TOP > ヤマダイ > title - file0753 ヤマダイ株式会社 ニュータッチ 懐かしの野菜タンメン あっさりとした塩味スープ

file0753 ヤマダイ株式会社 ニュータッチ 懐かしの野菜タンメン あっさりとした塩味スープ

皆様こんばんは、

晩は寒いと、朝晩の寒暖差に堪える、ものグラムです(笑)。

いやあ、晩はやっぱり寒いですね(笑)。

そろそろ風邪が流行り出す時期、皆様もお気をつけくださいませ、で、なんとか元気なワタシです。

では!!夜の部、本日も参りましょうっ!!


はいよ〜〜っ!!

今回はですね、連日ですけどね、ヤマダイさんです〜☆
でも長いことご紹介出来てませんでしたからね、久々でウレシいです(笑)☆

では!今回はこれだ〜っ!!

th_IMG_9719.jpg

おおっ!!

この右側の絵がありますね、この昭和50年頃をイメージしました、これがいいですね〜☆
ちょうどワタシが生まれた時期なんですけどね(笑)。
古き良き、ですね〜☆と思いました、あくまで個人的ですけどね(笑)。

そんな懐かしのをね、野菜タンメンとして味わえるのでしょう☆楽しみですねっ☆

th_IMG_9720.jpg

th_IMG_9721.jpg

381kcal、5.8gですねなかなかですね〜。
でもね、カロリーは高くはないですよね☆

では!
かいふう〜〜〜っ!!

th_IMG_9722.jpg


かやくと粉末のシンプル仕様ですねっ☆

では!どんなカンジでしょうか?楽しみっ!!

やさ〜〜〜いぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)

おおっ!!できました〜〜!!

th_IMG_9723.jpg

キレイなカンジ!でもね、野菜は埋もれてるハズ。
というかね、やっぱり沈んじゃうんですよね。
だからちょっと寂しいカンジはあるんですけどね、食してなんぼ!いぐでっ!

す〜〜ぷっ!!

th_IMG_9724.jpg

やっぱりキレイやね〜って、写りに対して言ってしまってる自分がいます(笑)。
めんでスープがちょっとしか見えないんですけどね、白い色合いはわかりますね(笑)。

ずずず。

あ、塩っ!塩パンチ!
ちょっと濃いめな塩がしっかり来ました。
でもしっかり旨味もあってね、野菜の甘みも入ってきていいですね〜☆
でもね、ちょっと塩分を控えめにしていただくと嬉しくも、なカンジ(あくまでも個人的意見笑)。

では!

め〜〜んっ!!

th_IMG_9725.jpg

おお!
なかなか迫力ありますよねっ!(笑)

ずずず。

ちょっと太めのね、もっちりですよ〜!いいカンジです☆
そしてね、このちょっと濃いめのスープにしっかりと、全体としても力強い味わいを感じました☆

でもあくまでシンプル。
うん、懐かしの、そうかな?
そうかもしれませんね!
わかりやすい直球なカンジ。豪華さではなくて当時の味わい、という所からするとね、そうかもしれないなあと思ったりもしました☆

でもね、この懐かしのシリーズ、ヤマダイさんのフライ麺なシリーズでね、ノンフライの現代な味わいとは対照的なシリーズでね、でも、ありやな〜って思いました☆

ヤマダイさんは現代の本格的味わいもこれからどんどん追求されてますけどね、この懐かしのもね、進化していってるんですよね。
この懐かしと言いながらリニューアルされる。コレは一見矛盾ですけどね、でもその味わいを探求されて販売される。
それで市場に流れて自宅に届く(笑)。

今後もね、コチラのベクトルもね、本当に楽しみに思いますね☆

なのでヤマダイさんもね、楽しみ〜!って事で、今後もご紹介させていただきますので宜しくです☆

では!
今回はココまでといたします〜☆

blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンヤマダイニュータッチ野菜タンメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク