file02506 明星食品株式会社 明星 にんにくラーメン しょうゆとんこつ味(山口・九州・沖縄地区限定 18年版)
明日はまたしてもオフ、遠征から3度目と結構頻度は高いながら、ごく普通にやった〜!喜ぶものグラムです(笑)。
その明けからはもう覚悟を決めて行かないと行けない忙しさが待っているでしょうもう年末に差し掛かる?ですが(笑)、個人的にこの12月の時間の拘束具合にかなりやられている感が強いワタシです(笑)。
そしてその明日なんですけど、超助かった〜!と思ったオフなんですが、我がマンションの電気系統の大規模な工事が始まって、いよいよその明日、昼間に停電するとつい10日前位に通達があったんです。
この日が仕事だと、朝出発時に各コンセントを抜いて、帰って来るまで約12時間、半日ですよね。冷蔵庫の冷凍モノがヤバいコトになってそうで怖かったんですけど(笑)、たまたま運良くオフで本当に助かった!と、明日午前10時から午後4時までの6時間停電、その午後4時に帰れる様に実食に外へ繰り出そうかと思っている次第です(笑)。コンセントを挿したままだと超大事な各種家電が故障する可能性があるそうなので、特に大事な冷蔵庫とエアコン、そしてパソコンのプラグはしっかり抜きたいトコロ(ほかはええんかい笑)。いや、時間があれば全部抜いておきたいけど無理やん!と半分ヤケです(笑)。
では!
本日も元気に参りましょう!いぐでっ!!!
今回もオールドでは無い現行の一品のご紹介。前回fileに引き続きと言えばおわかり頂ける方もいらっしゃるでしょう、あの明星さんのチャルメラから、地域限定発売の一品なんですが、この味わいもパッケージをご覧頂くと興味を持たれた方、食べたくなる方も多いのでは無いでしょうか?
では早速ですがこんな味わいです!コチラっ!!

にんにくラーメンニャ しょうゆとんこつ味
あのチャルメラから、山口県、九州全土、そして沖縄県地区限定流通の一品がコチラ。チャルメラ自体は全国かなりポピュラー、50周年を過ぎた半世紀ロングセラーですが、意外とこの地域限定であるこの味わいはご存知ないかと思われます。そりゃそうだ、の山口県以西以南でしか手に入らない一品ですものね。
その味わいのうちのひとつが今回で、今回はにんにくラーメン(ニャ)。今回も17年3月以降、チャルメラ発売51年目を迎えるにあたっての新CMキャラクター、「すずネコ」に合わせてパッケージングされた1品。
もう一品、そしてそのすずネコの詳細と、前回はキャンペーンパッケージだったのもあり(今回はキャンペーン無しバージョン)、それについて詳しく書かせて頂きました↓コチラ。
file02505 明星食品株式会社 明星 チャルメラ コーンラーメン(山口・九州・沖縄地区限定 18年版)
この2品は今月の沖縄遠征(2018年12月)で調達させて頂き速攻実食させて頂いたんですが、まさかキャンペーンありと無し、両方のバージョンで手に入れていたのは今気づいた次第(笑)。まあバリエーションとしてパッケージ収集出来たのは大きかったかなと思いました(笑)。
そしていよいよこのにんにくラーメンについてですが、今や全国的に知れ渡っていると言っていいとんこつラーメン、九州の味わいですが、それがにんにくラーメン、そしてしょうゆとんこつ味と言うのも今となってはそこまで特別感もない様な気もします。しかし山口県以西以南の地域の方をターゲットに絞った味わいなのは間違い無く、全国発売されない理由がこの中にあるハズ
。にんにくがかなりしっかりしているか?とんこつながらにタレは醤油、それも今となっては全国的にない味わいでも無い、ですが、その醤油ダレのとんこつ、そしてにんにくの力強い味わいかな、非常に興味がありいよいよ実食、堪らない瞬間。いよいよ頂きたいと思います!
ではまず続き。


今回もめん65gのレギュラー、そして数値は389kcalの食塩相当量5.1g。前回のコーンラーメンは食塩相当量が6.1gだったのに対し1gも違う低い数値。カロリーは400アンダーでまずまずの数値ながら脂質の高さは今回も同様。この主に九州地区の地域限定ですが、この脂質の高さがひとつキーポイントとなりそうで、とんこつ文化の地での味の趣向を感じられるか、実際にリサーチして仕上げられたとは思いますが、我が関西人としてどう感じられるかかなり楽しみです。
では開封!

