TOP > マルタイ > title - file0373 株式会社マルタイ 元祖長浜屋協力豚骨ラーメン

file0373 株式会社マルタイ 元祖長浜屋協力豚骨ラーメン

皆様おはようございます、

やや曇って来たコチラ、ものグラムです。

さて、本日は土曜日ですね〜!
なんと明日はオフ!!という、ビックリなシフトのワタシです(笑)。

ではっ!!本日もその前にいぐでっ!!


はいよ〜〜!!

今回はね、マルタイさんなんですけどね、コチラ、ご存知でしょうか?

IMG_4079.jpg

こちら、博多と言えばのお店さん、元祖長浜屋さんとの協同開発と言うコトでね、
地元ではココやっ!のお店さんだそうです。

でね、調べて見ると、なんだか穏やかでない状態みたいですね。
一度立ち退きでお店を閉じた後から、その辺りに同じ様な名前のお店がぽんぽんぽんと出来たそうで、
どこが本当の長浜屋さんか分かりにくいらしいです。

でも、この元祖長浜屋さんこそ、昭和27年創業の元祖なワケでして、また行ってみたいな〜と思いました。


では!そんなお店との共同開発の豚骨ラーメン!どんなでしょっ!

IMG_4082.jpg

IMG_4083.jpg

液体、かやく、ごま、紅ショウガと、なかなか本当の豚骨ってこれやっ!
ってカンジで凄いもりあがるう〜〜☆

ってことで、さっそく〜〜いんすた〜んと〜〜(時短で調理中)

よしゃ!じかんないで〜〜!!

IMG_4084.jpg

うわっっ!うまそ〜〜!!
本当にゴマと、紅ショウガ、このカンジ、九州やね〜☆
な素晴しいビジュアルですねっ☆

ではっ!!
もうたまら〜んいただきま〜す〜!!

す〜〜ぷっ!!

あ、意外と優しい味わいですね。もっとガツンと豚骨〜!って来ると思た(笑)。
でも、最近はこの優しい味わいの豚骨って結構多いですよね☆
だからもうホントに女性にもオススメ出来る味わいです!
またまたずずずずずず、位いってもうた(笑)。

では!め〜〜〜んっ!!

IMG_4085.jpg

こなカンジです!90秒なのでね、早めに頂きましょっ!

あ、もちっと、つぷっと、なかなかイイ感じです☆
でもやはり棒ラーメンの様にはいかないですね〜、、でもしっかりした感じはあって、美味しかったです。

で、やはりゴマがあるのはいいですね☆
より本格的な味わいになるし、紅ショウガもうん、いい感じでアクセントになっててね、博多来たな〜って思わせてくれる味わいでした☆ごちそうさまです〜☆

さて、マルタイさんもカップ麺、まだありますからね、またご紹介させて頂きますね〜☆

では!本日も頑張って参りましょうっ!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆☆
いつも本当にありがとうございますっ!












ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク