TOP > 日清食品   > title - file0660 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.そばめし

file0660 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.そばめし

皆様おはようございます、

さ、寒い、と感じてしまった、ものグラムです(笑)。

本日下り坂、もうすでに降り出してます。
昨日から5℃程度気温が低くなって、え、10月下旬並みの気温。

どうなっとんや、あの暑さは、ねとねとはどうなんったんや的な寒さを感じてます。(笑)

でもあの暑さはもうええわ〜、なんて思いながらね、でもうっとおしいですけど、頑張りたいと思います!


では!いぐでっ!!


はいよ〜〜っ!!!


今回はですね、日清さんから、U.F.O.そばめし!
今回はリニューアルというコトでね、もう一度!いただきますっ☆

では!どんな感じになったのかな?ぱけ〜〜!


th_IMG_8380.jpg

右上の旨みとコクUP!
コレがねパケの変更されたトコロですね。そうか〜、さらに美味しくなったんやなあ、たのしみやなあ〜☆
ですねっ!

th_IMG_8382.jpg


th_IMG_8381.jpg

前回と食塩は同じ数値ですけどね、カロリーは前回445kcal。
カロリー減って、旨みコクアップ!コレはすごいんちゃう?と思ふ。

th_IMG_8383.jpg

あと、前回と比べるとこの肉が大っきくなってるのが見てすぐにわかります。
どうかわるんかな〜たのしみ〜〜!!

てコトでね、さっそくもういきましょっ!!

そばめしぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(じゃ〜といれポチッと仁王立ち調理中)

おしゃ!!!でけた〜〜〜!!!


th_IMG_8386.jpg

あ、あまりキレイじゃなくすまん(笑)。

でもね、見た目にはほとんど違いはわかりませんね〜。。
では!さっそくいただいてみよ〜っ!!

そば〜めし〜〜っ!!


th_IMG_8388.jpg

やっぱりウマそうっ!
いただきます〜!!

ソースの甘みから、酸味、それからこのフレーバーの香ばしさが素晴らしいですね!
調味油の香り付けなんですけどね、これだけちょっとだけ味見てみたんです。
すんごい香ばしかったんですね。このフレーバーは本当にヤバイですね☆
なので、もう次元が違うと感じてしまうソースの味わい、前回と比べてやっぱり増してるんやね。
正直、同じ時間に食べ比べてないから確かなコトは言えないんだけど、やっぱりすごくうまい、それははっきり言えますね。

あとご飯はね、やっぱり一粒一粒の存在感が素晴らしくてね、うまいっ!
麺もちょっと長いんですよね。でも、もちんとしてね、主張を感じます。

今回もやっぱり本当に自分で作るそばめしよりも美味しいやろな、と思います(笑)。
それくらいにしっかりとした旨み、コクが感じられて、UPしたんやな〜となんとなくわかる感じですけどね、やっぱり美味しかったです☆

いやあ、本当にこのシリーズはね、本当にさらに楽しみになってきましたね☆
今後もね、新作がどんどん出てくると思いますのでね、要チェックでね、またご紹介させていただきますのでオタノシミニ〜☆ですっ!

では、本日お休みの方、素晴らしい一日となりますように!
お仕事の方は一緒!がんばりましょっ!(笑)


ではココまでです☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆














ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : 日清カップライスそばめし

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク