TOP > 東洋水産 > title - file0703 東洋水産株式会社 本気盛(マジモリ)ねぎだく豚骨

file0703 東洋水産株式会社 本気盛(マジモリ)ねぎだく豚骨

皆様こんばんは、

本日肩、ふくらはぎ、ケツが筋肉痛の、ダメージものグラムです(笑)。

昨日の京都撮影旅はね、

なかなかダメージやった(笑)。
のでね、朝の部はスミマセン、おやすみさせて頂きました。

でもね、しっかり仕事はしたし!
今は元気ですよっ!!というわけでね、いぐで〜〜!!

はいよ〜〜っ!!

今回はですね、マルちゃんからね、マジモリしり〜ず!!
縦型ビッグなシリーズ、今回は〜

ねぎだく〜〜!!豚骨〜〜!!ぱけ〜〜っ!!


th_IMG_9075.jpg


このネーミング!ねぎだく!豚骨!
パワーを感じるこのダブルネーミングが一緒になった、たまらんカンジですねっ!
しかもね、がっつり太麺使用!!
と書かれてる辺り、パワー系ですよねっ☆楽しみです!

ではつづき!

th_IMG_9076.jpg

3分タイプ、そして超カンタンな調理方法、素晴らしい!(笑)
明快なのがいいですよねっ☆
インスタントの中でも更にインスタントなカンジ☆

th_IMG_9077.jpg

422kcalの6.4g、コレは塩が!(笑)
意外とカロリーは高くないですね。でも塩分が少し多め、飲み過ぎ注意(ワタシね笑)!なのです。

th_IMG_9078.jpg

コレがかやくブロックかっ!
フタに書いてあったかやくブロック。フリーズドライなねぎ!
ねぎのフリーズドライって、ありそうでなかなかないですよね☆
楽しみすぎやんかっ!!ですねっ☆

では!!
さっそくね、つくっちゃいますよ〜〜っ!!

ねぎねぎ〜〜〜いん〜〜〜〜すた〜〜んと〜〜(ブロックの上からじゃ〜と調理中)

おおっ!!でけました〜〜っ!!!


th_IMG_9079.jpg

あ、ね、ねぎ、あるけど、こなカンジか〜(笑)。
正直、もっとモリモリなるかなってね、勝手に思ってました(笑)。
でもね、埋もれたねぎもあるでしょう。んで、この麺のカンジ!楽しみなぶっとさでしょっ☆

では!
いただきますよ〜〜ま〜す〜!!

す〜ぷっ!!


th_IMG_9080.jpg


でも、ねぎのしっかりしたみずみずしさね、見た目でも感じられますよねっ☆
ずずず、

あ、やっぱりね、ちょっと塩の強さが前面に出た味わいですね。
でもね、めちゃ濃厚!どちらかというとコラーゲン的な濃厚さ、オイリーではないですけどね、どろっとしたカンジです。
でもめちゃがっつり系でね、めちゃパンチのあるスープです。

ではでは、

め〜〜んっっ!!!


th_IMG_9082.jpg

見た目でもお分かりだと思いますけどね、

太いっ!!

もうね、太すぎです(笑)。
そして縮れなこの平打ちというかね、この麺。ヤバイ。
超パワー系のこのフライ麺ですよ、このパンチたるやハンパないです。
でね、もちもちんでね、しっかりコシというか、芯のある麺はね、めちゃパワーありな食感。
この麺はしっかりスープを飲ませてくれますからね、最強のパワーを感じられると思います。

でね、ねぎ!
このねぎはね、とろ〜と水分をしっかり吸って、でも柔らかさのしっかりあるねぎ、甘みがしっかり出たね、ねぎ本来の味わいを感じられる、コレはやっぱり素晴らしいトコロですね☆


でも、最初から最後まで濃厚でパワーのある、マジモリシリーズの中でもなかなかのパンチある一品でした!

ラーメンと一言で言ってもね、本当にいろんな味わいがありますね〜☆
このマジモリシリーズはね、パワー系ですけどね、今後、どんな力強い一品が出るか!楽しみですよねっ☆

というコトでっ!
またご紹介させていただきますのでね、オタノシミニ〜☆ですよ〜〜っ☆

では、今回はココまでです〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンマルちゃんマジモリ本気盛

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク