file0604 株式会社麺のスナオシ サッポロみそラーメン
昨日本日と朝の部を休ませて頂いた、ものグラムです(笑)。
昨日からね、急に、朝5時起床のおじんものグラムモードが外れ、7時前後の起床になってしまいました(笑)。
まあ、これが普通だったんだけどね(笑)。
約半月くらいかな、これが続いてね、なんやこれと思いながら慣れて来たトコロやのに(笑)。
なのでね、明日はどうなるか、ま〜たくわからん(笑)。
でも、夜の部は安定してますのでね(笑)、いぐでっ!!
はいよ〜〜っ!!
今回はね、先日初のご紹介で初めましてだった麺のスナオシさんからね、今回もいきまっせ〜!
あ、そうそう、前回ねどちらにあるか、コレをお伝え出来てませんでした。
実はね、茨城県水戸市!納豆な土地ですよね☆
この水戸市にありますスナオシさんですよ☆
では!まずパケ見て頂きましょっ☆

ないす袋〜!なね、懐かし的なデザインがステキです☆
でね、実はコチラもお伝え出来てませんでした、こちらの商品ね、実は結構身近にあるようで、ワタシはね、家からすぐの100均でね、なんと!
2個100円!(税抜)
コレはスゴイですよねっ!この価格帯だと言うコトをお伝えしておかねば!でした☆

この調理イラストもいいですね〜☆
味があるカンジですね☆

超シンプル仕様!
今平成27年ですけどね、この今、このレトロ的な袋がある。
コレはね、全く貶してません。むしろありがたい当たり前なんですよね☆
もし無くなってしまったとしたら、絶対にああ〜!!なんで〜!!ってなると思います。
インスタメンにはね、この変わらぬ味わいっていうのもね、役割として要ると思いますね☆
ちゃんと需要があって売れてるからこそ今がありますしね☆
では!!!
どんななるかっ!たのしみやね〜〜っ☆
ってコトで!
めんの〜〜〜すなおしぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(ど、どきどき調理中)
わ!で、でけた〜〜!!!こなかんじ〜〜っ!!

ちゃんと自家製ぶーたん(チャーシューのコトね笑)とネギと器で、ちょい高級感あるかな?(笑)
やっぱりね、インスタントだからって適当にいかずにね、しっかり盛りつけ!
器もちょっとこだわってみるとね、印象が結構変わるものですよね☆
ぜひそれぞれにトッピングしてさらに美味しく頂いて欲しいなってワタシは思うのであ〜る。
では!
さっそく〜いただきま〜す〜っ!!
す〜〜ぷっ!!

このルックスだとね、正直みそって言うのは分かりにくいかもですね。
でも、ずずず。
うんうん、美味しい!
でもね、やっぱりね、しょうゆの味わいがまず来る感じですね。
で、よ〜く味わってみるとね、優しいみそを感じる、そんなカンジでした☆
でもね、あっさりでね、コレは飽きない味わいでね、いいですよ〜☆
では!
め〜〜んっっ!!

今回ね、ビックリしたのはね、この麺!!
めちゃ弾力めんでね、太い!(笑)
コシ感もあってね、超すとろんがー的なカンジ。ちょっと眉毛が1センチ上に上がるカンジやね(笑)。
これはなかなかありそうでないね、びっくり麺でした。
このパンチある麺と、優しい味わいのスープがね、なかなか一体になってね、しっかり一食!にしてくれたカンジでね、ウマかった〜〜☆
コスパはやはりスバラシすぎやなっ!って感じられた、パケも味のあるね、素晴らしい一品でした☆
今後もね、スナオシさん、楽しみにさせて頂いてね、またご紹介させて頂きますのでね、オタノシミニ〜☆です☆
では!今回はココマデ☆です☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク