TOP > 西山製麺 > title - file0844 西山製麺株式会社 味の三平 生ラーメンみそ味

file0844 西山製麺株式会社 味の三平 生ラーメンみそ味

皆様こんにちは、

昼の部から夕の部になって来ました、本日12時間以上寝た、ゆっくりさせていただいた、ものグラムです(笑)。

いや、朝から何度か起きて、荷物を受け取って寝て、またピンポーンで受け取って寝てを繰り返してね、ちゃんと起きたのが14時です(笑)。

でも今日はね、しっかり休もっ!ってコトでね、出ません。籠ります(笑)。
たまにはなんでね、今日は決めたんでなかなか快適に感じます、いつもは病むんですけどね(笑)。

では!!
その分ね、本日は持久戦!!ってコトでね、ゆっくりじっくりアップしていきたいと思いますっ☆

でね、あ、そうそう、本日ね、大阪の万博エキスポランド跡地に出来たね、エキスポシティ、オープンしました〜っ!!
やった〜!!ってね、なんで行かへんの休みやのに。なんですけどね、いやあ、ちょっと今日はムリムリ(笑)。

そしてね、その中でも大阪のね、海遊館あるでしょ、そこが手がけたニフレルって所、ココがヤバいです☆
水族感だけでなくてね、ワオキツネザルとかね、カピバラとかね、フクロウとかね、放し飼いされてるトコロもあるんですよ☆

そしてここの最大のウリはホワイトタイガーですって!もう動物園も一緒になったこのニフレル、絶対行きたい!
とね、動物フォトグラファー(自称笑)ものグラム、いつか行きたいなと思ってます☆

皆様もね、このエキスポシティ、甲子園4.5個分の敷地のね、素晴らしい施設でしょう、ぜひ皆様もっ!です☆

ワタシはね、それまでの間はね、神戸のどうぶつ王国で楽しみたいと思います☆
このどうぶつ王国もね、同じく放し飼いにされてるどうぶつとふれあえる最高の場所でね、コチラの方が実は先なのでね、コチラもめちゃオススメですっ☆

って、ラーメンに全く関係あらず、スンマセン。(笑)

では!!
長くなりましたけどね、いきまっせ〜っ!!

はいよ〜〜っ!!


今回はですね、いよいよきましたっ!!
もうね、楽しみにいつかご紹介させていただきたいなと思ってましたけどね、やっと!!な西山製麺さんっ!
でね、しかも初めましてっ!これからどうぞ宜しくお願いしますっ!

では!!今回1食目はね、コレや〜〜っ!!

th_0IMG_0770.jpg

味の三平さん〜〜!!

実はね、コチラのお店、本当に凄い!札幌の味噌ラーメン発祥のお店だそうです。
元南満州鉄道職員だった大宮守人さんという方がね、屋台をされてて、その稼いだ資金を元手にすすきのに開業されたそうです。それが1950年。
でね、なんで三平なのか、はね、この守人さん、旧制中学時代にね、産婆の様な(助産師)大きな鞄で通ってたそうで、それでさんちゃんと呼ばれてたそうです。それでね、屋台からお店を出す時に友人が「味の三平」と書いたのれんを作ってくれたそうです。その時にね、一平じゃ先がないし、三平がちょうどいいぞって言われてね、すごく気に入られたそうです。
へえ〜〜☆☆

でね、味噌は体にいい、これが持論だったそうでね、味噌汁をヒントに工夫を重ねて「味噌味メン」を作り出されたそうです。凄いっ!そしてそれが後に味噌ラーメンと呼ばれる様になって今があるそう。

でね、なぜか味噌ラーメンはね、豚汁にラーメンを入れて欲しいとお客に言われて考えついた、その説があるそうで、結構有名なんだそうですけどね、それは全くの都市伝説だそうです。
守人氏によれば、「俺が考えたのに、なんでこんな話になるんだ?」と言われてたそうです。

なかなか真実って隠れてしまいますものね。

そしてね、味噌ラーメンといえば縮れ麺!なのも実は!コチラのお店が考え出した麺だそうです。
それまではラーメンの麺はストレートが当たり前だというコトです。

でね、今回の西山製麺さんと一緒に生み出されたそうです。なるほどっ!!ですよねっ☆

では!
そんな西山製麺さんと味の三平さん!な一品がね、おウチで頂けるんですから、ウレシいですよねっ!!

ってコトでね、つづきま〜すっ!!


th_0IMG_0771.jpg

と、こなカンジとなってます。

th_0IMG_0772.jpg

おおおっ!!
これは!なカンジっ!めちゃ楽しみですよねっ!
コチラの商品が常温タイプというのは本当に驚きですっ!

では!
もうね、作るしかないっしょ!ってコトでいきますっ!!

あじ〜〜の〜さんぺ〜い〜〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ドキドキ調理中)

お、おおっ!で、でけました〜〜っ!!


th_0IMG_0773.jpg

も、もりもりに盛ったった。あ、でもパケのカンジとは全く違いますよね、す、スンマセン。(笑)

ではね、さっそくっ!いただきますよ〜〜っ!!

す〜〜ぷっ!!


th_0IMG_0775.jpg

見た目の色合いはそこまで濃くないですよね、どんなでしょ、ずずず。

うわっ!!
意外とあっさり!!正直こってりな味噌なのかななんて勝手に想像してたので、このあっさり感はびっくりしました。
そしてね、そこからニンニクがしっかり感じられて、ああ、しっかり飲めるスープですね。
体に良い味噌をね、しっかり摂る、それを考えられてる味噌汁からのスープ、すごくわかるカンジがします。うまいっ!
でもこの味わいは他には無い、独特な味わい、それも本当に感じます。いや、ビックリしました。

では!!

め〜〜んっ!!


th_0IMG_0777.jpg

ピントは合ってないけど、どうですか〜!この太さ〜!(笑)
なめん!!ずずず。

うっわっ!
コレが西山製麺さんの麺かあ。コレ!コシっ!!弾力!!
まさに味噌ラーメンにぴったりの食感、そして太さがね、たまらないです。
そしてね、茹でた時に透明感を感じるこのグルテン感の強い麺、これですよねっ!もっち〜とコシ!弾力!太さ!縮れ!(うるさいな笑)
このカンジがやっぱりたまらなくおいしかったです☆
歯で噛んでね、さらに押し込んで噛み切る、そんな弾力感はね、本当に食べ応えもあって素晴らしいです☆

いやあ、本当においしかったっ!

でも、コレでね、今後も西山製麺さんのラーメン、どんどんご紹介出来る、この喜びは大きいです☆

なのでね、今後も北海道なラーメン、しっかりどんどこご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜☆です〜☆

ではココまでっ!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆










ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン西山製麺味噌ラーメン北海道

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク