TOP > 石川製麺 > title - file0590 石川製麺株式会社 越中富山白えびラーメン

file0590 石川製麺株式会社 越中富山白えびラーメン

皆様こんばんは、

本日はなかなか頑張ったかなと思える、ものグラムです(笑)。

ま、自分で頑張れたって時は意外とぜんぜんでね、何も出来てへんって思う時の方が出来とうかもしらん(あら)。
でもええがな。(笑)

いちいちどんだけでけて出来てへんか?
気にしとったらね、じめじめ〜なヤツになってまうな(笑)。

ま、適当にがんばれました〜〜(笑)☆にしとこ!(笑)

では!!いきまっせ〜〜!!

はいよ〜〜っ!!!

今回はね、なんと!初めましてのご縁を頂きました☆

石川製麺さんです〜!
富山の会社なんですけどね、結構興味深い会社さんでした☆
ではではね、まずはパケ見て頂きましょう〜〜☆

th_IMG_7362.jpg

なかなかに洗練されたシンプルな今ぽいデザイン☆
このモダンなカンジがいいですね〜☆

でね、石川製麺さんは製造です。
販売はね、株式会社あいの風さん、コチラは富山のお土産を扱うね企画と販売をされてる会社でした。

んで、この製造の石川製麺さんはね、実は創業1945年10月10日と言うコトです。
実に70年ですよね!
あれ?パケには80余年......あれれ?(笑)
ですけどね、確かに石川製麺さんのHPには、1945年と。

でね、まあ、それはいいとしてね、コチラの会社のコダワリはね、
富山の名水の水。北アルプスの水!
そして!麺!

コチラの白えびラーメンはね、
「海の宝石」と言われる「白えび」からダシをとった芳香な香り、「高級な中華」を思わせる味わいからね、多くの人気を得てるそうです。
その白えびラーメンにベストマッチの極細ストレート麺で頂く味わいは他には無い!そうです☆

そのコダワリも素晴らしいんですけどね、もうひとつ。

仕事って、一日の3分の2の時間を費やしてます、この時間を充実してるのか?幸せか?ちゃうか?と問いただしてね、社員がそれぞれの役割で活躍して、納得して働ける様にという想いがあると言うコトです。
その中でね、

『たった一度の人生 縁により集った社員を日本一幸せにする』

この言葉はね、力強くてね、グッと来るなあ☆
どこでもご縁だと本当に思います。
その環境をどうこう言うのも自由だし、頑張るのも自由だもんね。
でも、出来るだけいい環境で仕事はしたいものですね☆

そんなね、もっと詳しくお伝えして行こうものならね、時間もスペースもありますのでね、コチラの石川さんの素晴らしさをね、コチラの商品で味わいましょう!

th_IMG_7363.jpg

th_IMG_7364.jpg

袋な生麺タイプ、しかも常温保存タイプですね☆
おし!コレはね、めちゃたのしみやね〜〜っ!!!

ってことでね、さっそくいきましょか〜〜っ!!

いんすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)

わ!こんなんでましたけど〜〜!!

th_IMG_7365.jpg


うわ!うまそですね〜〜っ!!
ってね、この日天気で明るすぎてね、逆に写が暗なってもうたな(笑)。
ごめんさいです。

でもね、しっかりしたラーメンですね!
たまらんから〜、いただきま〜す〜〜っ!!

す〜〜ぷっ!!!

th_IMG_7366.jpg

上品なカンジがスゴく感じられる透明感あるスープ!ってね、見えにくいな(笑)。
ずずz

あ、めちゃスッキリ!!な醤油味ですねっ☆
でもしっかりした味わいです。チキン、ホタテ、白エビ。
このエキスの配合はね、上品な味わいです。
和の出しを主きにした上品な味わいを感じますね☆
一瞬淡白そうに感じる味わいはね、化学調味料を感じさせない自然な味わいでね、いや、化学調味料使ってますよ。でもね、ナチュラルに感じさせる味わいがスゴイ!と思いました☆

では!!

め〜〜んっ!!

th_IMG_7369.jpg


このね、透き通った感じの麺はね、やっぱ生麺。
もちっとしながらね、ノンフライとも違うみずみずしさ。
でね、細い麺でした。
コレがね、。そうめんに近いカンジでね、この一品全体を通してもね、

ラーメンじゃなくて、上品なにゅうめんに近い味わい☆

そんな上品さをめちゃ感じさせて頂きました☆
いやあ、美味しかったです☆
ラーメンって言葉からするとね、正直、ちゃうやん!って思ってしまうカンジもあるんだけどね(笑)、
でもね、にゅうめんでもないし、この商品は独自な個性で成立☆

いやあ、上品で美味しい、でもインスタント!!
コレは重要なポイントやな。

こちらの一品はね、王道とは違うね、日本のナチュラルなリアルな味わいを堪能できるね、インスタメンかこれは?
と、本当にね、ビックリさせて頂けた一品でした☆

このご縁からね、今後も要チェックな石川製麺さん、コレからもオタノシミニ〜☆ですよ〜っ!

では、本日はココマデです。

ではまた一週間ね、がんばりましょね〜〜!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリと頂けるとウレシいですっっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺富山白えびラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク