TOP > 五木食品  > title - file0711 五木食品株式会社 鍋焼あげ玉そば

file0711 五木食品株式会社 鍋焼あげ玉そば

皆様おはようございます、

9月もあと4日、早いなあと感じる、ものグラムです(笑)。

でも今年は涼しくなるのがめちゃ早かったからね、秋らしさが長く感じられてね、それはえ〜な〜なんて思ったりもしてます。
去年はね、そこまで暑くなかった夏だった分、涼しくなるのは結構遅かったから、実質秋らしさって感じられませんでしたものね〜。

なんて今も涼しさが心地良く感じながら、支度っす。シゴトっす。(笑)

では!いぐでっ!!


はいよ〜〜っ!!


今回はね、今からの時期にはちょうど良いね、久々の鍋焼メン、いきましょっ!
ではパケをご覧いただきましょうっ☆


th_IMG_9213.jpg

あ、あげ玉〜〜♡(笑)
あ、これは個人的感想です(笑)。大好きなんです☆
でもね、あったかいおそば、ウレシい季節ですね〜☆
って、実食はね、8月でした(笑)。

では!続きましょっ☆

th_IMG_9214.jpg

コチラもね、フタが厚めの紙で出来てましてね、裏にしっかり作り方が書いてあります。
すごく丁寧に作られているのがウレシいですね☆

では!中身見ていただきましょっ☆

th_IMG_9215.jpg

この麺がね、山芋入りだそうで、おそばの色合いがしっかり確認できますよね〜☆
あとは、粉末、あげ玉構成。

では!お水をいれてね、調理します〜〜!!

を〜!!
ぐつぐつとええ感じやな〜〜!!
で、すぐ完成〜〜っ!!こなカンジです〜〜っ☆


th_IMG_9216.jpg

わ〜☆
なんか本当におそば!いいカンジですねっ!あげ玉もしっかりと、これは美味しそうですっ☆

では!いただきます〜〜っ!!

つゆ〜〜っ!!


th_IMG_9217.jpg

色合いも優しいカンジのつゆですよね、では!あ、あぢっ!(笑)
あ、でもね、しっかり甘みのある味わい。結構濃いめでした。でも美味しいですっ☆
でもカナリ熱くなってます、気をつけましょう(自分に言ってます笑)☆

では、

そば〜〜っ!!

th_IMG_9218.jpg

こなカンジです。
あ、しっかり生なおそば、しっかりもちっとしてて、やっぱりフライ、ノンフライでは真似できない生の本来の美味しさ、これをしっかり感じます☆しっとりしたカンジがね、山芋な感じなのかな、そんな印象でね、とても美味しかったです☆
なんかね、いきいきした感じ、あとはやはり温度ですね、あぢあぢ(笑)なのがね、ふ〜ふ〜しながら頂く、コレも鍋焼、直接火を使うからね、ダイレクトで美味しいです。

あとはわかめが入ってます。
このわかめはね、即効性のあるだしが出ますからね、やはりいい味わいになってますねっ!
それで先ほどもお伝えさせていただいたね、ちょっと濃いめの甘みあるつゆにしっかりあってね、めちゃ美味しいですっ☆

あげ玉はね、たまにほろほろ〜と入って来る感じがたまらん(笑)!
個人的にはもっと入れたいところですけどね、い、いや、ガマンガマン(笑)

というコトでね、ワンコインでこんなにしっかり美味しく頂ける、しかも熱々を頂けるのは大変ウレシいコトです☆
いやあ、特に秋、冬は是非!皆様もご家庭で美味しく頂いてみては?
と思う、ワタシでした。

でもね、鍋焼きもね、まんだまんだありますからねっ!これからもしっかりご紹介させていただきたいと思いますっ☆

では、本日も天気回復でしょうか、良い休日をお過ごしくださいませ☆

ではココまでです☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆










ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメン鍋焼きうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク