file0710 株式会社久保田麺業 金澤濃厚中華そば神仙 こってり濃厚馬鹿
先程トクホンチールをヌリヌリし、ふくらはぎがやっとええわ〜☆って言うのが聞こえたがする、ものグラムです(笑)。
なんかね、先日の京都市動物園への撮影が引き金になったふくらはぎ悲鳴事件から(笑)、もう3日経つんですけどね、今日もめちゃ悲鳴あげてるカンジでした。
でもね、ヌリヌリしたらね、今、やっと、ええわ〜♡なカンジでね、通常に戻ってます(笑)。
いや、逆にね、体の状態が普通な時はね、これだけありがたいコトはないねんな、気つけな!
いや、ありがとう!ワイからだそれぞれ!m(_ _)m
って思ってます。いや、本当にそうね、最近感じて来ました。
ちょっとね、体のコトも考えなな、と思う年頃、です(笑)。
でもねっ!!元気ですよっ!!
ってコトでね、夜の部2品目、いぐで〜っ!!!
はいいお〜〜!!
今回はですね、久保田麺業さんからですよ〜っ!
ご当店商品が主な久保田さんですけどね、今回は!!パケっ!!

金沢と言えば!
こちらのお店を外せない、そういう声が多いそうです、なお店、神仙さんです☆
スミマセン。ワタシ、知りませんでした(笑)。。。
でもね、また一つね、しっかり覚えさせて頂きましたよ!
ってコトでね、コチラのお店。やっぱすごいんですねっ!!
お店自体は2003年7月にね、金沢中央卸売市場の飲食通りにね、ひっそりと出来たそうです。
でも、こちらの店主、河方卓さん、ある時、奇跡と感じた美味しいラーメン、一杯と出会ったそうです。
それでね、単純に、「自分も作ってみたい」、そう思ったそうです。
手先は不器用だったそうですが、のめり込む性質だったそうで(うんうん(同調笑)☆)、寝る間も惜しまず研究を重ねられたそうです。
そしてね、全国のラーメンを食べ歩いてね、たどり着いたのが和歌山。そしてその超有名店で修行されたそうです。
そしてね、金沢で超濃厚なド豚骨ラーメンという文化を広めたい、そう熱く大きな志をもってね、誕生させたそうです。
動物系100%!野菜の旨みに頼らない!これぞっ!
な味わいはね、徹底的にスープに向かい合って、混ぜる!混ぜ続ける!
ちょっとでも目を離したならば、すべて無駄に終わってしまう。
そんなね、一途にスープと向き合った店主だそうです。す、。素晴らしすぎますよね。
今では行列のできる名店、そして地元でも愛され、
キャリア公式サイト、『超らーめんナビ』ではね、平成23年現在で5年連続1位という、すごいお店だそうです。
へえ!!
すごい!行ってみたい!!
と思いますけどね、商品化されたコチラ、めちゃ楽しみにいただきたいと思いますっ☆
では!つづき!

気になられた方はぜひ!です☆

でもね、コチラも調理はカンタン!インスタメンです☆
本当に日本ってすごいな〜!って、思いませんか?
ワタシはいつもスゴイな〜って思いながら調理します(笑)☆!
では!かいふう〜〜っ!!

全体的に暗くてスンマセン。。
外が明るすぎてね、自動露出で暗くなってしまいました。
スマホカメラ、もうちょっと上手く撮れるように研究や(笑)!
では!
どんなかな、もう出来るまでわかりませんのでね、いぐで〜〜っ!!
こってりぃ〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(ど、ドキドキ調理中)
う、わ、でけた〜〜〜っ!!!

今後はね、メンマ、コレを調達せなな、と思ふ(笑)。
できるだけ忠実に再現したくなりますものね。
でもね!めちゃ美味そうですっ!!
どんな味わいでしょうね!
では!
す〜〜ぷっ!!

この色合い!
和歌山ルーツと言えば、豚骨のしょうゆ、しょうゆの豚骨、ですよね。
でも、濃厚と言えば豚骨のしょうゆ。明らかにその色合いは見て取れますね!
ずずっずず、
あ、やっぱり!豚骨の濃厚な味わい旨み。それとしっかり濃いしょうゆの味わい。
ダブルの濃厚さが来ます。
でもね、濃厚と言ってもね、すごく!めちゃ!クセがなくて食べやすい、飲みやすいんです☆
多分おそらく、結構な%でね、わあ、美味しい〜!ってね、感じていただける味わいではないでしょうか。
お店の味わいは全く知らないので(スミマセン)なんとも言えませんが、コチラの商品はね、旨みしっかりの濃いめ、でも馴染みやすさを感じる味わい、そんな単調なコトバで伝わるか、ですけどね、美味しい!って感じていただけると思います。
では!
め〜〜〜んっ!!

この生麺!
半分透き通るカンジですよねっ!
こちらはね、細めのもち麺でした☆
でもしっかり歯切れの良いね、もちっと感もいいカンジの麺でね、美味い!
あとはね、個人的意見。
めしめし〜〜!!なのです(笑)☆
正直にね、ご飯を一緒にどうしても欲しくなる味わいでね、スープ!勿体無い!!!
あ、塩分が!!い、いや!!でも〜!!
と、葛藤しました(笑)。
ご飯、一緒にいただくと本当に美味しいと思いますね☆
でね、しっかり満腹になる、おすすめな食し方だと勝手に思いました☆
でもね、ワシにはでけへんのや〜(笑)、したいのはやまやまなんや〜〜(笑)。。。。。
でもね、コチラの一品、いや、本当に美味しかったです。
個性が光る味わいがね、印象に残ってます。
お店の味わいはこれからもね、正直行けませんなワタシですけどね(笑)、そのご当店ものはね、これからもどんどこ出てくるでしょうし、楽しみですよねっ☆
今後もね、ご当店と言いながらもね、お家で美味しく頂ける味わい、ばんばんにね!ご紹介ですよっ☆
というワケで、今後も楽しみにしたいですね☆
では、本日はココまでといたします☆
明日以降もよろしくお願い致しますです〜☆
では、おやすみなさいませ〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当に最後までご覧下さりありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン久保田麺業神仙
- 関連記事
-
- file01479 株式会社久保田麺業 鳥取牛骨らーめん(鳥取 砂丘会館オリジナル商品)(09/16)
- file0974 株式会社久保田麺業 京都一乗寺ラーメン高安 まったりとんこつ(01/14)
- file0959 株式会社久保田麺業 塩ラーメン専門店ひるがお 塩(01/08)
- file0948 株式会社久保田麺業 東京らーめんせたが屋 (01/02)
- file0710 株式会社久保田麺業 金澤濃厚中華そば神仙 こってり濃厚馬鹿(09/27)
- file0691 株式会社久保田麺業 喜多方ラーメン来夢 ちぢれ平麺醤油味(09/19)
- file0575 株式会社久保田麺業 麺屋 宗(SOU)東京塩ラーメン(08/03)
- file0551 株式会社久保田麺業 金久右衛門大阪ブラックラーメン(07/25)
- file0449 株式会社久保田麺業 札幌炎の味噌らーめん あび(06/18)
- file0393 久保田麺業株式会社 らーめん四郎 とんこつ九州男味(05/29)
- file0386 麵屋なかひら 味噌カツらーめん(05/27)