file0373 株式会社マルタイ 元祖長浜屋協力豚骨ラーメン
やや曇って来たコチラ、ものグラムです。
さて、本日は土曜日ですね〜!
なんと明日はオフ!!という、ビックリなシフトのワタシです(笑)。
ではっ!!本日もその前にいぐでっ!!
はいよ〜〜!!
今回はね、マルタイさんなんですけどね、コチラ、ご存知でしょうか?

こちら、博多と言えばのお店さん、元祖長浜屋さんとの協同開発と言うコトでね、
地元ではココやっ!のお店さんだそうです。
でね、調べて見ると、なんだか穏やかでない状態みたいですね。
一度立ち退きでお店を閉じた後から、その辺りに同じ様な名前のお店がぽんぽんぽんと出来たそうで、
どこが本当の長浜屋さんか分かりにくいらしいです。
でも、この元祖長浜屋さんこそ、昭和27年創業の元祖なワケでして、また行ってみたいな〜と思いました。
では!そんなお店との共同開発の豚骨ラーメン!どんなでしょっ!


液体、かやく、ごま、紅ショウガと、なかなか本当の豚骨ってこれやっ!
ってカンジで凄いもりあがるう〜〜☆
ってことで、さっそく〜〜いんすた〜んと〜〜(時短で調理中)
よしゃ!じかんないで〜〜!!

うわっっ!うまそ〜〜!!
本当にゴマと、紅ショウガ、このカンジ、九州やね〜☆
な素晴しいビジュアルですねっ☆
ではっ!!
もうたまら〜んいただきま〜す〜!!
す〜〜ぷっ!!
あ、意外と優しい味わいですね。もっとガツンと豚骨〜!って来ると思た(笑)。
でも、最近はこの優しい味わいの豚骨って結構多いですよね☆
だからもうホントに女性にもオススメ出来る味わいです!
またまたずずずずずず、位いってもうた(笑)。
では!め〜〜〜んっ!!

こなカンジです!90秒なのでね、早めに頂きましょっ!
あ、もちっと、つぷっと、なかなかイイ感じです☆
でもやはり棒ラーメンの様にはいかないですね〜、、でもしっかりした感じはあって、美味しかったです。
で、やはりゴマがあるのはいいですね☆
より本格的な味わいになるし、紅ショウガもうん、いい感じでアクセントになっててね、博多来たな〜って思わせてくれる味わいでした☆ごちそうさまです〜☆
さて、マルタイさんもカップ麺、まだありますからね、またご紹介させて頂きますね〜☆
では!本日も頑張って参りましょうっ!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆☆
いつも本当にありがとうございますっ!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01858 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん(タテカップ)(04/26)
- file01829 株式会社マルタイ 高菜ラーメン(とんこつ味)(04/07)
- file01774 株式会社マルタイ 博多長浜ラーメンカップ(03/07)
- file01755 株式会社マルタイ 博多高菜ラーメン(02/24)
- file01701 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん (01/17)
- file01687 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん(リベンジ)(01/08)
- file01299 株式会社マルタイ マルタイラーメン(カップ)(06/09)
- file0795 株式会社マルタイ 四海樓監修長崎ちゃんぽん(11/01)
- file0794 株式会社マルタイ 博多焼豚ラーメン あっさりとんこつ味(10/31)
- file0709 マルタイ株式会社 鹿児島 焦がしねぎ風味とんこつラーメン(09/26)
- file0373 株式会社マルタイ 元祖長浜屋協力豚骨ラーメン(05/23)