TOP > ヤマダイ > title - fie0370 ヤマダイ株式会社 手緒里庵かき揚げ天ぷらそば

fie0370 ヤマダイ株式会社 手緒里庵かき揚げ天ぷらそば

皆様おはようございます、

昨日の夜UP後、MacのiPhotoのライブラリが真っ白になった、アタマ真っ白ものグラムです(笑)。

ココに全てあるんですよ。
もう何年分かな?4年分位ですね。

で、データ復旧する画面になったからね、はいよっとポチして寝たのね。

でで、朝見たらね、そのまんまの状態でいっこも進んでないのよね。。。

ってコトで、もう一度晩にトライしょっか。。。えらいこっちゃな。。(笑)

では!!時間が無いっ!!(笑)


いぐでっ!!


はいよ〜〜!

今回はですね、ヤマダイさん!

手緒里庵シリーズ来ましたっ!!今回はね、天ぷらそばですっ☆やった〜〜(笑)

では!まずぱけ〜〜!

IMG_4038.jpg

わ〜〜ウマそうなパケですね〜〜☆
黄色だけど品のあるカンジがスバラシイっ☆
ノンフライそばですよ。そば粉4割使用、たのしみですね〜〜☆

IMG_4039.jpg

IMG_4040.jpg

粉末と液体、かき揚げの構成。
ノンフライのそばってこんなカンジねっ!なんかええカンジやんっ!

ではっ!!

さっそく〜〜いんすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)

よしゃ!!でけました〜〜!!

IMG_4041.jpg

このかき揚げウマそ〜〜〜!!(笑)
で、つゆもなかなかええカンジですね☆

ではっ!!

さっそくいただきま〜す〜!!

つゆ〜〜〜!!!

IMG_4042.jpg

今回は本醸造濃口醤油と言うワケでね、この濃さがお分かりになると思うんですけどね、
うま〜〜!!!です(かんたんやな笑)
鰹しっかりね、そしてこの濃口は東なテイスト、で、甘味もあってね、ワタシの好きな味わいです。
思わずずずずずずず、位いってしまいました(笑)。

では!

そば〜〜〜!!!

あ、撮るのわすとた(またかいな笑)

でもね、このおそば、食感がね、やっぱりノンフライ、素晴しいです☆
ちょっともちっとしたね、でももちもちになり過ぎてないカンジ、それとそばの香りが味わえてね、なかなかに美味しかったですね☆

その間にサクっと頂いたかき揚げ、コレもいいですね〜☆
ぜんぜん油っぽくなくてね、美味しかったです☆

IMG_4044.jpg

あ、こっち撮っとったんかいな(笑)。。

コレはもうだいぶしゅんで来た(しみこんできたの意笑)カンジですね☆

この辺りのほわわんとしたカンジがまたね、たまらんのです(笑)☆

全体として濃いめのつゆにかき揚げ天ぷら、そしてあっさりおそば、なかなかのバランスでね、物足りなさを感じさせずにしかも461kcalと、女性にもバッチシオススメ出来る一杯でした☆

このシリーズもね、まだございますのでね、オタノシミニしてくださいねっ☆


では!本日も頑張って参りましょっ☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ


ランキング参加中です☆
応援頂けるとウレシいですっ☆☆
いつもありがとうございますっ☆☆















ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク