TOP > 藤原製麺 > title - file0831 藤原製麺株式会社 釧路らーめん しお味スープ

file0831 藤原製麺株式会社 釧路らーめん しお味スープ

皆様こんばんは、

本日も1日雨だったものの、行き帰りの通勤時は見事に雨に遭遇しなかった、傘を持ってなかったものグラムです(笑)。

いやあ、朝持っていこかなどうしょかな〜?なんて、

思ってる暇など無い!!(笑)
その時降ってるか降ってないか、それだけっす(笑)。。

でも生暖かかった感じがね、どうなるでしょうね〜。


では!そんな1日でしたけどね、夜の部!いきまっせ〜!!


はいよ〜〜っ!!

今回はですね、藤原製麺さ〜んっ!!
お久しぶりです〜!なんですけどね、今回はね、ちょっと珍しいかな?な一品!

なんと!生めんタイプ!!
え〜どんなの〜〜?ですよねっ!

では〜ぱけ〜〜っ!!


th_0IMG_0625.jpg

おおおっ!ですよねっ!
藤原製麺さん、そしてインスタメンと言えば、乾燥麺の袋麺がお馴染みになって来ましたけどね、製麺業ですからね、生めんタイプももちろんあるんですよねっ☆

でも、意外な出会い、家からすぐ近くのね、スーパーにあったとは!(笑)
でも普段は無かったのでね、ウレシい一期一会だったと、そう思ってますよ☆


でね、釧路ラーメン、この定義はね、なんとね、醤油味!だそうです。
あれれ?
でね、縮れた麺、そして超細麺というのが特徴だそう。
あっさりで、醤油味、そして超細麺、この辺りがキーワードなんだそうですけどね、

最近では多種多様にお店が出店されて、こってりもあったり、塩やとんこつなど出すお店も増えてるそうです。

う〜ん、そうなんですね〜。
で、コチラの塩ですか!

でもね、どんな味わいか、とても楽しみなのは間違いありませんですよっ!ではつづきっ!


th_0IMG_0626.jpg

th_0IMG_0627.jpg

本格的〜!!ですよねっ!
でも今回は常温保存で生めん、そしてこの豪華なメンマ、液体スープにオイル!
いやあ、楽しみっ!なカンジ☆

ではね、もういただくしかないっ!ってコトでね、つくりますよ〜〜っ!!

しお〜〜あじぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜う〜(ワクワクちょい時間かけて調理中)

おしゃ〜〜!!でけました〜〜!!


th_0IMG_0628.jpg

おおおっ!!
この透き通ったスープっ!
この麺っ!たまらんカンジですよねっ☆

では!!さっそくですけどね、いただきますよ〜〜っ!!

す〜ぷっ!!

th_0IMG_0629.jpg

ぶ、ぶ〜たん面積広いやないか!(笑)
で、でもね、スープの透き通った感、ハンパないですよねっ!

では!!ずずず。

うわっ!
旨み。一口目からスゴいっ!そしてコク感!
一瞬ね、塩かっ?って正直思ってしまった、この味わい。
これは本当にスゴいっ!本当に塩のあっさりとはまったく違う、旨み!な味わいです。
肉エキス、オニオンエキスが入ってる辺り、そう感じるのかもしれませんね。

では!!

め〜〜んっ!!

th_0IMG_0631.jpg

ねっ!この白い細麺!
キレイだしね、上品なカンジですよねっ☆ずずうz。

うわわっ!
スープ以上にビックリした!(笑)
弾力のあるね、この細さからは想像できないしっかりした麺!ウマいっ!
そしてモチ感もしっかり。でもメリハリがあるというか、なんともしっかりな麺はね、なかなか他では感じられない個性でもありますね。やはり生めん、藤原製麺さんの生めん、実は初めて(笑)なんですけどね、本当に素晴らしかったです☆

釧路なラーメンというのはね、正直ワタシにはわからないトコロではありますけどね、いやあ、コレはビックリな出会いでした☆

北海道の4大ラーメンにと今釧路では色々なイベント等されててね、頑張られているそうですけどね、いつか全国的に皆が4大ラーメンとしてね、釧路の名前が上がるコトを祈念しつつ、ワタシもね、その釧路なインスタメンもね、どんどこご紹介出来る様、頑張りたいと思いますですよっ!(キリっ!笑)

では!
今回はココまでです〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつもほんとうにありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン生めん藤原製麺釧路ラーメン塩ラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク