file02491 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん(18年11月26日発売フライングゲット第73弾)
本日は平日ながらに意外と忙しい時間を過ごし、結構あっという間の1日を過ごした、明日はオフだもんね〜ものぐらむです(笑)。
しかし、明日は籠ります(笑)。今年後半8、9、10月と、かなり遠征実食メインで駆けて来た感が大きくて、実は家の中が大変な事になっているのに改めて気付いた次第(笑)。1日1日の少しづつの変化は本当にコワいもので、気がつけば最近、床に転がるカップ麺をよいしょっ!と、かわすのはおかしないか?と気づき(笑)、さらに、よ、よっこらしょっと、いや、家の中を普通に歩けないってどうよ?と、本気でラーメン御殿と言えばとてもいい感じ、実際にはコレ本気でヤバない?(おそすぎるで笑)と、明日は外実食を自粛、宅内実食、そしてカップ麺整理や実食済みのパッケージ整理をしっかりして頭の中も整理しよかな?なんて思っています(笑)。この強烈なラーメン御殿は絶対に見せられへんな(笑)。。
では!
本日はかなりバッチリ元気!(いつもあかんのか?笑)いや、いつも以上に元気なんや!と言うコトで(笑)、ばりばりいぐでっ!!
はいよっ!!
今回は昨日、前回に引き続き日清さんのフライングゲット!参ります。ギリゲじゃないっすよ!と、実は昨日ご紹介の一品と同時に受け取った、先々週、そして先週のフラゲを連続で実食しているトコロです(笑)。でもフラゲは溜まらないので大丈夫です(記事ストックとして笑)!
その今回はなんとどん兵衛シリーズから。これまたありそうで無かったよなあ、うどんでこの味わい、美味しそうだけどこれ、本気で初の味わいだし、今まで汁なしではあった素材だけど、汁ありであんかけ!?これはもう全く仕上がりの想像が出来ないかな、それどんな味わいよ?全くわかりませんよね。(笑)
では!
今回は本気でビックリ!あんかけでこの素材のドッキング!コレです〜パケ〜〜〜!!

とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん
なんと!
あんかけのうどんがどん兵衛から、そしてその味わいが明太子と、ありそうで無かった味わいが商品化。そしてパッケージをご覧頂きすぐにおわかり頂けるのが現在どんぎつねとしてどん兵衛をアピールされているのが吉岡里帆さん。実は今回の一品は吉岡里帆さんが考案されたレシピを商品化されたんで一品。
コチラは2018年11月26日発売、来週月曜日にいよいよ発売ですが(価格はレギュラー180円(税別))、吉岡里帆さんのこだわりが詰まった冬にピッタリのどん兵衛! と言うコトで今回のうどん、そしてもう一品はそばも同時発売です(そちらは明日ご紹介予定です)。
しかしどん兵衛でパッケージに堂々とどんぎつね、今までに無かったパッケージもパッケージ観点ではレア。(どんぎつねになってからは何品かありなのは今後いつかはお伝え出来ないながら絶対にご紹介させて頂きます笑)しかもとろみあんかけの明太の味わいはありそうで無かった新しさが、上手い所を突いて来るなと、本気でビックリです。吉岡さんすごいですね。
そして日清さんも凄い。前回のカップヌードルリッチの新具材のほぼうにからその次の週にまたまたの新具材、「明太風かまぼこ」を新開発。ごく普通に当たり前の様に新商品を出されますが、この2018年11月の新具材投入はそうそう普段からあるものではありません。この明太風かまぼこ、要チェックポイントです。
ではさっそくですが、続きを見て参りましょう1


めん66g、353kcalの食塩相当量は5.5g、脂質は14.6g。カップとしては決して高くないカロリーと塩分数値、脂質はしっかりした数値ながらにライトめと言っていいでしょう。最近の日清さんはこの数値に特に拘りを感じ、美味しさと共にこの味わいでこのカロリー?とビックリさせられる商品が非常に多くなって来ているのがかなり大きなポイント。今回も比較的数値はライトながら、果たしてその味わいは?予測が難しいのが今回です。
では開封!中身はコチラ!

どん兵衛のストレートなフライ麺のうどんに粉末かやくのみのシンプルさも簡潔で作りやすく素晴らしいですね。小袋が多いのも一般的には好まれないので、出来るだけシンプルにしつつも味わいは進化。この段階では明太風のかまぼこはまだ見えませんが確実にしっかり入っているのが楽しみすぎ。いや、仕上がり自体が楽しみです。
では!
どん兵衛うどんなので5分の戻し、ゆっくり待ち心おだやかに用意(笑)、はいっ!完成!

かきたまがしっかりでこれが明太風かまぼこかあ、と、この段階ではパッケージの5個の明太風かまぼこと今回の盛付けの個数は全く同じ。つゆもしっかりとろみがあるのが見た目から感じられる今までにありそうで無かった仕上がりですが、それでもどん兵衛のうどんは現在のしっかりストレートな仕上がりで出迎えている感じ。一見かなりシンプルですがいかに?ずずz。
おわわわ!
正直、この一口目のインパクトはかなり強く、正直ココまで来たか?と思わせた明太の風味。口の中全体に広がり鼻腔を抜けていく明太は、正直今まで即席麺で感じた事の無かったリアルな風味。本当に明太子を乗せて混ぜてつゆをすすった、いや、間違いなくそれ以上の存在感ある明太風味、リアルを超えた、ながらにそれを全く不自然に感じられなかったのが本気で驚いてしまった美味しさ。
そしてそれだけでは無く、このつゆはかつお昆布の魚介系のしっかりした醤油の美味しさで、出し感しっかり、プラスとろみの熱々のとこの明太子の奏上効果。いいとこ取りの美味しさは答えを見せられるとああ本当にこれ美味しいね、だけど、この答えってそう簡単に見出せるものでは無いなと。わかっていれば皆出来る、とてもわかり易いのに今まで頂いた事の無い美味しさと、ビックリなリアルな再現というかカップでの商品化、もうこの明太風味をしっかり感じて頂きたいと思いました。
そして麺!

もうこのストレートでしなやか、みずみずしさ、しっかりつゆを運ぶ麺クオリティは一見柔らかいながらに実は伸びていないしっかりした元気の良さも感じさせる。このあんかけもしっかり絡まって入って来る感覚も一体感が素晴らしく好印象。
最後はかやく。明太風かまぼこ!
嗚呼。
もうこの18年11月の具材進化ってなに?ヤバい。とため息が漏れたのは正直(笑)、今回のたらこ、明太の仕上がりは絶品。もうかまぼこというワードがおかしいと思ってしまう位、まず明太を切った断面のこの感じから、実際に口に運び解れるこの感触。そしてつぶつぶの感覚もお見事。正直今まで明太かやくありのカップは何品も頂いて来た中、即席麺にしては今現在で凄いな等は思い発言して来たんですが、ココまでよりリアルに感じさせたのは間違いなく初めて。今回のこの食感の自然に近い感覚は本気で凄い、そしてヤバい。つゆ一口目の風味からかやくに至るまで、明太が全面に出されていた明太全開!に近い美味しさとトータルバランスの美味しさも感じさせました。
あと、言い忘れでかきたまのふんわり感も格段にパワ〜アップ、に感じられたのはとろみあるからこそかな、でしたが本気でかきたまのリアルさも感じられました。
気になられた方は次週!是非ご自身の味覚で味わって頂きたいと思います。確実な進化を遂げているのは絶対感じて頂けると、かなり自信ですが(笑)、本当にそう思われる凄さを感じて頂きたいと思います。
ではココまで。
明日もしっかり参りますので宜しくお願い致します!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02501 日清食品株式会社 沖縄そばの人気店 玉家 沖縄そば(12/02)
- file02500 日清食品株式会社 カップヌードル メープルスモークベーコン味 ビッグ(18年12月10日発売フライングゲット第74弾)(11/30)
- file02499 日清食品株式会社 ラ王 黒タンタン(11/29)
- file02497 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 豚汁うどん(2018年版)(11/27)
- file02492 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 和山椒香る旨辛ラー油太そば(18年11月26日発売フライングゲット第73弾)(11/20)
- file02491 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん(18年11月26日発売フライングゲット第73弾)(11/19)
- file02490 日清食品株式会社 カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム(18年11月19日発売フライングゲット第72弾)(11/18)
- file02488 日清食品株式会社 日清麺職人 沖縄そば(11/15)
- file02482 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O. ミーゴレン(18年11月12日発売フライングゲット第71弾)(11/06)
- file02481 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O. わさびマヨ焼そば(10/30)
- file02477 日清食品株式会社 日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子醤油らーめん(18年10月29日発売フライングゲット第70弾)(10/23)