かやくに液体粉末スープのシンプル構成。とは言うもののこの液体はおそらく袋の大きさからも調味油でしょう。主に粉末から仕上げられるしょうゆとんこつ味、にんにくラーメン(ニャ笑)はいかに?3分タイプで速攻仕上げます!
はい完成っ!!

おおおっ!
この見た目からもしっかり醤油の色合いが感じられる、しかしクリーミーさも同時に感じさせる仕上がり。たまご、フライドガーリック、そして今回はねぎでは無くニラと言うのもカップとして特別感を感じさせ、ごまと紅しょうがのトッピング。やはり全国的にありそうで無い仕上がりに期待が膨らみます。
ではもう頂くしか無い!麺が伸びる!(感覚が強かった為笑)頂きますっ!!
アップ!

やはり今までの粉末とんこつとは明らかに違う醤油の色合いがプラスされているのがわかります。しかしチャルメラのフライ麺の一品でスナック感のある親しみやすい味わいがしょうゆとんこつ、にんにく?しかもフライドガーリック?はまだわかりません。
では!ずずz。
おわ、えっ?
と、まず驚きと意外さを感じさせたのはやはりかなり強いクリーミー。とんこつにしょうゆや生姜等を加えられたと言うスープは、コーンラーメンよりはさっぱり感を感じさせるも、どちらにも言える共通項は他では味わえない強めのクリーミー。これこそが九州メインのこの一品、豚骨文化が欲する味わいなのかなと、やはり他の地域では味わえ無いコクあるクリーム感がより強く感じた味わいに感じられました。
そしてガーリックはですが、コチラはフライドガーリックからのものでベースにプラスアルファの足しの美味しさに感じられ、ニンニク推しでは無い美味しさでした。あと今回の紅しょうがは乾燥タイプで決して量が多く無い為に、存在感は薄かったのは意外でした。陰ながらにシゴトしてるかもですが、それ以上にクリーミーがかなり強い印象でした。
麺!!

コチラもかなりわかりやすい丸麺フライ麺で、耐久性の決して高く無い3分では柔目に仕上がる麺。これぞ硬めから頂いてもいいと思うんですが(笑)、しっかりオイルっ気を感じさせ、今となって言えるスナック感はかなり高く、全体としてわかりやすいフライ麺の馴染みやすさを感じさせました。
しかしスープのコクあるクリーミーはこの地域の趣向に合わせて作られたのが顕著に感じられたのは大きかった体験でした。やはり味わいの世界はそれぞれの趣味趣向が一番大きく難しい所ですが、しっかりリサーチされての商品化をとても大きく感じられた一品でした。
ではココまで。
明日に備えモバイルバッテリー充電中(笑)。明日もしっかり参りますの宜しくお願い致します。


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02528 明星食品株式会社 銘店紀行 らーめん弥七(至高の鶏白湯醤油)(セブン&アイプレミアム)(01/30)
- file02517 明星食品株式会社 滋賀 幻の中華そば 加藤屋 (セブンイレブン限定)(01/11)
- file02512 明星食品株式会社 銘店紀行 龍上海本店 赤湯からみそラーメン(セブン&アイプレミアム)(01/05)
- file02506 明星食品株式会社 明星 にんにくラーメン しょうゆとんこつ味(山口・九州・沖縄地区限定 18年版)(12/20)
- file02505 明星食品株式会社 明星 チャルメラ コーンラーメン(山口・九州・沖縄地区限定 18年版)(12/19)
- file02503 明星食品株式会社 明星 マンゴツリー東京監修 トムヤムエビワンタンスープ(12/05)
- file02480 明星食品株式会社 明星 末廣ラーメン本舗 濃厚醤油中華そば(10/29)
- file02470 明星食品株式会社 明星 麺屋こころ監修 台湾ラーメン 大盛(10/14)
- file02460 明星食品株式会社 明星 バリカタ 濃厚豚骨醤油(09/30)
- file02427 明星食品株式会社 明星 スパイスタイム マンゴツリー東京監修 チェンマイカレーラーメン(08/15)
- file02399 明星食品株式会社 明星 低糖質麺 ローカーボNoodles 塩バジル味(07/12)