TOP > 日清食品 > title - file0731 日清食品株式会社 カップードルライトプラス バーニャカウダ

file0731 日清食品株式会社 カップードルライトプラス バーニャカウダ

皆様おはようございます、

昨日夜は急遽相談事を持ちかけられ、おやすみさせていただきました、ものグラムです。

昨日はね、帰り、間違った電車に乗り、自分の駅を通過、あ!っと思うも、なんとか戻る路線のね、終電ギリギリセーフで帰宅、即バタンで朝を迎えました(笑)。

でもね、大丈夫!!い、いぐでっ!!


はいよ〜〜〜っ!!

今回はですね、日清さんから、来ました!!
カップードルライトプラス、から出ましたね、バーニャカウダ〜〜!!

日清さんって、え〜〜!な商品も結構出されますよね!予想外というかね、素晴らしい発想ですよね☆
では!パケご覧いただきましょう。


th_IMG_9469.jpg

コチラはね、皆様もスーパーでよく見かけられたんじゃないでしょうか?
大手メーカーですからね、新商品となると結構どこでもどど〜んとコーナーを設けられてましたね☆

いやあ、バーニャカウダかあ、あの野菜をね、アンチョビ、にんにく、オリーブオイルなどで作られたソースにつけて頂く、あの料理ですよね。それがめんになるなんて!ですよねっ!!
では!楽しみに見ていきましょっ☆


th_IMG_9470.jpg

だからね、カボチャ、赤パプリカ、インゲン、レンコン、タマネギ、キャベツ、と、しっかり野菜が入ってる、コレはウレシいトコロですねっ☆
女性にもウレシいけど、オッサンもウレシい☆(笑)

th_IMG_9471.jpg

198kcal、3,8g!ををっ!
コレはウレシいローカロリーと減塩な数値、ウレシいですよねっ☆

では!かいふう〜〜!!

th_IMG_9472.jpg

だいぶ家んなかでごろんごろん、したなコレ。(笑)
ちょっと姿勢が悪いですけど(笑)、でもこのめん!そして野菜はちょっと隠れちゃったかな。。

では!!それがどんな感じになるかっ!楽しみ〜っ!

ってことでね、つくりますよ〜〜!!!

やさ〜〜いぃ〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(じゃ〜とワクワク調理中)

おおっ!!できました〜〜っ☆


th_IMG_9473.jpg

パプリカ、インゲンがしっかり見えてね、コレは!今までと違う感じ、パッと見て分かりますよねっ!

では!どんなかな〜〜いただきます〜〜!!

す〜〜ぷっ!!


th_IMG_9474.jpg

この白いスープっ!
どんな味わいでしょうね!ずずず。

あ、めちゃクリーミー!こんなしっかりしとんか!ってくらいにね、しっかりした味わいが美味しいです。
感じとしてはシーフードヌードルに似た感じなんだけど、でもあの魚介じゃなくてね、チキン、ポークの味わいがまたシーフードと違った美味しさを感じました。いや、コレは美味しかった!!

では!
め〜〜んっ!!

th_IMG_9476.jpg

結構しっかり太めな感じですよねっ☆
でもね、結構柔らかめか印象です。でも、さふって感じ、分かりにくいですよね(笑)。
ノンフライなヌードルですけどね、これはこれでありな感じでね、いいですよ。
それとライトな感じを感じてね、それがまた気持ち的にもいい感じだと、そう思いました。

野菜はね、
キャベツメインに入ってて、この甘さがまた美味しさをプラスにしてるんですけどね、ワタシ的にはね、かぼちゃ!
この甘さとほろほろと溶けていく感じ、美味しかったし意外な感じでした。

いやあ、これはやっぱり新しいですね!
インスタメン史の中でもね、本当の新発売ですしね、新しい味わい。コレは大きな一歩やな!って感じた一品でした☆

このシリーズ、もう一品、同じ時期に出てますね☆
あと、最近また新商品が出ました。今後、本当に楽しみなシリーズですね!

というコトでね、今後もご紹介させて頂きますのでね、お楽しみに〜☆ですっ!


では!本日も頑張って参りましょうっ!!



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆












ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清バーニャカウダ

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク