file0766 イトメン株式会社 播州らーめん しょうゆ
そうだ!明日はカレーを食おう!と思ふ、ものグラムです(笑)。
と言いながらね、必ず一食はカップ麺は食います(笑)!
でもね、明日はね、いいんです、カレー、食います(笑)☆
そんなね、カレー食いたい病がたまに発症するワタシ(笑)。
ま、たまにはええやんな〜☆
ってコトでね、その前にするコトは色々あれど、本日2品目、いぐでっ!!
はいよ〜〜っ!!
今回ははね、イトメンさんです〜☆
我が兵庫県のホープ!イトメンさん。
チャンポンめんで有名、ラーメン好きの間でもかなり評判の高いイトメンさんです☆
初めて聞くよ?って方、ぜひ一度!チャンポンめん、ご賞味くださいですよ〜〜☆
![]() エビ、椎茸のかやくがスープとマッチ! 独特の風味と香りが特徴イトメン チャンポンめん 100g... |
そしてね、コチラもございますよ☆
![]() イトメン チャンポンめん★税抜1900円以上で送料無料★イトメン チャンポンめん(1コ入) |
知っと〜って方、失礼致しました。
でもね、イトメンさんと言えば!コチラですからね、まずは!ですよねっ☆
そんなイトメンさんからね、こんな一品があるんですよ!
では!!どんなでしょうかっ!?
ではまずね、ご覧いただきましょうっ☆

播州らーめん!
見たコトございますでしょうか?
コチラ播州ではね、ワタシの近くのスーパーでね、ちょくちょく見かけます☆
ワタシは兵庫県の明石市が住まいです。(初めてダイレクトに言ってもた笑)
でね、この播州、播州国はね、兵庫県神戸市須磨区あたりを境にね、西側を指すんですって!
めちゃ噛み砕いていってるんですけどね。
その播州、播州弁って聞かれたコトもあるかもしれません、その地域のらーめん、それを商品化されたのがイトメンさん!
さすがですね〜っ☆
でね、ちょっと話は続きまして、実はこの播州らーめん、兵庫県西脇市を中心とした播州地域で作られ食される醤油ラーメン、というコトです。
地元ですけどね、へえ〜〜☆(笑)
特徴は醤油味だけど甘さが強い。
使用されるタレは地元産の甘みを帯びた独自の醤油。
甘みを加える玉ねぎやリンゴ、魚のだし、氷砂糖などを煮込み作られる。
ダシは、鶏ガラ、豚骨、野菜などをベース。
しかし定まったレシピは無い。
麺は細めの縮れ麺、というコトです。
ほえ〜!!そうなんか!!(地元民驚く笑)
でもね、正直ね、この甘味ある醤油は好きです。
やはりDNAなのでしょうかね?
いやあ、でも播州らーめん、実はワタシコチラもね、お初です(あら)☆
では!その甘味あるしょうゆのらーめん、どんなでしょう?楽しみですねっ!
って地元民がこんな紹介でええんか?って感じですけどね、実はそんなもんと言えば、そんなもん、ですね。。(笑)
ではつづきっ!



かやくに粉末と液体のスープ仕様。コレはめちゃ楽しみですねっ☆
パケにも書いてありますね、
塩は天塩、
しょうゆは播州龍野。現在ではたつの市、イトメンさんもですね☆
醤油は有名ですよ☆
播州龍野の細麺、
コレはね、意外と製麺会社が多いです、そうめんが有名ですよ☆
なね、この兵庫県の味わい!いきまっせ〜〜!!
い〜〜んすた〜〜んと〜〜(播州の地にある自宅でじゃ〜と調理中)
おっしゃ!できました〜〜!!

どうですか〜〜!!
お〜!やっぱ液体スープの感じが出てますね☆
かやくもネギがしっかり!ウマそうです☆
では!!さっそくですけどね、いただきま〜す〜〜っ!!
す〜〜ぷっ!!

透き通ったスープ、でもしょうゆの感じがウマそうですよねっ!
ずずうZ
あ!ウマいっ!
甘味、やっぱりまず来る。
でね、しっかり旨味がやってきました。
チキン、しいたけ、かつお、わかるわかる!!
そう、かつおの味わいと甘味、やっぱりココはね、好む味なんやなあ、って再認識なカンジです。
でもね、この地域に住む皆が皆この味わいを食してるワケでもなくてね、なるほど!って思わせてくれました。
コレはね、どの地域でもそうですよね(笑)。
地域名産を毎日食してるワケでは無いですものね。
いやあ、でもね、しょうゆラーメンとうどんそばのつゆの味わい、このイイトコロをとったカンジでしょうか。
では!
め〜〜んっ!!

はい〜!こなカンジのね、フライ麺です☆
あ、もちもちいいですねっ☆
でね、麺自体の甘味も感じられました。
そば、うどん?
いや、でもやっぱりラーメンやなあ、ってね、ちょっと考えてしまう味わいはね、そばやうどんとも共通する味わいを感じさせてくれました☆
地元なのにね、なるほど〜〜!!すごい〜!って思ってしまったワタシですけどね、独特な味わいかもしれませんがね、日本人なら馴染みのある味わいに感じられるとも思いますよ☆
いや〜、ごちそうさまでした☆
今後もね、イトメンさん、まだまだありますからね、しっかりご紹介させて頂きますのでね、お楽しみに〜☆ですよ〜☆
では!本日はココまでと致します〜☆
また明日からね、一週間!頑張ってまいりましょです〜☆
では、おやすみなさいませ〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02443 イトメン株式会社 黄そば カップ(09/10)
- file01771 イトメン株式会社 麺喰い亭 わかめしょうゆ味らぁめん すっきりしょうゆ味(03/06)
- file01608 イトメン株式会社 まつや とり野菜みそらーめん(11/22)
- file01607 イトメン株式会社 山菜うどん(2食目)(11/22)
- file01283 イトメン株式会社 ワンタントレー(06/02)
- file01202 イトメン株式会社 山菜うどん(04/24)
- file0998 イトメン株式会社 しょうがラーメン 隠し白味噌風味塩スープ(01/26)
- file0801 イトメン株式会社 麺食い亭 キャベツ塩味らぁめん あっさり塩味(11/03)
- file0766 イトメン株式会社 播州らーめん しょうゆ(10/19)
- file0764 イトメン株式会社 たまねぎラーメン オニオンスープコンソメ味(10/18)
- file0584 イトメン株式会社 チャンポンめん(カップ)(08/07)