TOP > 東洋水産 > title - file0860 東洋水産株式会社 マルちゃん昔ながらの油そば

file0860 東洋水産株式会社 マルちゃん昔ながらの油そば

皆様こんばんは、


本日昼の部アップ後、やっぱり仕入れに出かけたのですが、

3件目のスーパーマーケットに到着時、ヘルメットを外し、いざ中へと思ったら、左のイヤホンが外れ、再び耳に戻そうとしたトコロ、すかすかで入らない。

あれ?と思ってみると、先っちょのゴムなのが無いっ!!



と、10歩ほど歩いたトコロを下を見ながらバック。
しかし無い。また10歩歩く。無い。

バイクを降りた後がカッコ悪すぎなのだが、もうどうでもええと探す。
バイク周辺を下を向きながらウロウロ探す。

アウターのチャックも外してヒラヒラしてみる。

もう、カッコ悪くてもいいから先っちょっ!早よ出てこいっ!!とやけになる。

んで、なんで無くなったかシュミレーションを始める。
左耳のここからぼろっと外れて、、んっ??

と。

先っちょはなんと!!

左耳の中でフィット♡

ちゃうやろっ!!

と、思わずこの事柄にツッコみ、自分でさらに情けなくなる、いつもカッコ悪い、ものグラムです(笑)。

これは初体験やったなあ☆(笑)
ってなにほっとしとんねんっ!なんですけどね、いやあ、ほじくったほじくった。(笑)

そろそろ先っちょ、交換せな柔らかなっとんやな(笑)。。


ってコトでね、もうやんなります(笑)。

さてっ!!

そんなワタシですけどね、しっかり仕入れ!してきましたよっ!!
本日は2台の原チャリをね、しっかりどちらも乗ってね(大変ですわ笑)、結局26品仕入れ。。。
またストックが。。なんですけどね、一気に仕入れるか、毎日ぼちぼち仕入れるか、どちらも一緒なので、ま、ええか(笑)。

では!
本日も夜の部ね、元気にいきましょか〜〜っ!!


はいよ〜〜っ!!


今回はですね、マルちゃんからね、こんな一品がございましたよ〜☆
って、これは個人的にはカナリ魅力的っ!って勝手に思う一品っ!(笑)
まずね、パケご覧くださいませ〜☆

th_0IMG_0939.jpg

昔ながらの油そば〜!!
おおっ!!油そばきました〜〜っ!ですね〜っ☆

でも、昔ながらって、油そばってそもそもいつ頃からあるんでしょ?ってね、皆様もお思いになられませんか?

ってね、実はね、国立市の一橋大学の近くのね、三幸さんってお店がね、伸びたラーメンをヒントに酒の肴にした説があるそうで、へえ〜ですけどね、仮説だそう。昭和30年中頃のお話です。

そしてね、もう一つはね、亜細亜大学近くの珍々亭さん。コレはね、今後もキーワードになってくるのでね、覚えておいてくださいねっ☆
この珍々亭さんがね、中国のね、「拌麺(ばんめん)」をヒントにして油そばを販売した、という説です。

でもね、どちらにせよ面白いのはね、同じ武蔵野の地から広がっていった食べ物、ココは外せない事実で面白いところですよね☆

でも、60年程経つワケですよね。
ホンマや!昔やっ!なんですねっ!
と、本当に知ってそうで知らない油そばですが、皆様はご存知ですか?
ワタシはね、知らんかった(笑)。まんだまんだ知らないコトだらけです(笑)。

では!!そんなね、東京味自慢というのも頷けるね、コチラ!見ていきましょっ☆


th_0IMG_0940.jpg

th_0IMG_0942.jpg

と、こなカンジです☆
今回は、3.8gでいいカンジ(笑)☆

では!!べりべり〜〜っ!!


th_0IMG_0944.jpg

あれ、今回は湯きりシステムパスですか(忘れてました)。
ま、ええか。。

でもね!この麺っ!そしてね、かやく、液体な構成です☆
いやあ、この麺のカンジ、めちゃ楽しみですよねっ!太めなカンジですよね!

では!!さっそくね、油そば!楽しみにっ!!

い〜〜んすた〜〜んと〜〜うっ(じゃ〜と調理中)

わっ!こなカンジか〜〜!!!


th_0IMG_0945.jpg

ラーメンやっ!
汁なしラーメンって発想からの油そば、やっぱりしっかりなると、そしてチャーシュー、そしてこの色合い!
焼きそばじゃないっすね(笑)!!

いやあ、想像がつかないけど、腹減ったしうまそうっ!!ってコトでね、いただきま〜す〜っ!!

あ〜〜っぷっ!!


th_0IMG_0946.jpg

おおっ!

しっかり極太ですねっ!
そしてこの色合いっ!油そば、多分ね、ワタシを含め、西では馴染みがめちゃ低くなると思います。
だからなおのコトね、楽しみすぎっ!です☆では!

め〜〜んっ!!


th_0IMG_0947.jpg

焼きそばちゃうからね〜!ってコトで、ずずず。

うわっ!

まずちょー太い!!このもぢんとした麺!コシもあってね、歯にくる(笑)。
おっさん具合全開ですけどね、この麺はなかなかスゴい食感っ!強いっ!です☆

でね、味わいっ!
はね、しょうゆの味わいがしっかり!ラーメンとはそりゃ違いますけどね、でも、ラーメンなしょうゆの味わいは感じられますね。やっぱりオイルはしっかりしててね、その中にしょうゆのタレの旨味ぎっしりな味わいでね、美味しいです☆
ちょっと濃いめの味わいではあるんですけど、いやあ、こんな味わいがあるんかあ、です。

汁が無くなった分の凝縮感があってね、しっかり濃厚。
でもね、クドくは無いね、カップでの再現はなかなか素晴らしく感じました☆

味わいはやはり結構濃さをカンジました。でもね、このパンチある味わい、この焼きそばを連想させるカップで再現、実は全く違う味わいなのがね、意外というか、新鮮さを感じた美味しさでした☆

いやあ、インパクトのある美味しさでした☆

と、一つね、油そばをちょっと学ぶコトが出来たこの一期一会☆嬉しく思いながらね、今後も楽しみにしたいトコロですねっ☆

あ、このシリーズね、実はまだあるんですよ〜っ!
ってコトでね、次はどんなんか!オタノシミニ〜☆ですっ☆

では!今回はココまでです〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆










ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンマルちゃん油そば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク