file0891 エースコック株式会社 ご当地最前線新博多 豚骨ラーメン
今朝もノックダウンでギリギリだった、体調管理が思わしくない、ものグラムです(笑)。
いや、笑ごっちゃないな。
でもね、なんとか今日も一日、乗り切りましたっ!
ではでは、夜の部ね、いきますよ〜〜!!
はいよ〜〜っ!!
今回はね、結構お久しぶりですかね、エースコックさんからですっ☆
まずね、コチラ、パケをご覧いただきましょう〜っ!!

博多!ど〜んと書かれた文字とね、この写がめちゃ美味しそうですよねっ!
あ、でもね、本当は新が付いてますよっ!
新博多豚骨ラーメン!!
こちらのシリーズはね、ご当地最前線、その土地の人気店やトレンドをね、最前線でカップ麺にした!
そんなウッホ〜な商品なんですね!コレは楽しみですよねっ☆
だってね、もうパケに書いてありますもんね、進化系、細麺に魚介風味のまろやかスープ!(あ、途切れて見えへんね笑)
おおお!ですよねっ!
では!続きましょう!


な、なんと!6.4gの塩分かあ、コレはタテカップでは中々の数値じゃないの。(焦るワタシ笑)
でもね、セーブしたらダイジョウブや!(笑)
ってコトでね、いきますよ〜〜!かいふう〜!!

おおおっ!出来上がりがなんとなく想像出来るこのカンジ!
液体とのシンプルな構成ですね!
では!!もうたまらんね、よっしゃ〜〜!!
あたら〜〜〜しい〜〜んすた〜〜んと〜〜う〜(じゃ〜と3分、あ、長めやなで調理中)
おっしゃ!でけた〜〜!!

おおおっ!シンプルながらも博多な豚骨らしいカンジがでてますねっ☆
では!どんな味わいか、さっそく!!いただきま〜す〜!
す〜〜ぷっ!!

このオイル感がたまりませんね!ずずず。
おおっ!
一口目から超濃厚クリーミーオイリーな味わい!うまい!
一発でね、あ、博多らしいんじゃない?って思わせるね、しっかり濃い、ガツンとくる味わいでした☆
魚介はね、確かにスープに深みがある感じでね、これが魚介かあ、しっかりしてるな〜!って思いましたけどね、でも魚介そのものの味わいは感じられにくい感想です。でもしっかりした味わいはこの魚介なんやな!って感じされる美味しさ!
いやあ、パンチあるわ〜☆
では!!
め〜〜んっ!!

このカンジですよっ!ウマそう!!
ずずず。
あ!
麺はね、もろ低加水なカンジ!
低加水ってね、九州系のね、伸びやすいんですけど、独特のツプツプ食感が美味しい麺に代表される字のごとく加水率が低い麺ですね。
一方の多加水麺はね、加水率が高くてね、もっちもっちな麺、北の方で特に愛される麺でしょうか。
その低加水なぱさっともしたつぷ麺、いやあ、いいですねっ☆
それで後から来るもちっと感もあってね、素晴らしいバランスを感じました☆
そして麺自体の自然な甘みが本当に美味しいですね。いやあ、いいわあ☆
あとね、写ではほぼ写ってないんですけどね、キクラゲのコリコリとね、ごまたっぷり!
これも博多を感じさせる、本当にしっかりした美味しさを感じられた一品でした☆
このシリーズはね、もちろん!他のご当地、ありますよ〜〜!
ってコトでね、またご紹介させていただきますね〜☆お楽しみに〜☆
では!今回はココまでです☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file0937 エースコック株式会社 ばくだん屋のラーメン 旨辛味噌(12/27)
- file0929 エースコック株式会社 リンガーハットの長崎ちゃんぽん(12/23)
- file0917 エースコック株式会社 CoCo壱番屋監修夏のスパイシー魚辛カレーうどん(12/18)
- file0914 エースコック株式会社 CoCo壱番屋監修夏のスパイシーチリトマカレーラーメン(12/18)
- file0908 エースコック株式会社 鰹だし香るわかめぶっかけうどん(12/14)
- file0891 エースコック株式会社 ご当地最前線新博多 豚骨ラーメン(12/08)
- file0878 エースコック株式会社 まる旨きつねうどん(12/02)
- file0855 エースコック株式会社 スーパーカップ大盛りいか焼きそば(11/23)
- file0851 エースコック株式会社 まる旨小海老天そば(11/21)
- file0823 エースコック株式会社 す・またん!カレーワンタンタンメン(11/11)
- file0800 エースコック株式会社 2WAYどっち〜も 鶏ガラ中華味(11/03)