泉さんLOVES一風堂セット(goodsfile004) (08/17)
- Column095 メレンゲしろたまメーカーとチキンラーメンでメレンゲ富士山を作ってみよう!(goodsfile003)(03/06)
- Column039 日清食品株主優待2017夏季でしか手に入らない一品のご紹介!(goodsfile002)(08/16)
- Column023 カップヌードルMYベンディングマシンでカップヌードルを食べてみよう!(goodsfile001)(01/16)