TOP > 宮武讃岐製麺所 > title - file0668 宮武讃岐製麺所 KITANO SELECTION 香川県発釜玉讃岐カレーうどん

file0668 宮武讃岐製麺所 KITANO SELECTION 香川県発釜玉讃岐カレーうどん

皆様こんにちは、

本日ゆっくりな、オフ日を堪能しているものグラムです(笑)。

ってかね、本当に半日まるまる寝ました、というか、ダウンでした(笑)。

でもね〜、スッキリ〜〜!!HP回復や(笑)☆☆

ってコトでね、昼からはまたちょっと散策に行きたいと思ってます(笑)☆


では!!本日昼の部、いきまっせ〜〜!!!

の前に。

そうでした、ひとつだけお伝え事項がありました。
先日ご紹介させて頂きました、

file0666 東洋水産株式会社 からしマヨ付 ソース焼そば

ですが、わかったコトがございます。
AEON上場40周年記念商品だったそうですね!
当時はパケの左上にそのスタンプというか、ロゴが入ってたんですけど、その後無しのバージョンが作られてたみたいです。
日清さんの贅の逸品シリーズも同じく、後発はそのロゴ、スタンプですかね、それが無くなったりしてますので、同じ状態ですね。

と少しスッキリしましたね〜(笑)!ってコトで、参りますっ!!(笑)


はいよ〜〜〜っっ!!!


今回はですね、まず、宮武さんのクレジットなんですけど、難しい所でした。
製造はもちろん宮武讃岐製麺所さんなんですけどね、販売者、コチラもしっかりご紹介させて頂きたい、というコトでクレジットは製造の宮武さんにさせて頂きました。

まずね、パケ見ていただきましょう!!

th_IMG_8482.jpg

なんか、めちゃうまそうでしょっ!!
コレがね、エースさんで販売されている商品です。

このエースさん、最近では急激にショップ展開が進み、各地で出店されてるみたいですね☆
北野エースってお店、ご存知でしょうか?
もともと関西、しかも兵庫県伊丹からでした。
そして関西圏を中心に出店数を増やされたそうですが、今や北海道から沖縄まで、74店舗の出店数(15年8月24日現在)となっています。
関東では東京を中心に神奈川県でも多くありますね☆

コチラのお店はね、最近では各種媒体でも紹介されたり、知名度も上がってきてますし、オンラインショップもございますのでね、めちゃ楽しい食を見られると思いますよ☆

特にね、カレー、レトルトの品揃えは本格的な所が多くてね、楽しすぎます(以前お世話になりました笑)☆


そんな北野エースさんで購入できるのがコチラ!
そう、讃岐の本場の釜玉、しかもカレーですってばよっ!!

その製造が宮武讃岐製麺所さん!
こちらはね、うどん県の丸亀市、もう本場ですね、にございます、お店もされてる製麺所さんです☆
以前引越し前にご紹介させていただいたコトがありますけどね、コチラでは初めまして!ですね。
今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m

セルフうどんの祖、60年余り、地元に愛されているんですよっ☆

もうね、楽しみですよね〜〜っ☆

th_IMG_8483.jpg

釜玉とはですね、麺を茹でてね、茹で上がり、水で締めないで、熱々のままね、そこにたまごオン(生卵ね)!
それでダシや醤油をかけて頂く食べ方ですね☆
それでたまごを一緒にかき混ぜて、半熟状態になるんですよねっ!こりゃたまらん!!
ですよね。

それがね、今回はカレーなんだから!さらに期待は高まるのであ〜る☆

では!かいふ〜〜!!

th_IMG_8484.jpg

どアップ2人前(笑)!わっ!!アゲダマや〜〜(個人的テンション⤴︎笑)

あとね、このパケ、2人前やのにめちゃズッシリしてます。
もうね、この段階からカナリの期待☆たのしみい〜〜っ!!!


では!!さっそくね、つくりま〜すっ!!

さぬきぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜お〜(ワクワクどきっと調理中)

おおおっっ!!こんなんでましたけど〜!!

th_IMG_8485.jpg

た、たまらんかんじやんかっ!!
パケをなかなか忠実に、ってシンプルやもんね(笑)。
でも。うまそうですよね!!

では!!もうね、いただいちゃいますっ!!

うど〜〜〜んっ!!!


th_IMG_8486.jpg

このチラッと見えるカレー、なんかやばくね?(笑)
なんかめちゃ本格的な感じ。。って、喜んだらええがなっ!(笑)

もうくう〜〜〜!!!

th_IMG_8487.jpg

お、重〜い!!(笑)
一気にかき混ぜました!
ずずずっz

あ、まずね、カレー、奄美から来ました、あ、や、甘味から来ました。
この甘さは自然な感じでね、美味しいですね、それからしっかり奥からスパイスが来て、やっぱり本格的なね、濃いめのカレーがうまい!!
でもね、さらっとしたカレーなんですけどね、でも凄いオトナな感じのカレーでね、本格派です。
でもうどんを邪魔しないそこまで濃くしてないトコロが素晴らしいです。

で、このうどんはね、めちゃどっしりうどん!
でもね、なんぼでも食える!って思わせるツルツル感。それともちっとが凄いです。
そして太さもバッチリあってね、コレは是非食って欲しいなあって思った美味しさです。
しっかりどっしり、でもライトでしつこくなく、でも味わいは本格的。

食べ進むとカレー感がしっかりして行き、ピリッとコクあるカレーがさらに味わえてね、最高です。
たまごでまろやかになってもまだそれ以上にしっかり計算されたかの様に、カレーの味わいが楽しめ、最後は満足感。

でも満腹にもなりました(笑)☆

いやあ、コレはやばかった。
2食入りで299円(税込)、コレは全く高いとは思いません!ウマいっ!!
というコトでオススメの一品です☆


今後もね、要チェック!まだね、ご紹介させていただける商品はございますのでね、オタノシミニ〜☆です〜☆

では!今回はココまで☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆









ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : 釜玉うどん宮武讃岐製麺所北野エースカレーうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク