TOP > 山本製粉 > title - file0597 山本製粉株式会社 ポンポコラーメン しお味

file0597 山本製粉株式会社 ポンポコラーメン しお味

皆様こんばんは、

本日でコチラ、引越しして100日目、いつもありがとうございますm(_ _)m、御礼申し上げる、ものグラムです。

そっか〜、もう100日かあ。
人って意外と時間が長くなるとね、どんだけ経ってるんか分からないですよね。
今日で100日、一歩一歩ぽつりぽつりと歩かせて頂きました☆

本当にね、いつもご覧下さってる皆様、ありがとうございますm(_ _)m

そしてね、ちゃんと色々な方が見て下さってるのも感じています。
で、出来るだけ楽しめる様に書いてるつもりなんですけどね、不愉快な発言等もあるかもしれません。
本当に足らず至らずで申し訳ないです。

でもね!これからも、ワタシものグラム、与えられたこの道をね、突き進みます(笑)!

皆様がね、知ってる〜!からね、わっ!こんなんもあったんや〜までね、日本って本当にスゴいんだから!
たかがインスタントラーメン、されど、インスタントラーメン。
日本はそれだけで語れるものではないけれど、でもね、

たかがインスタントラーメンでも!日本は素晴らしいっ!を語れると思います☆
そう、日本の商品開発の素晴らしさ、そしてどんどん知らないうちに進化するパワー。
商いは日々のもの。そして飽きないから商い、アキナイなんですよねっ!

その毎日、時間は平等に流れてますでしょ、だからね、ワタシは徹してね、ばんばんとラーメン、ご紹介させて頂きまっせ〜☆(笑)

ってコトでね、たった100日ですけどね、されど100日目にね、ちょっと初心に帰れる様に、リセットしたつもりになってね(笑)、いつも通りいきまっせ〜〜(なんやそれ)!!

では!

本日15年8月12日!100日目!夜の部いぐでっ!!(笑)


はいよ〜〜〜っ!!!

今回はね、初めまして〜な一品です☆
愛知県豊川市にございます、山本製粉さん、初めまして〜☆
今後ともよろしくお願い致します〜☆なのです。

こちらの会社さんはね、なんと!創立は大正5年という。スゴイですねっ!

でね、ラーメンはね、昭和39年に工場が竣工ですって。
51年経つんですね、スゴイですねっ!

でね、このポンポコラーメンはね、東三河では人気のラーメン、だそうです。

へえ〜!知らんかった〜っ!
と言うコトでね、コチラがそのポンポコラーメンですよ〜〜っ!!パケ〜っ!

th_IMG_7474.jpg

あ”、左上のポンポコさんが隠れてもうたな(笑)。
いやあ、このパケ、いつ撮ったん?って思われそうですけどね、撮ったばっかやがな、なね、今売られてるピンピンの一品やがな(笑)☆
この昔風、レトロなカンジがね、ナイスパケですよねっ!
本当に今、普通に食せますよ☆
ただ、スーパーなどで普通に買える、ませんねえ。。。
だと思います。

th_IMG_7475.jpg

賞味期限は、、、ちょい超えたな(笑)。
いや、今日食べたワケじゃ無いですよ(笑)。。
でも、今日やったら5ヶ月経過やな(笑)。
その辺りはね、一応気をつけてますです。

でもね、どうしても超えてしまう時があります(ワイが悪い笑)。
でも、あくまでも消費期限でないこと、フライ麺はね、半年を過ぎると油が臭くなって食えないのも確認済みなので(笑)、その辺りはね、温かくお見守り下さいませ(笑)。

なお、生麺は日が経つとね、まんべんに湯で上がらなくなったりします。
寒干し系、棒系はね、意外と影響が少ないのも確認済みですです(笑)。

なので、温かく見守って下さいませ(あら)。


th_IMG_7476.jpg

あ、これがポンポコのカップルか☆
これがね、ロゴになるんですよね〜☆
な、粉末とめんの仕様です。

では!!さっそくね、つくるで〜〜っ!!

おなかが〜〜ぽんぽこ〜〜〜ぽ〜ん〜〜(黙々調理中)

おしゃ!!こなカンジですよ〜っ!!

th_IMG_7477.jpg

この湯気具合は鮮度を表します(笑)☆
あぢあぢです!
ってコトでねっ!ウマそですね!!食うよ〜〜もう〜〜!

す〜〜ぷっ!!

th_IMG_7478.jpg

盛りはどうでもええねんとして、塩のカンジ、そしてめんのカンジは見えましたねっ!
昔ながらの美味しさを感じるけど、どうなんかな〜〜ずずず。

あっ!
あっさり塩の中にね、コショウのスパイシーがウマいっ!
これがね、これがね、皆に愛される味わいやねんな〜って、塩やのにね、コショウのスパイシーさ。
特別な味わいでは無いけど、ウマいっ!

このね、新しくとは真逆のロングセラーはね、変わらぬ、変わってはいけぬ、そんなカンジでね、愛されるんでしょうね。
変わり続ける中でね、アナタは変わってはいけないのよ!的なね、そんな味わいも要るのだと思うんですよね。

だから、逆に安心する、ホッとする、この安らぎな昭和の味わいがね、ウマいんやな〜って、
勝手な解釈かもです、でも美味しいです☆

では!

め〜〜んっ!!

th_IMG_7479.jpg

こなカンジですよ〜っ!

あっ!
しっかりしたね、もちっとした麺はね、弾力もあって存在感ありました!
いやあ、おなかがポンポコポーン!

ココからのポンポコラーメンかあ、変わらないであろうこの味わい、ステキでしたっ☆

味わいはウマいだけでは無くてね、懐かしさや想い出。
こういう味わいを、味わう。
これも食ですよね〜☆

と思わせて頂けた、今も食せるね、素晴らしい一品でした!
今後もね、山本製粉さんの商品、このご縁から、ご紹介させて頂けますことをね、感謝いたしますよ〜〜!
でね、オタノシミニ〜☆です〜っ☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆
いつもほんとうにありがとうございますっ☆☆










ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : 袋麺山本製粉ポンポコラーメン

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク