file0680 Nestle Maggi FUSIAN MI GORENG Hot&Spicy
本日もコチラはいい天気、オフ日やったと思う、ものグラムです(笑)。
今日はね、気持ち良いですね〜☆
でもね、また崩れてくるんですって。
今年の9月って本当に晴れの日が少ない。ってか、
今日、阿蘇山が噴火!!ってね、今年は天候がエライコトになってます。
くれぐれもお気をつけくださいっ!って、わからないものね。
では!本日はこの時間で元気ですっ!!(笑)
今日はどないしょかな〜☆なんて思いながら、まず朝の部、いぐで〜〜っ!!
はいよ〜〜っ!!!
今回はですね、ネスレ、オーストラリアのお土産でスタッフからの頂きモノ、しかも新婚旅行でカップ麺を買わせるワタシ(笑)。ホンマにすまん。(笑)
でもね、しっかり記事になるからいいやんねっ!(笑)
というワケでね、今回もMaggiからね、これだっ!!

おおおっ!!
やっぱりね、パケからしてま〜たく違いますよねっ!
このメラメラ炎なカンジ(笑)あとロゴ等が全く違うしね、英語だもんね、日本の商品は漢字、カタカナ、ひらがなでね、ラーメンに関してはあまり英字を使わない様になってますね。美味しさを感じさせるのに英字って、意外に日本人にとってはピンと来ないんでしょうね。
でも海外のこういった商品のデザインもまた、よく見てたら面白いですよ〜☆

ほらね、消化器箸でつまんでみたり(笑)。
でもチョップスティックやんね〜☆
というコトで今回はミーゴレンなんですよね〜☆
ではサイドいきましょ!


この作り方のイラストもなんか味があって良いですね〜☆
こちらはね、湯きりしないとダメなんですけどね、なんとフォークで湯きり!!(笑)
日本の商品がいかに親切か、改めて感じませんでしょうか?ね!
では!かいふう〜〜!!

チリ、ホットアンドスパイシースパイスミックスの袋、スイートソイとシーズニングなオイルですね。
これがどんななるかっ!!楽しみ〜〜っ!!
ってコトでね、いきまっせ〜〜っ!!
い〜〜んすた〜〜んと〜〜お〜〜(ハシで湯きりに挑戦調理中)
お、おしゃ〜!!なんとかでけた〜〜〜(笑)!!

な、なんかちょっと寂しいね(笑)。
でも、コレがミーゴレンやで〜!!というワケでね、頂きたいと思いますっ☆
では!!
め〜〜んっ!!!

見た目には味わいがまだわかりませんね、なカンジでね、麺も良いカンジですよねっ!
ずずず。
をっ!!
あ、甘いっ!!(笑)
とても甘いです(笑)。砂糖の甘さなダイレクト甘です。
でもね、オニオンの香ばしさがめちゃ来て、コレはいいですねっ☆
でも濃い!めちゃ甘い!!(笑)
このしっかりとしたカンジがね、現地では受け入れられてるのかな?とわかりませんが日本ではないだろう味わいです。
そしてね、ピリッとは来るけど、激辛ではなく、甘さがすごかったです。しつこく書いたけど、それ位甘いです(笑)。
でもね、結局ね、4口で完食(笑)。
え、この量?っていうのが超正直な感想です(笑)。
でもね、後に残るピリがね、なかなか良いし、オイリーでもあったんだけど、ちょっと余韻が楽しめたかなと思います☆
印象には結構残る、面白いと言ったら怒られるかもですが(笑)、そんな一品でした☆
今後もね、海外の商品もね、機会があればね、またご紹介致しますのでね、日本との違いを楽しんでくださればと思います☆のでオタノシミニ〜☆ですっ!
では!
そろそろお昼ですねっ☆
なトコロでね、ココまでです〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file0680 Nestle Maggi FUSIAN MI GORENG Hot&Spicy(09/14)
- file0587 Nestle Maggi BEEF FLAVOUR NOODLES(08/09)