file0736 エースコック株式会社 Pho.ccori気分 ピリ辛牛だしフォー
本日帰り、カバンを見ると財布がない!!となり、職場にゴロンとあった、ものグラムです(笑)。
アカン!!大事にせなアカン!!
自分にツっこむも。。なんでやねんっ!と、自分になんで〜という、心と体のギャップが出始めてるワタシです(笑)。
いや、ほんまアカン!!
鍛えなっ!!
ってね、思ったりします(笑)。
いやあ、歳は〜、アカン〜!それもゆうたら!!
ってコトでね、でも元気ですからね☆(笑)
2品目、いきまっせ〜〜っ!!
はいよ〜〜っ!!
今回はですね、エースコックさんからね、ふぉー!!
あ、そうやったなあ、フォー、ありました!なご紹介ですっ☆
まずね、パケご覧いただきましょうね〜☆

フォーって今となっては結構皆様もご存知でしょうし、コチラの一品もしってる〜!
って方も多いと思います。
そう、ベトナムのね、米粉から出来た麺ですよね。
ワタシね、実は人生で一度だけ、日本に居たベトナムの方からね、本気のフォーをご馳走になったコトがあります。
もう20年前の話ですけどね、今でもそれを思い出しますね〜☆
友達の友達がベトナムの方でね、日本の狭い一軒の家に10人以上居たかな、そんな中でお呼ばれしてね、フォーをいただきました。
それが牛のフォーやったなあ☆
あ、そうそう、今回も牛だしフォーですよね!
しかもピリ辛です☆
あくまで個人的な経験をココで書きましたけどね、フォーって牛や鶏の出汁が多いそうです。
でも今やね、日本でも普通に商品になってるんですものね☆
個人的に久々のフォーがコチラでのご紹介になるとは、夢にも思ってませんですよ(笑)。
では続きっ!!

ヘルシーな食べ物なんですね〜☆
173kcal!気軽に頂けるフォー、どんなでしょうね〜〜☆

この辺りはやっぱり日本のスープ構成ですよねっ☆
でもっ!ふぉー!!
この透明な麺なんですね〜!!
コレがどうなるか!めちゃ楽しみっ!!
あ、あとね、20年前のフォーの記憶、ちょっと辿ってみる、うん、なぜか結構覚えとるでっ!(笑)
というコトでつくりますね〜〜☆
い〜〜んすた〜〜んと〜〜(想い蘇り想い返し調理中)
わ〜!!できましたですよ〜〜っ!!

出来るだけパケに近いカンジでね、牛もあったしね、もやしもあったからこなカンジ〜〜☆
でもね、これでいいのかはわからん(笑)。
でもフォーのこのカンジ、日本のラーメンとも、そばとも、うどんとも違いそうなのは見たカンジでもわかりますよね〜!
では!楽しみに頂きたいと思いますっ☆
では!!
す〜〜ぷっ!!!

って、スープみえへんな(笑)。。
でもね、ずずっといきますよ〜!!
あ、ピリッと!まず来ました!
でね、スッキリした味わいです。牛と鶏と豚、全部なエキス投入なコチラなんですけどね、牛のカンジは正直薄いかな。というのが本音ですね。チキンの味わいが強めでしょう、でも日本に馴染みのある味わいでね、普通に美味しいです☆
でもね、トウガラシの風味がちゃんと来てね、この辺りは独自な美味しさを感じますよっ☆
では!!
ふぉ〜〜〜〜!!

やっぱり見た目でも違いますよね〜!
このカンジっ☆
めちゃやわらかくてね、伸びやすいカンジはありますけどね、コレはこれでいいですね〜。
だってフォーですからね☆
当時の20年前のフォーを思い出すとね、あ、ちょっとカンジは違います(笑)。
でもね、コシはなかったかな〜、と、曖昧やなやっぱり記憶(笑)。
でもどちらかと言えばもち感があってね、どんどん変化していくこのフォー。最後は水分を十分に含んだふにゃっとしたカンジですけどね、それが性質かもしれないですしね、コレがフォーの食感かな?って感じました。
スープ、それと麺も違うフォーだけどね、でも、日本人の好みに合わせて作られてるのは間違いないですね〜☆
と、しっかり一食ね、いただきました☆
インスタメンもね、海外の文化を柔軟に取り入れて新しく日本らしい独自なもの作りをされている、
これこそが日本の素晴らしさですよねっ☆
今後もそのいい所をどんどん吸収して新しい味わいが生まれるインスタメン、この目線で見るとめちゃ楽しいですよね〜☆
ってコトでね、どんどん楽しみ〜!にしていきましょうね〜☆
そしてね、それをどんどこご紹介させていただきたいと思いますのでね、オタノシミニ〜☆ですよ〜〜っ!!
では!
本日もお疲れ様でした〜☆
ごゆっくりお休みくださいませ〜〜☆
ワタシも休みます(笑)。
では!本日はココまでです☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file0792 エースコック株式会社 わかめラーメン あっさりしょうゆ味(10/30)
- file0736 エースコック株式会社 Pho.ccori気分 ピリ辛牛だしフォー(10/09)