file0386 麵屋なかひら 味噌カツらーめん
オフ日はあっ!と言う間、ものグラムです(笑)。
いやね、でも今日は色々出来ましたよ〜☆
ドアの点検からね、駐輪場の更新(マンションなんでね笑)、
撮影もして、ロビの制作も9巻まで完了(もう63位まで来とる、全70巻のウチ笑)!!
あ、でや、掃除洗濯もしたでっ!!どや〜〜!!(笑)
あ、仕入れもしてまいました(笑)。
と、意外と色々出来たんですけどね、早いっ!!高速すぎる!!(笑)
それだけ充実しとったんかな〜☆と思うコトにしょっ☆☆
では夜の部、いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、本当に初めまして!ですっ!
初めましてな久保田麺業さんっ☆
どうぞこれからもヨロシクお願いしますっ(笑)。
コチラの会社はね、凄いですよ〜〜!!
まず香川県丸亀市にある製麺業の会社でね、創業昭和24年です。
元々は久保田製粉製麺所という名で始められてね、やっぱりうどんですよね、作られてました。
その後はね、昭和51年に半生麺の製造に関わられました。
もう39年前ですよ〜!すげ〜〜!!
で、うどんはもちろんね、コチラの素晴しきはね、お土産麺☆
高速サービスエリアなどで見られるお土産麺を作られてる、今では絶対に見たコトあるっ!
を作り続けてらっしゃる会社なんですよね〜〜☆
でね、今後はね、このお土産麺、もちろんばんばんご紹介させて頂くつもりなんですがね、
少しずつ紐といていきます。
それ位のね、お土産と言えば久保田麺業さんっ!!
なんですけどね、ワタシのブログではインスタメンでね、ジャンルを細分化しない様にしました(笑)!
本当はね、インスタお土産メンfileでもいいんですよ、でもね、
や〜こしい!
って、まず自分がなるから、皆様もよりややこしくなるでしょ、メーカーでだいたいはね、ジャンルが分かれてるしね、特徴ってあるでしょっ☆
だからね、出来るだけ分かりやすくインスタメンfileでいぐでっ!
ちなみに、インスタメンはカップ麺以外を指します、なので今後は膨大な数になると思われます(笑)。
でもね、メーカーでだいたいわかりますよねっ!って、コトにしておきます(笑)☆
あとね、インスタ皿うどんfileは分かりやすいでしょ!皿うどんのみっ!!(笑)
コレはね、ワタシ個人的にご紹介したいだけです(笑)☆
あとね、一応インスタントに出来るからね、それといっぱいあるからね、この日本の素晴しさをお伝えしたい為です☆
あと多分ね、いや、間違い無く来るのはね、インスタメシfile。(笑)
インスタメンにちょんっ!とつけたらね、インスタメシになってもうた(笑)。
コレはもうお分かりですよねっ☆
ごはんもインスタントで食せる時代になりましたっ!!
まだ一品もご紹介させて頂いてないですが、もうすぐUPですので、だいたいはこのカテゴライズでいぐでっ!
と、ながながなりましてすんませんm(_ _)mですが(笑)、そういうコトです。
では!!
ぱけや〜〜〜!!!

うわっ!
とんかつ〜〜!!
でしょっ!
この出会いはね、ラーメンにカツってないんか?
って調べてみたのが始まりです。
でも、あった〜〜!!!
それでね、なんで知らんかったんやろ、四国高知はね、味噌カツラーメンで有名なんですって!
知らんかった〜〜!!
皆様はご存知でしたでしょうか?
本当にね、こんなんあったらえーな〜って調べたんですよね。
あるがな、しかもご当地化されてるんやった。
でね、今回の一品に出会ったワケですけどね、コチラはね、麺屋なかひらさん!
パケにも書いてありますけどね、2013年はあきたラーメンショー、ラーメンEXPOin万博公園、味噌で1位取られてますねっ!!
そんな元気なお店の味噌カツらーめん、楽しみやんね〜〜!!
ってか、ラーメンにカツ、これ自体がへええ〜〜すげ〜〜て思われる方は本当に多いと思いますよ☆


コチラのお店もやはり味噌、そしてね、赤味噌のラーメンがウリだそうですよ☆
そして豚骨とのダブルと言うコトでね、どんなんやろ〜って楽しみになりますねっ☆

場所はココですよっ☆詳しく書いてありますね!

あ、ちなみにね、カツらーめんといいながら、カツはついてませんっ!(笑)
でもね、それもしょうがないですよね〜。
逆についてます〜!!だったとしたらさ、どんなカツついてくんねん!
って思いますワタシは(笑)。
インスタメンですからね、ついてなくて当たり前でね、こっちで用意しましょ☆
でもその時点で本当はインスタメンじゃないけどさ(笑)めっ!いっちゃだめっ!(笑)
家庭でお店の味わいをね、何となくでもこんなんか〜って楽しめるのがお土産麺ですよ〜☆
だからね、せっかくお土産で頂いたのならねっ!
いったきい〜〜んすた〜〜んと〜〜(行った気になれと調理中笑)
よしゃ〜〜!!!
手間かかったけど(笑)でけたで〜〜〜!!!インスタメンやっ!!(笑)

結構真似てみたけど、どですか〜〜?(笑)
でもうまそでしょ〜〜!!

アップや〜!!(笑)
ね、ラーメンにカツが乗っかってね、素晴しいビジュアルとなっておりますねっ☆
も〜〜たまらん〜〜!!
とね(笑)、いただきま〜す〜〜!!
す〜〜ぷっ!!
あ、味噌、うん、しっかり感じられますよっ!
でもね、あっさりとしたカンジを受けながらもね、しっかり味噌!
見た目明らかにお店の写とは違うからね、お店の味わいはもっと濃厚かもしれませんけどね、
おウチで感じられるこの味噌の味わい、あ、そっか、豚骨の優しさも加わってるねんなっ!
と感じてね、ずずずってめちゃウマい☆
で、ではっ!
め〜〜〜んっっ!!!

この太目のカンジっ!
あ、もっちりや〜☆
もっちりとコシもあってね、コレはウマいっ!
カップ麺とも袋麺とも違いますよ、だって生めんですもんね。
でもインスタメンや(笑)。
で、肝心のカツはね、商品についてないけどさ、みてみて〜〜!!

こなカンジ〜〜!!
あのね、正直生まれて初めての経験です(笑)。
カツとラーメン。
でもね、
あう〜〜〜!!(笑)
でしたっ!
アタマで考えてもなんも始まらんわ。
食ってみんとな、分からん世界があるんやっ!!
ってね、強く言ってみたけどね(笑)、カツの衣がふわ〜んと来てね、味噌スープを吸ってね、ええカンジや〜☆
普通ごはん食いたなるやんっ!!
あ、お店ではね、ごはん、もちろんあるよ〜〜(笑)☆
でも麺ともあうわ。コレはね、本当に理屈じゃなくてあうわ〜って思いました☆
ぜひ一度おウチでもね、インスタメンながらにインスタメンちゃうけどね(笑)、やってみて欲しいな〜って、思いました!!
いや〜、ウマかったし印象的やったなあ〜☆
今後ね、お土産系インスタメンもね、ばんばんといきますよ〜〜☆
オタノシミニ☆お願い致しますっ☆☆
ではっ!
今回はココまでですっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援お願い致しますっ、もっとがんばりますっ!!
いつも最後まで読んで下さり、感謝してます☆ありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01479 株式会社久保田麺業 鳥取牛骨らーめん(鳥取 砂丘会館オリジナル商品)(09/16)
- file0974 株式会社久保田麺業 京都一乗寺ラーメン高安 まったりとんこつ(01/14)
- file0959 株式会社久保田麺業 塩ラーメン専門店ひるがお 塩(01/08)
- file0948 株式会社久保田麺業 東京らーめんせたが屋 (01/02)
- file0710 株式会社久保田麺業 金澤濃厚中華そば神仙 こってり濃厚馬鹿(09/27)
- file0691 株式会社久保田麺業 喜多方ラーメン来夢 ちぢれ平麺醤油味(09/19)
- file0575 株式会社久保田麺業 麺屋 宗(SOU)東京塩ラーメン(08/03)
- file0551 株式会社久保田麺業 金久右衛門大阪ブラックラーメン(07/25)
- file0449 株式会社久保田麺業 札幌炎の味噌らーめん あび(06/18)
- file0393 久保田麺業株式会社 らーめん四郎 とんこつ九州男味(05/29)
- file0386 麵屋なかひら 味噌カツらーめん(05/27)