file0774 健康フーズ株式会社 九州の味白湯ラーメン
本日の予定が全く何ひとつ出来ないまま、ビックリな展開を迎えました、ものグラムです。
当初の予定ではね、今日は朝はよ起きて〜、マリン淡路で淡路にゲンチャリダーして〜、仕入れはせんと、一周でもするか〜♪
なんて思ってたんです(笑)。
でもね、
まず、朝起きて、MacんでまずラーメンUPや!と思ったらね、
トラックパッドが効かない。
でね、それならまだいいんです。
勝手に動き出してね、へんなとこクリックになったりね、暴走です(笑)。
んで、調べたら解決策がありました。
PRAMリセット!
ほほ〜〜!
そうかそうか〜〜、それで治るんやな〜〜と。
いや、治ってない。。
んでね、あとね、SMCリセットってのもあるんですね〜。
やってみる。
ま〜たく治らん!!(笑)
だからね、ブログ、書けなかったんです。
もうね、勝手に改行になったり、書いてる途中で分の途中の場所がクリックされてね、じゃまで邪魔で書けなかったんです。
んで、洗ったりいろいろしたんですけどね、物理的、トラックパッドがダメだと。
んでね、へいっ!マウスっ!!
って、ない。(笑)。。
このMacBook Proはね、もう5年なんですよね。
まだ動き続けるうちは大事に使いたかったんだけどね、とりあえず記事が書かれんからね。
おっしゃ!!!
新調するかっ!!!
と、買いに行ったのです(笑)!!
んで、昼過ぎに神戸に行く。
そこで、購入したのは!!
iMac27インチ5K!!(笑)
アホちゃう?
と、自分にツッコミました(笑)。
でもね、何よりも大事なデータがいつか壊れてしまう前にね、移行する、それもいいじゃあないですか(笑)。
というコトでね、購入しました!
でも、デカすぎ(笑)。
本当は4Kの新作、21インチが良かったんだけど、在庫なかったの(笑)。
コレは、前からそろそろ買い換えようと思ってたのと、今日行こうとなったのと、行ったらなかったので、1個前の5Kが安くなってた、これがご縁なんやな、って思ってね、購入しました。(笑)
いざ買うとなるとめちゃ早いのがワタシです(笑)。
んで、そこから!!大変やった。。
今日は商品どうされます?って聞かれたからね、持って帰るって言ったらね、
「お、大きいですよっ!い、一度、箱持ってきますんで見ていただきましょうか?」
って言われ、え?と思うも、見せていただく。
んで、持って来てもらったらね、デカイ!(笑)
でもね、いけるやろ!と、今までデカイ重いのは何度も持って帰っとるし、カップめん30個位余裕で持って帰るんやからいけるやろ(笑)
ってコトでね、持って帰りますっ!!
とキリッとゆうたった!!(笑)
んで、帰り、本当に持って帰りますか?と聞かれたので、
いや、持って帰りますっ!!
と、2回ゆうたった!!
でもね、帰り、
いつもの2.5倍時間かかった(笑)
もうね、ここ最近で一番大変でした(笑)。
約15kgほどでしょうね、本体は13.8kg、付属品等で。
10kgの米1個半持って帰って来たカンジ?(笑)
しかもね、デカさは横は80センチくらい、縦は60センチ位かな。デカかったです。
でもね、達成感あるわ〜〜☆(笑)
でね、帰って来てね、今日はセットアップが間に合わないから、とりあえず今のMacんを、ワイヤレスのトラックパッドにつないで、ブログアップ!!
のハズが。。
帰って風呂に入ってる間にね、壊れたトラックパッドがね、Wi-Fiは接続切ってもてるわ、パスは忘れとるわで大変!
今やっと書き始められたのでした。
このMacBookのトラックパッドを無効にしてワイヤレスのトラックパッドにすると、なんや!やっぱり!!
普通に快適に使用できるやんか!!(笑)
でも、もうそろそろ移行時期だと思うので、本日はね、自分でもわからないアンテナが立ってね、5年ぶりにMacを購入、そんな、淡路島がま〜ったく関係なかった1日でした(笑)。。
長なりましてすんません!!(笑)
では!!
本日はこちらの一品!行きますよ〜〜〜っ!!!
はいよ〜〜っ!!
今回はですね、あ、初めましてです〜〜☆
な健康フーズさん、横浜の会社です☆
よろしくお願い致しますっ!!
でね、こちらの健康フーズさん、昭和59年設立のね、健康食品、自然食品、米ぬか酵素の製造販売、医薬部外品の製造販売をされている会社なんですね☆
この健康食品関係もね、しっかりラーメンがありますっ!
そんなラーメンもね、しっかりご紹介させていただきたいと思います、って、今までもご紹介させて頂いたんですけどね、今回は健康フーズさんから、こんなお品〜〜!!

袋めんですよ〜!
こんな一品もあったんか〜!なね、白湯の文字が印象的なカンジですよねっ☆
パケにも書いてあります、国産小麦粉100%使用、100%植物油使用、
健康を重きにしてるからね、このこだわりです☆
あ、そう、無かん水麺、コレも重要。
無かん水になるとね、どうしてももち感とコシ感が出しにくい、これがどうなるか!楽しみなトコロですっ!

あと、化調、化学調味料を使われてない、コレも重要なポイントです。

おおっ!でもしっかりな麺のカンジはしますよねっ!
あ、あと!

調味油!
この構成、しっかりなカンジですけどね、どんなカンジになりますでしょうか?
では!つくりま〜すっ!!
い〜〜んすた〜〜んと〜〜お〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!
でけた〜〜っ!!

わ〜!ウマそ〜!
でもね、なんか優しそうな色合いですよね☆
どんなカンジでしょうか、いただきますっ!!
す〜〜ぷっ!!

いやあ、いいカンジですね〜☆
ずずず。
あ、ごま油かあ、この香ばしいカンジから来てね、やっぱり!クリーミーさはあるけど優しい味わい、でもしっかりした味わいはね、うまい〜!!
上品な白湯、ちょっと薄めなクリーミーそんな感じでしょうか。でもいいですね!
塩の尖った感じもなくてね、安心していただける感じがね、健康に気を使われる方にもいいと思いました。もちろん、ワタシにもめちゃいいです(笑)☆
では!
め〜〜んっ!!

完全リフトの意味をなしてないピンボケ写ですが(笑)、
あ、もちもち〜!!
結構ね、芯もあるね、しっかりした麺じゃないですか!!
む、無かん水やのに。しかもね、太めでね、しっかりオイリーさもあって、あ、伸びにくいですね。
と、コレ、本当になかなかのバランスじゃないですか!
ってね、ビックリしました。
スープが上品優しい感じとね、なかなかインパクトのある麺、これが健康系のラーメンなんか!!?
って本当に思えるね、美味しい味わいでした。
もちろん、白湯でも濃厚な味わいもあるけどね、そうでなくても美味しくいただけたこの味わいはね、健康食品は...をね、覆す美味しさだと思いました!素晴らしいですっ!!
今後もね、健康系のラーメン、これは!っていうのはね、今後もご紹介させていただきますのでね、お楽しみにです☆
では!
本日はイレギュラーでしたが、なんとか!
元気に過ごさせていただきました!!(笑)
ではでは、今回はココまでです〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク