file0623 エースコック株式会社 厚切太麺どろソース焼そば大盛り
本日、何日ぶりでしょう、ノンエアコンものグラムです(笑)。
でも、ここ数日で急にですよね。
お盆の前後で大きく変わったかなですね。
いやあ、今年はハンパ無く暑かった!
でもこの気温ならね、どっか行けるな!やしね、ちょっとどっか行きたいなあ〜☆
って思いながら、懐があるから、直ぐには行けんな。(笑)
でもね、ちょっと計画立てよかな、なんて思いながら、
夜の部2品目、いぐでっ!!!
はいよ〜〜っ!!
今回はね、エースコックさんからの一品ですよっ☆
それもね、どろソースっ!!
我が兵庫ケンミンはね、どうどう胸を張らなアカンかった!(笑)
まずパケ見て下さいませ〜☆

まずね、厚切太麺!!この立体的メン!!がこのロゴになったと。
スゴイいインパクトやねっ☆めちゃ楽しみなるよねっ!!です☆
そのバックに写の焼そば。コレは意外と背景やからね、しっかり意識してみてなかったりもするかも。
ってワイがそうやった(笑)。でもよく見たらすんごい焼そばやねっ!!楽しみっ!!
でね、このどろソース、オリバーソースさんが作られたソースです。
実は!我が兵庫県の神戸市っ!!あら、ホームグラウンドやん(笑)。
と、ワタシゴトですけどね、そう、神戸発のどろソースです☆
実はね、ワタシも正直知りませんでした。
このどろソース、どんだけスゴイかを。。
まずね、ウスターソースとかね、ソースを作る時にね、熟成させるんだそうで、その時にどうしても沈殿物が出来るそうです。
コレはいわば、バイプロ、副産物ですよね☆
コチラについてはね、繋がりでコチラもご覧頂けると☆です☆
file0246 エースコック株式会社 産経新聞大阪ラーメン
副産物のありがたみを感じる反面ね、量産化は難しい、だからそれを欲しがるとね、急に価格が高騰してしまうと言う、ホルモンのひとつですね。
こちらのどろソースのどろはね、その旨味たっぷりの野菜や果実や香辛料をね、活かしたソースを作る!ってコトです。
でもでも、そんなに簡単に作れるワケはないんです、様はその沈殿物をより多く作らないとね、このどろは量産化出来ないんですよね。
でも!1993年、平成5年にね、沈殿製法ってウスターソースの伝統的な製法でね、ソース作りをされたそうで、それが!
この製法は芳醇で濃厚なソースを作る為にね、めちゃ野菜や果物、香辛料を使うんですって。
でね、そのおかげでね、その沈殿物も多く出来てね、安定して作れる様になったんだって☆
んで!
とうとうね、同じ年の93年の3月にね、どろソース、販売開始!!だそうです☆
ワタシ達はね、こんな裏側を知らないからね、ありがたみが本当に分かりづらいですよね。
この経過プロセスをね、もっと知ればね、もっと美味しく頂けるのにな〜って、本当に思います。
だからね、メーカーさんにはね、ちょっとだけ、そのプロセスを見せて〜な!!
って言うのがね、ホンネかな(笑)。
ずっと出されたらね、恩着せがましやけど(笑)、でもちょっとそんな課程をね、感じたいものですね☆
では!そんな旨味たっぷりのどろソースっ!!
どんなんやろね〜☆
でつづき〜☆



今回は683kcalの8.4gやっ!!どうやっ!
です☆(笑)
でもね、今回は味わいがまず優先ですもんね☆
コレくらいガツンとあってもエエかもなっ!
でも、個人的にはどのタイミングで食おうかめちゃ迷ったで(笑)。
汗かきまくったねとねとな時期を見計らって補充や(笑)。

湯きりシステム☆(笑)
かいふう〜〜っ!!

かやく、ソース、ふりかけな構成。
この段階での麺はね、どうなるんやろな〜って感じました。
では!!超楽しみ〜〜っ!!
塩分摂り過ぎやからね、その前にかなり節制したで〜〜!!!な
いんすた〜〜〜〜んと〜お〜〜(ワクワク調理中)
おおおおっ!!でけた〜〜っっ!!

だ〜〜んっ!!
ぶっと〜〜っ!!(笑)
コレは完成前とは一目瞭然やんねっ!!
スゴイっ!!
いやあ、ウマそ〜〜っ!!
ってコトでね、くうで〜〜〜っっ!!
め〜〜〜んっ!!!

うわっ!!これやこれ〜〜っ!!!
すんごいな!!(笑)
でもたまら〜〜んっ!!!もぐもぐ
あ、あのね、ごつすぎ〜〜っ!!(笑)
なにがってね、麺のモチ感、太さ。コシ!!
強さはマッチョやな(笑)。
ゴリマッチョやな。ふとマッチョや。
でも、マッチョはいやや〜といいながらもね、コレはすんごいウマい!
ココマデインパクトめんは正直ね、なかなか無いと思いますよっ☆
でも焼うどんとは違う食感がね、焼そばなんやな〜!って。
でね、味わいですけどね。
強力〜!!なね、どろソースの美味しさが来ますっ!
どろソースね、実はもちろん頂いたことありますよ☆地元だもん(笑)。
でもね甘みとスパイシーで濃い!!(笑)
それでもキリっ!っとしたね、決してねちこくないカンジがね、体育会系の潔いというか、気持ち良いウマさです☆
(この表現が正しいかはわからん。けど感じました笑)
でね、最後まで押されて押されてな味わいだけどね、決してクドくなくてね、濃い!ウマいっ!
の簡潔な美味しさが気持ちよかった、そんな味わいでした(笑)☆
この厚切りのカドのある麺のイラストをしっかり感じられてね、良かったですね〜☆
ストロンガーな一品でしたけどね、この分野もね、コレから楽しみやね〜〜☆
美味しさには素材の旨味の味わいからね、強力な味わいまでね、インスタメンにもバリエーションがある。
コレは昔はなかったね、進化の一面☆
もちろんね、このストロングにまけへんで〜とね、ワタシも今後も楽しみにしながらご紹介ですっ!
負けへんで〜!(笑)
と言うワケでね、今後もこういった強力な味わいもオタノシミニ〜☆ですよっ☆
では!本日はココマデです〜。
明日は日曜日☆
いい休日を過ごされます様にっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file0654 エースコック株式会社 エースコック×SEKAI NO OWARI 梅入り濃厚豚骨ラーメン(09/04)
- file0645 エースコック株式会社 JANJAN鰹の香りがふわりとだし醤油焼そば(09/01)
- file0640 エースコック株式会社 期間限定スーパーカップ1.5倍、極辛ブタキムラーメンRED(コンビニ限定)(08/29)
- file0633 エースコック株式会社 産経新聞大阪ラーメン(キン肉マンパッケージ)(08/27)
- file0630 エースコック株式会社 大吉 焼豚入り醤油 (北海道限定)(08/26)
- file0623 エースコック株式会社 厚切太麺どろソース焼そば大盛り(08/23)
- file0619 エースコック株式会社 JANJAN10種の野菜と果実のソース焼そば(08/21)
- file0610 エースコック株式会社 茹でたて名人 鶏白湯麺(08/17)
- file0602 エースコック株式会社 カレーヌードル(08/14)
- file0599 エースコック株式会社 だしの旨みで減塩 野菜タンメン(08/13)
- file0592 エースコック株式会社 だしの旨みで減塩 中華そば(08/10)